
「私たち夫婦は子供を作らないと決めていることを、彼のご両親にいつ伝えたら?」に答えました、と10月10日の日記
【質問】
30歳女性です。来春4年付き合った彼と結婚します。
わたしは今のところ、一生、子供は産みたくないと考えています。その話は彼とも話していて(多分)理解して納得してくれています。
ただ、彼のご両親にはこのことは伝えていません。ご両親は田舎の方々で、「結婚したら子供を産むのは当たり前」と考えていると思います。(以前何かの話の時にちらっとそういうニュアンスのことを話しているのを聞きました)
わたしも彼も、田舎の彼のご両親とはとても仲がいい方で、一緒に箱根旅行なども行きます。田舎にも一緒に帰ってよくみんなで遊びます。
今までは「結婚はいつするんだい」とだけ聞かれたので、「来春します」と答えてましたが、きっと結婚したら、子供はいつ...という雰囲気になるのかなと思い、心配です。
そしてもっと心配なのは、その時に「子供は産まないつもりです」と伝えた時に、ご両親を傷つけてしまったり、怒らせてしまったり、悲しませてしまい、わたしとの関係や彼との関係、またわたしと彼との関係がギクシャクしてしまうのではないかということです。
彼はとても家族思いなので、ご両親が傷つくととても悲しむと思います。(ちなみに、彼としては結婚する前に「僕たちは子供は産まないつもりです」と言いたい、まるで大事なことを隠しているみたい、嘘をついているみたいで気持ちがわるいとたまに言います。)
一旦は、これについてあまり考えないようにして、とりあえず一旦結婚しようと思っているのですが、ひとりで考えても答えがなかなか見つからないので、人生の先輩である林さんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。恋愛相談じゃなくてすみません!
※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、30本くらい読めるので1本13円です。そちらがお得です。
ここから先は
サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。