![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113533237/rectangle_large_type_2_4586f81fb7507f4a8d42db2403dd5cbc.jpeg?width=1200)
【報告記事】WEBサイトの復業で月5万円達成!
はじめに
こんにちは!ぼんじにあです。
タイトルにある通り、昨年から始めたWEB制作の復業でなんと月5万円を達成できました!しかも、単発ではなく長期契約により安定的に収入を得られるようになりました。
エンジニア歴7年ですが、主な開発は社内システムのWEBアプリだったため、WEB制作の経験はありませんでした。
復業に繋げたいと思い、昨年から一つ一つのステップを大切に、自分なりに努力を重ねた結果が出たのかなと思います。
今回は、学習開始〜収益獲得までの道のりを記事にしていきます。
自己学習期間の概要
WEBサイトの作成の勉強を始めたのは、2022年9月頃でした。4ヶ月間、HTMLやCSS、JavaScriptの基本を一生懸命学びました。
独学で学ぶより、お金をかけてスクールに通った方が効率が良いと思ったので、テックアカデミーの「はじめての復業コース」を受講しました。
元々、html、css、Javascriptをかじっていたこともあり、学習にはそれほど苦労しませんでした。エンジニアとして働いてきた経験が活きましたね。
初めての案件獲得までの奮闘
最初の案件応募は、クラウドワークスで始めました。でも、最初は全然受注できなかったんです。
だから、WordPressを勉強したり、一緒に仕事をできるデザイナーを探したり、自分が応募できる案件の幅を広げたりしました。
とにかく、1日3件〜5件の案件に応募しまくりました。そうしたら、3ヶ月後に初めての案件をゲットできたんです!
実績がない内は、「数打ちゃ当たる」戦法が有効かなと実感しましたね。
ただ闇雲に案件応募しても意味がないので、以下を改善しながら進めていきました。
プロフィールの書き方
応募メッセージの書き方
見積り方法
初案件からの成功ストーリー
初めての案件の報酬は3000円でした。そんな小さな案件から、企業のHPやLPの作成、運用、保守を長期契約で担当するようになりました。
そして、とうとう月5万円の壁を突破!これは、ひたすら多くの案件に応募して、どんどん新しいことに挑戦したからだと思います。
復業者としてのアドバイス
僕の経験から言うと、クラウドワークスで成功するための戦略は、どんどん多くの案件に応募することです。もちろん、自分のスキルを磨き続けることも大切。
さらに、協力してくれるパートナーを見つけて、一緒にビジネスを拡大するのもおすすめです。
「自分ができないことは他人に任せる」
案件獲得において、非常に大切な考えだと思っています。
まとめ
WEBサイトの復業を通じて、本当にいろんなことを経験できました。これからも、もっとスキルを磨いて、ビジネスを大きくしていきたいと思います。
新たなキャリアの方向性を見つけることができて、本当にうれしいです。
定期的に復業の成果と学んだことについて報告していきますね。
ぜひ、フォローしてお待ちください!