
水害の可能性のあるエリアは、投資対象になるのかどうか??
改めて、不動産物件は高いですね・・。
これまで流し見していましたが、じっくり見てみると、数年前とはかけ離れた数字になっています。
業者さん
関東の中でも、東京ではないエリアを見ていました。
私の住んでいる住所からすると、やはり東京よりになってしまいます。
今は本当に高くて希望の価格なんて出ていません。
避けたいエリア
海抜ゼロエリア等は避けたいエリアです。
希望のエリアを業者さんへ伝えていますが、避けたいエリアを紹介されます。
「○○銀行ならこの融資がつくと・・」。
他行では融資がつかず、中々売れないので安くできるとのこと。
それって売れ残りで、業者さんの都合ですよね・・。
でも買える人が少ないから、値引きも相談できるとか。
また比較的いくつかの電車が乗り入れている駅から1駅で、周りと比べると家賃設定は安いし、客付けに困らないとのこと。
確かに家賃設定は安めで、きっと客付けには困らないです。
自然災害をどう見るか
もし万が一、水害があった場合でも、火災保険があるので何とかなるとか。
火災保険はエリアによって、金額も変わることになりました。
このエリアは保険料も高くなるエリアです。
そりゃ火災保険に入っているので水害には対応できると思うのですが、「ちょっとどうなのかな?」と色々調べています。
エリアが違っていても、希望の価格で購入できれば、儲けだけと考えると悪くはないです。
時間を味方につけると、きっと悪くはない。
けど災害はあるかどうか分からない。
業者さんとの信頼関係
職人も抱えていて、「万が一の時の対処方法を分かっている」というのですが、初めての取引ではちょっと怖いです。
他のエリアで取引実績があり、管理会社さんとしても問題ないことが分かっていれば良いのですが、なんせ初めての業者さんです。
おっしゃっていることが間違えておらず共感できますが、水害に対する考えだけはちょっと外れている気がします。
「水害が心配されるエリアでも、過去30年で実際に水害がないんです」と・・。
いえ、でもこれまで被害のなかった武蔵小杉や世田谷区で実際に被害がありました。
過去と現在では、災害を受けるリスク許容度が変わっています。
儲けだけを考えるか
儲けだけを考えるときっと悪くない。
ただ大きな金額を借金するのですから、リスクを買わなければいけない。
そう考えると、やはりエリアは私としては外せない。
(私の希望エリアはもっと収支が合わない)
業者さんとしては、この人にはこの案件を当てようと言う感じなのかもしれませんね。
これまでやり取りしたきた業者さんにもコンタクトとって、これ以上良い案件を紹介して欲しいとご相談してみようと思っています。
*下記のサイトでお薦めの書籍等をご紹介しております。
よろしければ覗いてみてくださいませ。