見出し画像

💁⭐️❺【母性愛】というまやかし 950byジャイアン−手法2

記事丸ごと紹介のではなく、抜書形式でコメントします。
自分の思いを、コメント欄に長々と書いてひんしゅくを買った翁爺。一切のコメントを封印してしばらく。興味がある人が、選んだ場合だけ読んでもらえる手法1を考えついて、この度、手法2に至りました。LINEのリプライ的な手法ですね。

もの凄く無責任で能天気なことを承知で書くと、国土が狭くて、自然を破壊して、資源を採り尽くして、水や空気を汚して、食糧自給率が低いんだから、人口が減ってもええやんと思う。
経済を第一に考えるから、納税者が減ることや医療•保険制度の崩壊や国際競争力低下を懸念するんでしょう? 世界的には食料や水が日常的に不足している地域だってあるでしょう?

ちゃりれれ
5【母性愛】というまやかし

特に「経済第一に考える」ことへの言及に最大級の賛意を示したい。
爺に限らず国民の8割は国の経済なんて、毛頭考えてない。
自分の生活と財布の中身について考えるのはしょっちゅうあること。
景気が悪くなったらなったで、その財布で何とかするだろう。

国土が狭くて、自然を破壊して、資源を取り尽くして、水や空気を汚して、食料自給率が低いんだから、人口が減ってもええやんと思う。

ちゃりれれ
同 記事より

発展途上の国に住む人、戦火の国に住まう人、飲料水にこと欠く地域で暮らす人。
彼らは外つ国の人だから、わが国の経済とは無関係。
果たしてそうなのか?

経済、経世済民は「世を治め、民の苦しみを救うこと」。あら〜!経済第一って望ましいことだな~。

でも、現代語訳は違いますね。

「国の貿易収支を黒字にし、株価を高く保つこと」であって、民のことは無視してますよね。
確かにアベノミクスとかで、国民すべてが株主になるようにという仕組みはできたけどね。そこで恩恵を被る民は、少ないままでしょう。
元来通り、民の苦しみを救うように国を治める経済であって欲しいものです。



いいなと思ったら応援しよう!

カエル少尉
サポート、ありがとうございます。もっと勉強して、少しでもお役に立てる記事を送りたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。