
緊急続報!三朝温泉、線状降水帯レベル5の恐怖
動画で御覧ください
今朝動画をアップしましたが
雨は激しく降り続き川の水は増える一方
朝の川が可愛く見えるほどで、轟々という音に恐怖を感じました😫

裏の石段で水位を測ってますが、午前中を下から3段とすれば
午後からは下から7段になり
他のニュース映像が甘っちょろく見えてしまいますが
これは総雨量が2日で563ミリで
3日で640ミリの伊勢湾台風に匹敵するレベルかも知れません😫

夕食時に、コップの豆乳がかすかに振動していて
息子に言わせると5ヘルツくらいの超低音ではないか
これは空気が震えているのか、それとも川底で石が転がっているのか😫
2021年の7月豪雨は、前の側溝から水が溢れ店が床下浸水したので
その失敗を教訓に、入り口のドアに吸水タオルを噛ませましたが
今回は大丈夫のようです😅
でもまあ川の荒波が目の高さで見える家は他にあるでしょうか
ナイアガラのすぐ下に住んでいる人なら分かるかな〜😮
まあ夜中まで寝ずの番です😫