見出し画像

竹田の子守唄 歌う意味

もとは京都・伏見竹田の部落の子守奉公の労働歌のようなものだそう。子を寝かしつける唄というより『守り子唄』。赤い鳥、ソウル・フラワー・ユニオン、一青窈らの演奏を聴く。「元唄」は歌詞・旋律がかなり異なり変遷に謎が残る。民謡の響きは現実の背景抜きに私を魅了。

いいなと思ったら応援しよう!