#歌謡
ヘドバとダビデ『ナオミの夢』幸せの観念、大衆歌は過渡期の薬効
言語の隔たりをこえるとき、観念や抽象の度合いが高まる気がします。“Come back to me”と唯一の英語のライン。戻って来てほしい存在の素性は特定の個人かもしれませんし、幸せそのものの象徴にも思えます。ヘドバとダビデ『ナオミの夢』と、歌手名と曲名が並ぶとインパクト。
『オー・チン・チン』ハニー・ナイツ 喪失の哀歌
Dm6は、第3音と6thの音「シ(ナチュラル)」の関係が増4度。この音程は非常に強烈で不穏な印象をもたらす。男児と成熟した「男」の狭間で揺れ動く、発達途上の何者かの心を表しているのか。 『オー・チン・チン』ハニー・ナイツ 小林亜星作曲、里吉しげみ作詞。