見出し画像

お疲れ様です。
バンズグリルの小川です


先週の月曜日、
広島であったNJE理論の
ブログセミナーに参加してきました

このセミナーは
タイアンドキー 板坂裕治郎氏主催の
主に(ポンコツ)経営者を対象とした
ブログセミナーであり、

365日毎日ブログを更新し、
ビジネス基礎体力をつけ、
ポンコツからの脱却と
今後の飛躍を目指すセミナーです。

タイアンドギー HP

実は7年前にも参加しており
今回は再受講なのです


当時は相当ポンコツピーで
お店を軌道に乗せるべく、
必死でブログを書きましたが


10ヶ月で更新は止まりました…


365日毎日書くのって
想像できますか?


メッチャしんどいんですよ(泣)


時間との戦い
毎日の内容の捻り出し
繁忙期は体力との戦い
などなど。


でも同期の人達はほぼほぼ
365日やりきったんですよね


苦行をともにした仲間は
今でも付き合いがありますし
(僕は脱落組みですが)


彼らのおかげで
今の僕があると言っても
過言ではありません


挫折から7年...


今もお店を続けられている......



そうなんです



7年前
潰れかけの店だったのに
先月で11周年を迎えた。

その理由=今日の本題です




『7年前の黒歴史を払拭する』


参加理由としては
この意味合いも大きいですが
もう一つ大きな理由があります。



プロフィールに書いてますが
僕は飲食店を経営しております。

7年前、ご縁あって
NJE理論ブログセミナーに参加し
付随する勉強会にも参加し


そのきっかけで、同友会に入会し
(中小企業家同友会)


経営指針書を作成・運用

(経営指針書 略して『指針書』)


この指針書作成と発表、運用


これが大きかった!


7年前、無知だったトコロから
経営に関して勉強を重ね
アウトプット先として
見事に機能してくれたのです


もちろんまだまだ道半ばの身
ではありますが、



一昨年からは指針書作成の
経営方針編の講師を担当させてもらったり

指針書作りの為の講座



飲食店の勉強会でも
指針書のお話をさせてもらってます。



なので
このブログ(note)の目的は


主に社員、スタッフを雇用されている
中・小規模事業者の方に対して

指針書の良さを共有し
ともに良い会社を作っていきたい


そして、


指針書に関する成功ノウハウを
共有しあうコミュニティを作りたい

(たぶんないんですよね。こういうの)


同友会会員だけで
全国4万7千の規模の会です!

アクティブ会員数が1/3だとしても
15,000社



どんだけ英知が集結することか✨


凄くないですか?


指針書コミュニティ…
アリだと思いませんか?


詳しくはまた後々書いていきますね♪


と言うことで毎日ブログ
今日からスタートしたいと思います。


是非、
一緒に指針書コミュニティを作りましょう!



お店はこちら




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?