社員スタッフ育成のコツ! 右腕も育つ!すりあわせ育成術@強運(同)小川尚範

1980年 広島県福山市生まれ 2013年 バンズグリル(飲食店)開業 2017年 同友会福山支部入会 2019年 経営指針書作成・運用開始 2021年~基礎講座 経営方針編の講師担当 2024年 各種勉強会の企画運営スタート

社員スタッフ育成のコツ! 右腕も育つ!すりあわせ育成術@強運(同)小川尚範

1980年 広島県福山市生まれ 2013年 バンズグリル(飲食店)開業 2017年 同友会福山支部入会 2019年 経営指針書作成・運用開始 2021年~基礎講座 経営方針編の講師担当 2024年 各種勉強会の企画運営スタート

最近の記事

【広島】飲食関連の勉強会

広島同友会では 飲食関連部会という 組織もありまして その名の通り 飲食関連の事業者の 勉強会なのですが 本日はその例会の 前後の出来事も踏まえて 書いていきたいと思います 本ブログの責任者
小川尚範(おがわ ひさのり)とは... ↑↑↑ これを理念に  ↑↑↑ というビジョンを掲げ 東洋哲学的すり合わせ術と 経営指針書を用いて 飲食店経営をしております 本ブログでは それらの要素を通して得た 知見や体験を記し 人間関係における 無益なイライラ・ストレスと 曇

    • 同友会で呉に

      吐く息の白さが 今年一番感じるくらい 寒さを感じている小谷PA 今日は同友会の 役員オリエンテーションが 呉でありまして 懇親会まで出たので その帰りなのであります 呉に来るのは もう何十年ぶりですが 昭和情緒が残っており 屋台もまだ やっているみたいで また来たいですね 会が始まる前に 少し通りを歩きましたが 福山と同じで 平日の夜は本当に 人通りが少ないです 『地域とともに歩む』 という理念も持つ同友会、 今日のグループ討論で 一番心に残ったのは 『生きざ

      • スイス在住、外から見る日本

        今日はうちのお店に ブログ仲間の先輩方が ご来店くださいました 同じ所でブログを学んで 皆さん経営者なのですが 同じ中学の先輩でもあって お二人には 定期的にご利用頂き 大変お世話になっております 今日はスイス在住の方と 一緒に来店頂き、 スイス事情も聞けて せっかくなので 「ブログに載せたら!?」 ということで ↓↓↓ 生で海外の話を聞くなんて 何年ぶりって感じですが 日本との違いが 随所にあったりして とても興味深いです スイスは税金は高いが 大学まで無償と

        • お店の方向性は理念とセットで

          うちのお店のことなんですが ステーキ丼をやってみるかと そんな話になっていまして ステーキ丼もいいけど 『肉ひつまぶし』も 最近人気ですよねと。 最後にお出汁で お茶漬けみたいにして 食べるひつまぶし 鰻じゃなくて ステーキの肉ひつまぶし 美味しそうですよね♪ それやったら TVの取材も来ますかね⁉ みたいな感じで まかないを食べながら 話をしていたのが 今週の頭らへんで で、今日もその話になって なんとバイトの一人の子が 神戸に昨日行ってきましたと。 肉ひつま

        マガジン

        • 同友会関連
          15本
        • ≪人材育成≫
          38本
        • ≪すりあわせ≫
          9本
        • 《理念を作る》
          25本
        • 《経営方針を作る》
          21本
        • 経営指針書とは
          16本

        記事

          仕事とプライベートの価値観ライン

          今月からお店に入った 愛媛出身のアルバイトの 男の子がいまして 先週、階段を踏み外し 足をひねったとのことで 1週間休んでたんです で、今日久々の出勤で 「大変だったね」って 話をふってみると なんと 踏んだり蹴ったりで 足のねん挫とあわせて ノロウィルスにも 感染していたとのことで 1週間で3kg痩せたと。 学生の一人暮らしで ねん挫と高熱のWパンチは 相当しんどかったでしょうね 地を這うようにして 病院まで行ったとのことで お見舞い申し上げました ご両親が一

          トランプ語録の本質を経営に落とす

          最近のニュースで 個人的に耳目をひいたのが 石破首相とトランプ氏の電話 いわゆる電話会談ですが わずか5分たらずで 終わったとのことで これは首相級の会談としては 異例の短さとのことで 日本が軽んじられているのか 来年から本格的に トランプ政権の始動となり 日本の出方が問われています 個人的にYouTubeで 政治番組をもう10年以上 見続けているんですが トランプ大統領の 政治スタンスで有名なのが 『アメリカファースト』です アメリカ第一主義と 訳されることが多

          チーム作りのノウハウ実践の前に

          そういえば 月曜日の例会のことを 詳しくかけてなかったので 今日はその振り返りを してみようかなと ↓↓↓ 立場は経営者ではないが トップに近い立場であり やろうとしていることが 部下に方々に理解されず 社内で孤立した過去を持ち それでも信念を持って 価値観の近い方の採用を進め 今まさに軌道に乗りつつある そんな体験報告があった 月曜日の例会なのでした 報告を聞いた後で グループにわかれて 『チーム作り』に関して 議論を行ったわけですが 皆さんの感想を聞くと

