見出し画像

【ゼオスキン2週間使用レビュー】皮むけ・赤み・リアルな変化を本音で記録!

🔹 ゼオスキンを使い始めた理由

自分の肌はもともと強く、敏感肌ではなく、美容医療を受けても肌が負けにくい
ニキビや吹き出物はできにくいが、年齢による肌のたるみやハリの低下を感じるようになり、より引き締まった肌を目指してゼオスキンを開始。

ゼオスキンは「皮むけや赤みが出る」とよく聞くが、実際に2週間フルラインで使用し、リアルな肌の変化を細かく記録した。
「本当に肌が変わるのか?」という疑問を持ちながらのスタートだったが、結果的にかなり変化を実感できたので、詳細をまとめる。


🔹 使用アイテム一覧(今回使ったゼオスキン & スキンケア)

① 洗顔:ハイドレーティングクレンザー(洗顔後に肌が柔らかくなる)
② 化粧水:カーミングトナー(肌のバリアを整える)
③ 美容液
・ビタミンC(10% ビタミンC セルアクティベーター/抗酸化・透明感UP)
・ブライタライブ(美白・くすみケア/低刺激)
④ レチノール:スキンブライトナー(ターンオーバー促進)
⑤ スクラブ:エクスフォリエーティングポリッシュ(角質除去・週2〜3回使用)
⑥ 保湿:AMT Rich Emulsion(RCクリームの代わりに使用)
⑦ 日焼け止め:AMTの日焼け止め(紫外線対策)


🔹 1週目|肌のハリUP&赤みが出始める

✅ 1〜3日目:最初の変化は「ツヤ & 引き締まり」

💡 使用アイテム
夜:④レチノールを1プッシュしっかり使用
朝:③ビタミンCを使用
保湿:⑥AMT Rich Emulsionを薄めに塗布

📌 初日の感想

  • ①洗顔後、肌がもちっと柔らかくなるのを実感。

  • テカリとは違う、光沢のあるツヤが出た。

  • 毛穴が少し引き締まったように感じる。

  • 「レチノールを塗ったが、意外と何も起こらないな…?」という印象。

📌 3日目の感想

  • 肌のツヤ感は続いているが、大きな変化はなし。

  • 「本当にこれから剥けるのか?」という疑問が残る。

  • 清潔に保たれている感じはするが、まだ期待していた『劇的な変化』はない。


✅ 4〜7日目:赤みが出てきたが、皮むけはまだ

💡 使用アイテム
④レチノールを半プッシュに減量
朝は③ブライタライブに変更(③ビタミンCのピリピリ感が強まったため)

📌 4日目の感想

  • 目の下がほんのり赤くなり、頬が少しピリピリする。

  • でも、まだ皮むけはなし。

  • 最初に感じた光沢感と引き締まりの変化は、この時点で「横ばい」。

📌 7日目の感想

  • ③ビタミンCを使うと、ヒリヒリするようになったので③ブライタライブに変更。

  • 内側は潤っているが、肌の表面が少しカサつく感じがする。

  • 赤みが増してきたが、まだ「皮むけは始まらない」。

💡 ここで調整したこと

  • ④レチノールの量をワンプッシュ → 半プッシュに減らす。

  • ⑥AMT乳液を厚めに塗って保湿を強化。


🔹 2週目|ついに皮むけ開始!

✅ 8日目〜10日目:目の下 & 頬骨の皮むけが始まる

💡 使用アイテム
④レチノールの使用頻度を2日に1回に調整
③ビタミンCをお休みし、③ブライタライブを継続

📌 9日目の感想

  • ついに目の下と頬骨のあたりが細かく剥け始めた!

  • 皮むけの部分は、少し赤みも強くなっている。

  • ②化粧水を塗るとピリピリするので、この日はスキップして乳液を直塗り。

  • 「いよいよゼオスキンらしい反応が出てきた」と実感。

💡 ここで調整したこと

  • ②化粧水がピリピリする日はスキップし、⑥乳液でダイレクト保湿。

  • ⑤スクラブは完全にお休み!皮むけ部分はこすらないように注意。

  • ④レチノールの量を少し減らし、刺激を抑えながら継続。


✅ 11〜14日目:肌がツルツルに!トーンアップを実感

💡 使用アイテム
④レチノールの頻度を2日に1回に調整
⑤スクラブを週1回から再開(皮むけが落ち着いた部分のみ)
③ビタミンCを再開

📌 14日目の感想

  • ピリピリ感が完全になくなり、スキンケアが快適に。

  • 毛穴が少し目立ちにくくなり、肌の透明感がUP。

  • 頬のハリが増し、肌のモチモチ感もアップ。


購入方法

Amazonから購入する↓
ハイドレーティングクレンザー(Amazon Japan)
バランサートナー(Amazon Japan)
ZO スキンブライセラム 0.5(Amazon Japan)
ZO Skin Health Retinol Skin Brightener 0.25(Amazon Japan)
ZO エクスフォリエーティングポリッシュ 65g(Amazon Japan)

Shopeeから購入する↓
Zo Skin Health Hydrating Cleanser (Normal to Dry Skin) 60ml
Zo Skin Health Retinol Skin Brightener 0.25% Remastered
Zo Skin Health - Complexion Renewal Pads (60枚)

🔹 まとめ|ゼオスキン2週間のリアルな感想

良かった点
肌のトーンアップを実感!(くすみが抜けた感じ)
毛穴が引き締まり、肌がなめらかに!
①洗顔(ハイドレーティングクレンザー)が特に優秀!

気をつける点
④レチノールの量は調整が必要(多すぎるとピリピリ & 赤みが強くなる)
日焼け対策は必須!(⑦日焼け止めをしっかり!)

📌 今後も継続してさらに肌の変化をチェックしていきます!

🎯 まとめ & フォローはこちら!

💡 タイの最新スキンケア&美容情報を発信中!
📍 @Bangkok Beauty Lab

💬 ZO SKINのスキンケアを使ったことある?コメントでシェアしてね!
タイ発のおすすめスキンケアブランドをもっと知りたい方もぜひフォロー!


🔽 記事を読んだら「スキ」&「フォロー」お願いします!

💗 この記事が役に立ったら、ぜひ「スキ」ボタンを押してね!
💬 質問や感想も大歓迎!コメントでお待ちしてます!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集