![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107541459/rectangle_large_type_2_a712ce8b3eaf089585c42a0191edbc31.png?width=1200)
ポゼッション形式トレーニング【前進】
今回紹介するのは、ボール保持時における個人技術・戦術アクションの強化を目指したポゼッション形式トレーニング。ゾーン分けによるプレー制限を利用して、フリーなスペースへとボールを運ぶことで、効果的にプレッシングを回避できるようにトレーニングする。
トレーニング作成者
トレーニングの概要・流れ
プレー状況:保持/前進
戦術アクション:横幅/深さ/デスマルケ
技術アクション:パス/コントロール
![](https://assets.st-note.com/img/1686051217579-ob9xbpWYoa.png?width=1200)
3vs3+2フリーマンによるポゼッション形式、プレーされるグリッド内には3ゾーンが敷かれている。フリーマンは、配置された辺上を左右に移動してボール保持チームをサポートする。
保持側は一定回数のパス成功、またはフリーマン間でボールを往復させるたびに得点することができる。
ここから先は
1,544字
/
3画像
よろしければサポートお願いします。皆様からいただいたサポートはクリエイターの活動費の一部とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。