コロナショックで苦しむ同じ飲食店の方へ(情報共有)
当店の3月の昨対比は約20%減でした。
送別会の予約が入らなかった事と、キャンセルになったのが主な原因だと思います。
当店は大阪府門真市の古川橋で40年ほど場所を3度場所を変えながら営んでいる焼鳥屋です。
8年前に先代の父親が他界し、7年前に継ぎました。
当店も昨対比20%減とこれからもっと減るのではないかと、
毎日、不安に駆られながら営業しております。
他のお店ではもっと昨対比が下がっているお店があると思います。
ちなみに今月の売り上げの10万円近くは「通常営業以外」の収入です。
なので、通常営業のみの昨対比で考えれば、もっと売り上げは落ちています。
今回は同じ苦しみに悩む飲食店さん向けに当店が通常営業以外では何をしたのかを綴ろうと思います。
飲食店以外の方もこの記事を読んで、何か転用できればと思います。
具体的に何を始めたのか。
色んな事を始めましたが、うまくいったこと、まだ何も成果が出ていないこと、すべて書いていこうと思います。
①noteの有料記事
先日思いついたことをnoteの有料記事として販売しましたが、正直売れていません。
②followmeというアプリ
光本勇介さんという方が作ったアプリでインスタの課金版とのこと。
当店では、毎日の売上げをUPしています。
そこで行った、対策等々をコメント欄に書いています。
フォロワーさんは当店にアドバイスをくださったりしてくださいます。
ここでは月500円の課金で設定しており、500×フォロワーさんの数×80%が利益になります。
僕は毎日の売り上げと対策案を書くだけなのでこの作業は2,3分でおわります。
コメント下さったら返信等をするので、もう少しかかる場合もありますが。
興味のある方は是非、覗いてください。
③タレの販売
ヤキトリのタレの販売を始めました。200mlで1080円。
決して安い価格ではないですが、手間暇もかけて作り、味に自信があるのでこの値段にしております。
この商品はネットでも販売開始しましたが、なかなかネットで売るのは難しいです。
来店してくださった常連様が買っていってくれるので、
3月販売しだしてから、30本ほど売れました。
ちなみに常連様向けに2160円で同じ内容で同じ物を販売して、15本が2160円で売れています。
この話は長くなるので、また後日投稿したいと思います。
当店は今後、このタレのネット販売に力を入れていきたいと思います。
④YouTube
YouTubeはチャンネルは7年くらい前に作っていたのですが、何もせず去年から始めました。
ただ、半年くらいは「焼鳥をただただ焼いている動画」だったので、なかなかチャンネル登録数は増えず、
去年末あたりから、焼鳥の仕込み動画、焼き方動画等始めました。
今年にはいり、鳥の被り物をかぶりながら何かするという動画をはじめ現在119人のチャンネル登録です。
なので収益は0です。
ただ可能性がある限り続けます。
継続することが大切だと思うので。
ただ、意味のない動画は捨てていこうと思います。
常になにが見られるのかを考えてやっていこうとおもいます。
、
⑤前売り食事券
この前の金曜日に常連様向けに販売したものです。
プラチナチケット10万円 11万千円分として利用可能な食事券。
ゴールドチケット5万円 5万5千円分として利用可能な食事券。
プラスチケット購入者は優先的にイベント等の案内をします。
購入者限定のクーポン配布等をします。というものです。
日曜日にさっそく購入してくださる常連様がいました。
コロナショックで売り上げが下がる中、今現金がいる。
その中での5万円はかなり大きいです。
⑥ウーバーイーツの登録
先日ウーバーイーツの営業があり、すぐに加入しました。
まだ時間はかかるらしいので、売り上げはまだないですが、期待はしています。
正直おととしくらいに登録しようとしたのですが、まだエリア外といわれていたので始められませんでした。
ウーバーイーツの販売に期待をしています。
まとめ:無駄な時間を過ごすのではなく、有効的に使おう
『お金』というコストが、掛からないことで色々模索しながらやっています。
費やしているものは『時間』。
暇になったのだったら、時間ができますよね??
その時間、何に使っていますか??
どうしたらお客さんきてくれるか悩んでませんか??
悩んでもお客様は来てくれません。
その時間無駄です。
悩むべきことは、
「お客さんが来なくても売り上げを作れる方法」です。
ぼくは上記のこと以外にも始めています。
売り上げになっていないものもあります。
でも、何もしないならした方がいいに決まっている。
その中で、取捨選択をしていくこと。
そして、それを従業員や、友人、家族にも相談すること。
友人にはLINEでもいい。
誰かに相談することで第三者からの目線でのアドバイスをくれるので。
そこでどれを捨てて、どれに力をいれるのかを考える!
そして、ツイッター等を駆使して、新しい情報をしいれて可能性を模索し、実行することが大切だと思います。
ちゃんとした文が書けないのでこんな感じの記事になりましたが、この記事が誰かの役になればいいと思います。
それでは、本日の仕込みを始めていきますので、失礼します。
ばん吉 オノブチ
Twitter、Youtubeのチャンネル登録お願いします!