![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61079908/rectangle_large_type_2_5a0b5bf51dae6afcb97b87ecc90b443f.jpg?width=1200)
自宅補修期間の駐車場、顧客が限定される特有なサービスでもニーズはあり
自宅の補修の件、「補修期間は毎朝コインパーキングへ車を移動して欲しい」と建築会社さんより依頼がありました。
費用
今回、コインパーキングの費用は建築会社さんがもってくださるようです。
1日2回の移動
うちの周辺は一方通行の道路が多く、コインパーキングがいくつかありますが、どこからでもぐる~っと回ってこないと、自宅に帰って来られません。
朝にパーキングへ持っていき、夕方に自宅に戻す・・・。1日2回の移動は結構手間です。
また今年の春に車を買い替え、少しだけサイズが大きくなってしまったせいで、私はこのサイズの車を自宅の車庫へは入れられず・・・。
夫に確認したところ、職場へ出社の日(テレワークではなく)は、当日の朝の車移動は難しいとのこと。
業者さんへお伝えし、夫の出社時のみ、前日夜に車を移動させていただくことを了承いただいておりました。
月極探し
同時に業者さんが月極駐車場を探してくれていました。
しかし、月極が見つからずの状況でした。
月極になると、日々の異動の手間はなくなり、業者さんにとってもコインパーキングよりコストが抑えられます。
直前に・・・
業者さんから直前に「月極駐車場が見つかりました」と案内図と契約期間の書類が送られてきました。
本日~1カ月の賃貸借契約です。
近所なので場所のイメージはつきましたが、駐車場があったか不明です。
現地を確認
歩いて現地を確認しに行きました。
すると、レトロなマンションの前にスペースが少しあり、そこにいくつか自転車が置かれていました。
パーキングっぽくなっていませんが、要はそのスペースに停めて良いようです。
もちろん屋根はなく、雑草も・・・。そして入口の道路は通行時間規制(平日なのであまり関係ない)があります。
日々の車移動の手間を考えると、その条件は気になりませんし、月極を見つけて頂けてとてもありがたいです。
停めにいくと・・
大家さんが出てきて、連絡先を聞かれました。
今回駐車場の契約をしたのは建築会社さんなので、確かに車の所有者であるこちらの連絡先を知りたかったようです。
お互いに交換しました。
顧客が限定される業界特有のサービス
送付されてきた資料をみると、今回、建築会社さんやハウスメーカーさんの業者さん向けのサポート会社を利用され、短期の月極駐車場をみつけていただけたようです。(サービスは駐車場だけではなく、道路使用申請代行等もおこなっている)
確かに建築会社さんやハウスメーカーさんにとっては、必要なサービスです。
「顧客が限定される中でも、色々なサービスを提供する会社があるのだな」と感じさせられた一日でした。