見出し画像

価値観の似た人を採用する為のアイテム作り

お疲れ様です
バンズグリルの小川です


昨日は休みだったので奥さんと
仲良く外出の予定で出かけたんですが

そんな日に限って僕は彼女を
どうにも怒らせてしまいがちです



東広島市は西条にて
『民藝』の展覧会をやっており
東広島美術館に行ってきたんです

とても良かったですよ♪

午前中に用事があり、
家を出たのが11時半


二人ともお腹が減っていたので
家の近所の丸亀製麺にて
サクッとうどんを食べて


そこから高速道路にのって
懐かしのミスチルをBGMに
30分そこらで西条に到着です


公営の駐車場に止めて
美術館に行こうと
車のドアを開けた瞬間


僕はある違和感に気がつきました


カバンがない(汗)


丸亀製麺じゃ


テーブルの下に置くとこあったけ
置いて忘れたんじゃ(汗)


その事を奥さんに告げると
顔色が変わり既にブチ切れていて


『大事なモノが色々入っとる鞄なのに
忘れるなんてホンマこの人ありえんわ』

心の声がダダ漏れです……


そんな彼女を尻目に
僕は丸亀製麺に電話し
落とし物の確認を急ぎます


こういった事件発生時
変に焦らないのは
僕の強みです(笑)


カバンあります!


ありました!



今年一番の安堵を感じましたよ。


そんな僕を尻目に彼女は
まだブチ切れてましたが


無事美術館にも到着し
民藝の歴史や展示を堪能し

自分らのお土産も
買って帰りました

丹波布ポーチ&八尾和紙ノート


最終的にはカバンもあって
奥さんの機嫌も(たぶん)なおって
良い休日だったんですが


僕と奥さんの共通の好きな物事って
この『民藝』くらいなんですよね

性格も反対じゃし
(穏やか🆚厳格」

思考も反対じゃし
(ポジ🆚ネガ)

習性も反対です
(夜型🆚朝型)



まぁでも共通して
好きなモノが1個でもあれば
夫婦生活って御の字なんですかね?


そういうのが全くなかったり
共通言語、共通の話題がないと
危険な兆候なのは間違いありません


逆に言うと
『夫婦(家庭)円満の永続化』
これを目的として考える場合


共通の『好きなモノゴト』を
集めて育てて愛でたり

共通の『目標』を追っかける


これらを狙って作らんといけんですよね♪


好き嫌いの集合体=価値観


価値観の似た人と一緒にいたほうが
安心感がありますし、居心地もいいですもんね



会社(お店)でも
同じことが言えるんですよね

昨日の記事の
『使える経営理念の作り方』
とも繋がるんですが

例えば『採用』の判断基準



メッチャわかりやすい例を書くと

うちは全員参加のお食事会を
大事にしている会社(お店)です

って言う方針があったとします


これって


『好き嫌い』が分かれる方針ですよね
(社内レクリエーションもそう)

『私はそういう会には
参加したいほうです!』

っていう価値観を持った子が集まる

催しを企画する時に
余計な気を回さなくて済むんで
運営がメッチャ楽じゃないですか?


つぎに

社内(店内)円満の永続化


これを目的として考えると

《採用面》
ちゃんと踏み絵になるように
大事にしている価値観(複数)を 
言語化して、明示して、判断すること


さらに

《教育面》
欲しい成果をハッキリさせて
大事にしている価値観(複数)を
言語化して、明示して

『すり合わせ』を行うこと


これらがポイントになってきます


指針書で言うと
経営方針のところで
詳しく記しておきたいところです


まぁどんだけ良い言葉を並べても
鞄をうどん屋さんに忘れてきとったら
説得力も激減するんで(泣)


忘れ物には気をつけましょうね(笑)



指針書仲間、募集中です♪


いいなと思ったら応援しよう!