えねーちけーアーカイブス #170 ちやほやされたくて
ながちろのオンライン作品を掘り出して再利用しようというNHKアーカイブス。第170回は「ちやほやされたくて」。
まぁ話のことはいいや(いいのか)。試行錯誤している。愉快なキャラクター優先で作ろうとしてしっくりきていない。
あんまり一箇所で試行錯誤をし続けると「これはいいのか、悪いのか」という判断がつかなくなり、ぢゃあしばらく放置してから見返せばいいのだが、長期戦というのは思いのほか気力勝負のところがあり、気力が尽きると「もうええわ」となる。本作もそんな感じですか? お、いつのまにかわしが質問者。
こんなことをして何になるのか、という問いについて考えることにする。なんになるか、少なくとも「このルートは駄目だ」という経験を得ることはできる。で、いずれそうした経験が集積し、ノウハウとなり、失敗しなくなる。そうなんですな「失敗しなくなる」だがしかし、「成功するとは云ってない」。ぢゃあ何をもって成功するかというと、「書き上がって満足感がある」ないしは「読んだ人からの評判がいい」。どっちだろうね。このあたりで意識がブレてくる。ここに「どうありたいか」というファクターが加わることで、もうちょっと方向性が決ま……決まるのか?
どうありたくてこんなものを書いておるのか。
いいなと思ったら応援しよう!
みなさんのおかげでまいばすのちくわや食パンに30%OFFのシールが付いているかいないかを気にせずに生きていくことができるかもしれません。よろしくお願いいたします。