![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136400728/rectangle_large_type_2_7d35744018ac3ed05fa10cc4c02f9fe5.jpeg?width=1200)
「さまざまのこと思い出す桜かな」😅
今日は天気に恵まれたので、将軍桜も満開
![](https://assets.st-note.com/img/1712405888573-NIqzq25HXb.jpg?width=1200)
昔、この地に旅館があった頃は
息子達が学校を卒業して都会に発つ前に
この桜の下にあった東屋で
料理の鉄人の作った松花堂弁当を
親子で食べて送り出すことを
恒例にしていましたが
![](https://assets.st-note.com/img/1712405902340-I77ZOnBta8.jpg?width=1200)
皆、都会へ出て結婚し、誰も帰って来ません😅
またいつか、皆で満開の桜の下で松花堂弁当を食べたいものです😅
下は、私が初めて「なんでも鑑定団」に出た時
「マニアのお宝鑑定大会」で鑑定してもらった古伊万里の髭皿です
![](https://assets.st-note.com/img/1712405915460-DocPdBXB9m.jpg?width=1200)
その中から中島誠之助先生が選ばれたもので
桜と枝垂れ桜がモチーフになっています
司会は駆け出しの頃の「ますだおかだ」でしたが
あ〜あれから20年😅
いまはすっかりベテランになって
特に岡田圭右は
顔を見ない日がない超売れっ子になってしまいました😄
髭皿の価格は暴落しているのに…ウワーォ 😱