
いつも読みたい本は!
この前、ハンガリーのピアノ教本をご紹介しましたが、
他にも色々と読みたい本があります。
最近、いつもそばにおいているのはこの2冊!

ピアノテクニックの基本のピーター・コラッジオ先生の本は気に入って何年も前から指導の参考にしています。

そして最近気になっているのがシャンドールピアノ教本!
この本の話、実は先日のハンガリーの音楽教育のセミナーの中でも名前が出てきました。
で、最近はいつもカバンの中に入れていたのですが、
ついに!!
iPadに入れました!
重いので持っていかなかったって時に限って必要になる!
気になったらすぐに調べないと!
GoodNote5
GoodNotesはスキャンしたものがページになる!
楽譜や書籍でよく使うものはiPadにスキャンしていれているのですが、
今回使ったのはこれ!

これまでは、スキャナーアプリをつかっていたのですが、
今回はGoodanotes5でやりました!
(iPad・iPhoneのノートアプリです)
ページ数が多く一度には入りませんが、章ごとに入れたので便利になりました。
GoodNotesでスキャンの方法
入れ方は簡単!
ノートを追加する+のところで「スキャン書類」を選んでシャッターを押すだけです。

普通の写真と比べて、文字がはっきりします!
既にあるノートにもスキャンして取り込みができます!
そして、当然文字を認識してくれるので、
検索にも便利です。

大変だったけど、これで荷物が随分減りました!
実践セミナーやりますよ!
いつも、そばにおいている本は、
読んだだけでは身につかないので実践したいからです。
身体を動かして覚える!
そんなレッスンをしています。
来週、練習方法を実際に体験できるお得なセミナーを実施します!
ぜひご参加ください。
日 時:2022年10月25日(火)19時~20時30分(残席2)
2022年10月29日(土)10時30分~12時(残席3)
(両日同じ内容です)
場 所:zoom(お申し込み後にミーティングIDをお送りします)
対 象:コードでカッコよくピアノを弾きたい方
参加料:無料
定 員:両日とも5名(先着順)
お申し込みはこちら↓

いいなと思ったら応援しよう!
