
バンコクで食べる二郎らーめん
こんにちは、頼太郎です。
バンコクに住んでいると、日本料理屋の多さに驚かされますよね。どこのレストランも高いクオリティで、まるで日本にいるような気分になります。寿司、焼肉、うどん、天ぷら…挙げればキリがありません。正直、「バンコクに無いものなんてないんじゃないか?」と思うことすらあります。
でも、そんなバンコク生活の中で、ふと恋しくなるのが「二郎ラーメン」。あの太くてわしわしとした食感の麺、濃厚なスープ、そして背脂たっぷりの一杯…。生卵につけてすき焼き風に食べるなんて、二郎好きにはたまらない楽しみ方ですよね。
二郎系ラーメンはバンコクでも楽しめる?
そんな二郎ラーメンが食べたい!と思っても、バンコクで見つけるのは少し難しいかもしれません。でも実は、二郎系インスパイアのラーメンを提供しているお店は意外と存在しています。バンコクのラーメン屋さんは、多くの場合、醤油や味噌などの定番メニューに加えて、二郎風の一杯を取り入れているケースが多いんです。
とはいえ、どこも「本場の二郎そのまま」というわけではありません。でも、そんな中でも「これは美味しい!」と思えるラーメン屋さんに出会えたときの喜びはひとしおです。今日はその中でもおすすめのお店を紹介したいと思います。
バンコクで味わう二郎系ラーメン「TAKAKI」
私が特におすすめしたいのは、バンコクの人気ラーメン店「TAKAKI」。日本人にもタイ人にも人気のラーメン店で、特にその二郎系ラーメンは多くの人を虜にしています。

お店の概要
「TAKAKI」は、日本のラーメン文化をバンコクに広めたと言っても過言ではない存在です。ラーメンの種類も豊富で、醤油、塩、味噌、そして二郎系インスパイアのメニューも楽しめます。深夜まで営業しているため、飲んだ後にラーメンで〆たいときにもピッタリなお店です。
お店の特徴として挙げられるのが、しっかりとした太麺と濃厚なスープのバランス。背脂が効いたスープは、食べ進めるごとにその旨みが口の中に広がります。さらに、無料でたっぷり盛られるもやしも二郎系らしいポイントです。
TAKAKIの魅力ポイント
• 太麺と濃厚スープの組み合わせ
二郎系の醍醐味といえば、やはり麺とスープの一体感。TAKAKIの麺は、しっかりとした歯ごたえがあり、濃いめのスープとの相性が抜群です。
• トッピングサービス
麺の量を半分にすると、トッピングが一つ無料になるサービスがあります。「ちょっと量が多いかな」と思ったときでも、こういったサービスがあると安心して注文できますよね。
• 深夜営業
バンコクで夜遅くまで営業しているラーメン屋は貴重です。飲み会の後、タクシーに乗ってでも行きたくなる魅力があります。
アクセス情報
お店はトンローの奥に位置しています。公共交通機関を利用するのは少し難しいため、車でのアクセスがおすすめです。タクシーや配車アプリを利用すればスムーズに行けます。
おわりに
バンコクでの生活は本当に便利で、日本と変わらないクオリティのものが揃っています。しかし、たまに恋しくなる「二郎ラーメン」の味。その欲求を満たしてくれるのが、今回紹介した「TAKAKI」です。
濃厚なスープに絡む太麺、無料でもりもりのもやしトッピング…。二郎系ラーメンが好きな人なら、きっと満足できる一杯に出会えるはずです。次の週末、ちょっと足を伸ばしてトンローの奥まで行ってみてはいかがでしょうか?
読んでくださってありがとうございました!
これからもバンコクでのグルメ情報をお届けしていきますので、よろしくお願いします。