![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107792111/rectangle_large_type_2_1467144e245dec580e26e7827ace0342.jpeg?width=1200)
源流の森のアカショウビン❤
今朝いつものように河原風呂に入ると
何処かからキョロロロ〜という声が聞こえる
これは毎年、この時季に聞こえるアカショウビンの声では無いかと
声のする方をみると何も見えない😮
まさしく声はすれども姿は見えず状態ですが
あの赤い美しい鳥が何故見えないのか不思議です
で思い出したのが、故郷の「じげ風呂」で源流の村から
アカショウビンやブッポウソウの写真をアップしていた甚兵衛さんのこと
![](https://assets.st-note.com/img/1686311563717-PJdBPrI4NK.jpg?width=1200)
甚兵衛さんは今どうされているのかなと
移住されたamebaブログ「源流の森 風の便り」を見ると
今も元気で、たった一人になった源流の村で
井手川の堰の開閉をしておられる様子に安堵しました😍
水利共同体の最上流を一人で守るのは大変でしょうが
こういう人が、見えない所で水を守り管理しているから
下流の人たちは安心して稲を作ることが出来るのですね…リスペクト😍
甚兵衛さん
次はアカショウビンやブッポウソウの写真をお願いしますよ😅