![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109302672/rectangle_large_type_2_624ae6d52300641d8f0f63e838f23101.png?width=1200)
オレアーダ形式トレーニング【前進】
今回紹介するのは、特定のアクション・プレーにフォーカスを当てて進められるオレアーダ形式トレーニング。相手の状態に合わせて、適切なプレーを選択してボールを前進→フィニッシュまでつなげることができるようにトレーニングする。
トレーニング作成者
トレーニングの概要・流れ
プレー状況:前進
戦術アクション:デスマルケ,横幅
技術アクション:パス,コントロール,ドリブル
![](https://assets.st-note.com/img/1687819407857-PbxGQvgUC3.png?width=1200)
1vs1+フリーマン+GKによるオレアーダ形式、図のようにボール保持者(図では青)、ボール対峙者(赤)、フリーマン(緑)が配置されている。プレースペースは黒ラインを境に、2ゾーンに分けられている。
ここから先は
1,643字
/
5画像
よろしければサポートお願いします。皆様からいただいたサポートはクリエイターの活動費の一部とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。