![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87514875/rectangle_large_type_2_7ff1933fbe7150bb883c48010ebff1c3.png?width=1200)
今日のピンポン営業、インターフォンで終わらないやり方&ピンポン営業の今後の対策。
今日は下の子の日帰りサッカー合宿で、朝6時前に起床。
上の子も8時過ぎから音楽隊の練習に行っていました。
私はというと、運動会担当になったので、当日の見取り図や学年別シフト&役割表を作成していました。
ピンポーン
祝日なのに、今日もピンポンがありました。
近隣でピンポンして、どこも出なかったみたいです。
その後にうちにピンポンしてきました。
そのちょっと前に私道側にトラックが入ったので、その説明かと思いピンポンに出てしまいました。
インターフォン越しで依頼
勝手にピンポンしてきて、要件をインターフォンで聞いているのに、
わざわざ出てきて欲しいという方が多いのですが、本当に迷惑です。
作業中や仕事中に手を止めるのは、集中力が欠けるし困っています。
今日も出てきて欲しいといわれ、いったところ・・。
要件は
私道側のトラックとか関係なくて、外壁塗装の営業でした。
会社名を聞き、担当者は違いますが以前にもピンポンセールスに来たことのある業者です。
近隣で外壁塗装をしているようで、会社に営業して取ってくるように言われているとのこと。
もちろん断って終了。
インターフォン越しに済まないのか?
ところでなぜ、その要件をインターフォン越しに言わないのか?
「わざわざ玄関まで来させる必要があるのか?」、理解不能です。
ただ何となく私の顔をみて、
「会社を理由に営業しに来ているというトーク」を使ったように感じました。
おそらく出てきた相手をみて、営業トークを変えているのだと思います。
そのため、いったん出てきてもらって、「会話する相手がどんな人か見たいのかな?」と感じました。
相手によってセールストークを変えるのはどの業界でも同じです。
今後の対策
インターフォンにセールス不要の表示をしておこうと思います。
それでもセールスがきたら、感染症もあるのでインターフォンで伝えるか
ポストに入れてもらうかで対応予定です。
セールスは本当に迷惑ですし、玄関に出てくるように話すやり方を阻止し抵抗と思います。
外壁塗装の不要な営業が多いので、みなさんお気を付けください。
そしてお願いするときには、必ず相見積もりを!
*下記のサイトでおすすめ書籍をご紹介しています。
今日のピンポン営業、インターフォンで終わらないやり方&ピンポン営業の今後の対策。 – 晩酌ママ (banshaku-mama.com)
![](https://assets.st-note.com/img/1663946570085-HU6nwUgVmH.jpg?width=1200)