12/6「あなたに届けたい音楽」終演しました
遠くから近くからお集まりいただき、無事開催する事ができました。ご来場のお客さま、本当にありがとうございました!
川口克彦
オイワカモリ
齊藤さっこ
タイトル通り、みなさんに聴いてほしい音楽を演奏する3組でのライブでした。
川口氏はネタをぶち込み笑かしながらもきっちりと持ち味を発揮したステージ。早くプレステ5を入手される事を願うしかありません笑
オイワカモリはベース若狭、フルート森部両氏の確かな演奏力に下支えされたオイワさんの、最近とみに自然を慈しみ人生を語る円熟した楽曲たちを、驚くほど鳴るMartin D76の表現力…バンドの中でマイク採りでも埋もれない音圧と音色に乗る歌の心地よいこと。久しぶりに聴いたフルステージでした。
齊藤さっこ氏は2度目の太子ホール。
前回のアップライトから今回はグランドピアノ を実装して初めての長いステージという事で、PAも緊張しました。そのためライブスタート時にマイクの音が出ないという痛恨のミスやらその他…申し訳ありませんというしか。。
気を取り直しスタートした後は、さっこさんの歌うピアノと共に心に流れこむうたが会場の空気を包んでゆきました。
グランドピアノもさすがの鳴り。これはアップライトでは得られない豊かさがあります。
これからもピアノを弾き込んでどんどん鳴りのよいピアノにしてもらいたいなぁ…そんなライブが今後出来たらと思います。
あ、それと、前から決まっていたものの私が言い淀んでいたピアノの名前がとうとうステージ上から命名権を持つ本人から発表されました(笑)
うちの楽器の命名権は最初に演奏した音楽家にと決めているのですが、今回その権利を得たのが、ザンネンズ1号/オイワカモリフルーティストの森部なおえさん。
そして名前は……
笠智衆GP
(りゅうちしゅうジーピー・・パチパチパチ(´・_・`))
世の中の半数くらいは知らぬのではなかろうか…ともかく、「枯れた魅力」って事なんでしょう。
笠智衆氏の関係者の皆様、問題があればご連絡ください
呼びにくいので「りゅーちゃん」にします♪
森部なおえさん、ありがとうございましたー!
終演後
サイン入りフライヤー
…………追記…………
太子ホール新型コロナウイルス対策マスコットガールが決定しました!
マスク着用、検温、こまめな手指消毒、ホール内のソーシャルディスタンスにご協力おねがいしますわよ❤️