小楽節
曲を作る上で1番小さなまとまりのこと。
「むすんで」だけではまとまりではない。(これは動機)
「むすんでひらいて」は動機が2つ集まっているので小楽節。
動機aと全く一緒だと
aa 「サイタ サイタ」
2つが少し違う
aa' 「あるーひ、もりのなか」
全く違う
ab
曲を作る上で1番小さなまとまりのこと。
「むすんで」だけではまとまりではない。(これは動機)
「むすんでひらいて」は動機が2つ集まっているので小楽節。
動機aと全く一緒だと
aa 「サイタ サイタ」
2つが少し違う
aa' 「あるーひ、もりのなか」
全く違う
ab