![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136086362/rectangle_large_type_2_1580469b32a52d32871abaa6d205746a.png?width=1200)
10倍目標を考えたら、頭のネジがゆるんで、重すぎる腰がフワッと浮いた誕生日
お疲れ様です
飲食店経営 兼
指針書作成サポーター
バンズグリルの小川です
本日 4月3日は誕生日でして
無事44歳になることができました
40歳を過ぎたあたりから
一つひっかかっている事がありまして
それは
『年齢(とし)相応の服装』。
休みの日に出かける時のです
服も20代の時のように
しょっちゅう買ったりしませんし
ファッション雑誌も買わなくなりました
物欲も湧きあがらんし...
何年か前に買った服とズボンをはいて
お腹はだいぶ出てきて(泣)
姿見に映る自分を見るんですが
なんか、しっくりこないんですよね
これが老いなんですかね(笑)
服や雑誌はとんと買わなくなりましたが
仕事に関する本は定期的に買って読んでます
最近買って今読んでる本がこちら
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1712147325354-LeYGaO3ual.png)
日本のマーケティング業界の第一人者
神田先生のメルマガで紹介されていて
気になって買って読んでます
あらすじはAmazonで
わかりやすい画像があったので
貼っておきますね
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1712148831201-Lx2MyN1vXn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712148851513-jEAV44WiO0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712148868449-qg05eXsxHR.png?width=1200)
①は
売上を10倍にするのか
客数を10倍にするのか
利益を10倍にするのか
単純に掛け算で導き出せます
②まで読んでるんですが
『好き』『得意』『役に立つ』『お金をうむこと』
これ以外の仕事はしない方向で!
っていうのが重要みたいです
その4条件に合致したことを仕事にするから
本当に力が発揮されるんだ。
とのことで非常に説得力があります
で、
早速読みながら
自分でも昨日書き出してみたんですよね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136081124/picture_pc_b48300e9dc4cc1adebe21f9166d9a549.png?width=1200)
結果
けっこう的を得たのが
出て来たな...と。
自分自身のことですが
そんな印象です
ざっと書いてあるのを眺めながら
今のお店の中での役割を考えるとしたら
調理を担当するより
お店全体の皆のサポート役
そうあるべきだなと思ってきました
いや、前から思ってました...
そして任せるところは
どんどん任せること。
ずーっと後回しにしてきた
『現場を抜ける』という段階
なんか誕生日だし
心強いスタッフが揃っているので
今年ならいける気がします(笑)
また進捗報告しますね♪
それではまた!
P.S.
紹介させてもらった本ですが
経営指針書の『ビジョン』や『方針』のところで
活かせそうな内容も結構あったのでおススメです
お店の紹介
↓↓↓