モチベUPには『聞く耳』作りから
打っても響かない鐘(カネ)は
きっとまだ鐘として
完成していなんです
響くようになるまで
手を入れてやらないと
いつまでたっても響かない
人材育成アルアルですよね
今日はその辺のことを
本ブログの責任者
小川尚範(おがわ ひさのり)とは...
これをビジョンに
『経営指針書』という
中小零細経営者にとっての
最強アイテム作りを解説し
『成果の出ている職場づくりの勉強会』
『いちから勉強会』を
主催しております。
それでは今日も書いていきますね♪
一昨日の水曜日に
ご来店の常連さんが
今日も来てくれました
水曜日の夜来られて
ご家族用のお土産で
お肉をテイクアウトされて
それを食べたら
『お肉の口』になったそうで
本日またご来店
台風予報でも
普通に営業していたので
ありがたかったです♪
でもこの
『〇〇の口(くち)になる』
って感覚ありますよね
よくあるのはTV番組で
ラーメン特集を見ると
『ラーメンの口』になり
次の日は
ラーメンを食べに行く
みたいな
単純に食の欲が
刺激されるんでしょうね
○○の口(くち)になる
とは旨く言ったものです
食欲に限らず
物欲なんかでも
よくある現象です
雑誌を見ていて
好みのアイテムを見ると
欲しくなりますもんね
こうした脳の仕組みを
上手く利用して
人材育成にも活かすとして
どの辺の欲を刺激すれば
仕事に対する
モチベーションは上がるのか
ここで言う刺激とは
作業的な事ではなく
意識(姿勢)の面ですね
いかにやる気になって
活躍してもらうのか
この辺です。
その為に今の仕事が
その子にとっての
メリットに繋がっている
そういう風な事を
腑に落ちるように
すりあわせの必要があります
こっちが放置主義で
やる気を維持できる子は
本当に稀です
その子の心をくすぐる
そんな刺激を与えるのと
そうでないのとでは
こっちの伝えたい事の
頭への入り方が
全然違うんですよね
先程の
『○○の口(くち)』
じゃないですが
『話が入る耳』を
作らんといけんのんですよね
その為に
その子の
自信に繋がる話だったり
どうやったら
給料が上がるのか
こういう話を
したいんですよ♪
一緒に飲みに行って
そういう耳を作る!
っていう事もアリですが
時間とお金は有限ですし
人の体も一つですからね
そういう研修を
複数人ができる状態に
しておきたいところ
その為に
アイテム(資料)を作り
研修形式にしたほうが
効率が良いのです
今うちも作ってますので
一緒に作れるような
機会を持てればと思ってます
それでは、また明日!