見出し画像

自主管理の物件は自身で清掃、それとも業者さんへ依頼?!

自宅から比較的近くに物件を所有(或いは賃貸併用住宅)する大家さんは、定期清掃をご自身でされている方も結構いらっしゃいます。

私の自主管理の物件は、清掃を業者さんへ依頼しています。

自身で現地へ行って対応することもできますが、プロに依頼するメリットは・・、
・素人清掃とプロの有償清掃は、やはり質が違う
・使っている機材や洗浄剤について詳しく、使い分けている
・定期的な点検も一緒におこなってもらえる
・往復交通費や駐車場代を考慮すると、清掃費は高額ではないので依頼した方が費用面&効率的に◎
・入居者様との距離を最低限は保ちたい

築浅ということもあり、定期清掃は約2カ月に依頼しています。

立地や周辺状況で変わるかと思いますが、色々試しましたが本物件はこのスパンが良いようです。

今回も定期清掃が終わり、約30枚のビフォアアフターの写真と共に清掃完了のご連絡をいただきました。

この物件は暖かくなると雑草が生い茂るのですが、雑草状況も一緒にご確認いただいています。(除草も依頼している業者さんなので・・)

近所で見かける木々も少し暖かくなり、芽吹きだしています。

今回は除草作業はまだ不要のようですので(状況は写真でも確認済み)、次回以降に検討予定です。

いいなと思ったら応援しよう!