![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39708483/rectangle_large_type_2_c9977f1a4f74f72ce1f0e590f01f1aa6.jpg?width=1200)
くるり『赤い電車』 ドレミファインバータの息吹
「ドレミファインバータ」という愛称は、電車の機構が発する息吹をFのスケールと判断したうえで「移動ド」式で呼んでいることになる。「固定ド」式で呼ぶなら「ファソラシ(♭)インバータ」だ。あるいはB♭メージャースケールでフレーズの始点が第5音と判断するなら、「移動ド」「固定ド」どちらの方式に従っても「ファソラシ(固定ならシ♭)インバータ」である。
といったことほかを上記リンクに書きました。ぜひご覧ください。
「ドレミファインバータ」という愛称は、電車の機構が発する息吹をFのスケールと判断したうえで「移動ド」式で呼んでいることになる。「固定ド」式で呼ぶなら「ファソラシ(♭)インバータ」だ。あるいはB♭メージャースケールでフレーズの始点が第5音と判断するなら、「移動ド」「固定ド」どちらの方式に従っても「ファソラシ(固定ならシ♭)インバータ」である。
といったことほかを上記リンクに書きました。ぜひご覧ください。