          【離職防止】ヒトが育つ、わかれメ

          昨年から知り合いが 畑をやりだしまして 畑と言っても 自宅の一角で 野菜を作ってるんですが どうやら彼は 野菜作りにハマったらしく 勉強熱心にやっていました そんな彼の畑に アクシデントがあり... 本ブログの責任者 小川尚範(おがわ ひさのり)とは... これをビジョンに 『経営指針書』という 中小零細経営者にとっての 最強アイテム作りを解説し 『すりあわせ育成術』を もちいて こっちがやってほしい事を 自然とやってくれる子が育つ 人材育成の勉強会 『い

          同友会福山支部 11月 I地区例会 

          今日は同友会、 月に一度の地区の例会でした 例会のタイトルは 孤独からの脱却ということで 新入会員さんの体験報告です 懇親会が例により まだ続いていますので 今日の内容は 改めて書きたいと 思っておりますが 報告書の方の会社の 社員さんも今日は 参加されておられて そのせいもあってか 発表の最中に感極まる シーンもあり 僕自身も思わず もらい泣きをしそうな位 伝わるものがあったのです 参加された方の感想も 概ね大好評だったので ひとまず安心です 自分自身の苦悩

          スタッフの満たされない気持ちのケア

          いよいよJリーグも 佳境に入ってきまして 残り2試合となりました 上位3チームは優勝争い 下位数チームは 降格回避の切実な戦い 特に下位のチームは ファンも涙するほどの ストレスのかかる試合です Jリーグには 3カテゴリーあって J1・J2・J3とあり J1が一番上位の カテゴリーであり J1⇒J2への降格は 興業的・商売的にも イメージ的にも ダウン不可避なわけです それでも熱心な サポーターは応援を 続けてくれるでしょうが 一部選手やファンの心は 少なからず

          『サザエさん』が続いている秘訣を応用せよ

          アニメの『サザエさん』 今年で55年目だそうで ギネス更新とのことです 日本人で知らない人は 皆無であろう超長寿アニメ 日曜の夕方の定番ですよね 原作者の長谷川町子さんは 32年前に亡くなられており サザエさんのアニメは アニメの脚本家の方が 話を紡がれているわけですが それにしても 55周年というのは 凄い数字ですね 磯野家の家族構成や それを取り巻く環境が 絶妙な設定なので きっと話の展開が 無限大なんでしょうね お隣のイササカ先生の ペットが犬で 磯野家は

          〜人を生かす経営〜全国交流会in長崎 二日目を終えて

          今日は一昨日に記事からの 3部作の最後になります 昨日の初日 今日の二日目と 内容がとても濃く とても1記事では 紹介しきれませんので 一言でまとめると 自分の志の程度これを問われた 2日間のように捉えてます こういった大きな行事に 参加した後に いつも感じることは 自分の器や志の 小ささをイヤでも わかってしまうことです 五歩も十歩も百歩も 先を歩いておられる方々の 実践報告を聞けて 事実で刺激され やらんといけん事が 具体的によくわかります 成果の出ている

          〜人を生かす経営〜全国交流会in長崎 当日

          今日は同友会の全国大会 長崎駅前のホテルにて 開催されます 午前中に佐賀を出発し 長崎駅に到着し、 さっそく地元のラーメンを ↓↓↓ 福山では食べたことない味で とても美味しかったです そこからホテルに 荷物を置かせてもらい 会場に到着しまして 参加者450名 13時〜18時までの長丁場 大変濃いお話が聞けました 終わってからは 広島からの参加メンバーで 写真を撮り その後は懇親会… まだ続いているので 今日の内容はまた明日!

          〜人を生かす経営〜全国交流会 in 長崎 の前に

          今日はランチが終わって すぐに車の点検のため 車屋さんに車を預け、 車屋さんに 福山駅に送ってもらい 新幹線に乗りまして 佐賀へ向かっております 今、新幹線なのですが 外国の観光の方で一杯… 運良く座れて この記事を書いてます 本ブログの責任者 小川尚範(おがわ ひさのり)とは... これをビジョンに 『経営指針書』という 中小零細経営者にとっての 最強アイテム作りを解説し 『すりあわせ育成術』を もちいて こっちがやってほしい事を 自然とやってくれるようになる

          やる気、のり気、その気はあるか

          人にモノゴトを 伝える時って 伝え方が9割っていいます ただ、 それだけじゃあ 上手くいかないのも現実 今日はその辺のことを 書いてみたいと思います 本ブログの責任者 小川尚範(おがわ ひさのり)とは... これをビジョンに 『経営指針書』という 中小零細経営者にとっての 最強アイテム作りを解説し 『すりあわせ育成術』を もちいて こっちがやってほしい事を 自然とやってくれる子が育つ 人材育成の勉強会 『いちから勉強会』を 主催しております。 それでは今日

          Z世代のための人材育成術

          毎日10代、20代の子達と 顔合わせ、ともに仕事し ご飯を食べてます 今日はアニメの話で 会話が弾んでいる 自分が誇らしい(笑) そんな彼らに作った ある記念日がありまして 今日はそんなお話です 本ブログの責任者 小川尚範(おがわ ひさのり)とは... これをビジョンに 『経営指針書』という 中小零細経営者にとっての 最強アイテム作りを解説し 『すりあわせ育成術』を もちいて こっちがやってほしい事を 自然とやってくれる子が育つ 人材育成の勉強会 『いちから