見出し画像

12月のウェブ心理塾「情報発信『一点突破』セミナー」の要約と個人的見解

この講義で学んだことについて書きます。

まず今年一年を振り返り、達成したことを思い出し、来年の目標を明確に定めました

私の場合、今年達成したことは、
① Youtubeショート動画を投稿し、再生数が回り始めたこと
② 月1回ペースで生大喜利に参加するようになったこと(半年継続中)
③ 週2回以上ジム&サウナに行くようになったこと(半年以上継続中)
 
来年の目標は、お笑いのYoutubeチャンネル登録者数を1000人以上にして収益化することです。

また、Youtubeへの動線確保のため、ツイッターも運用したいと考えているが、運用の仕方があまり分かっていません。
「動画投稿しました!」みたいなツイートばかりしてる人もいるけど、あれってあまり生産性のある作業とは思えなくて、やる気にならないんですよね・・・今後検討中です。

ところで、Youtubeの動画作成など、作業を進める際、煩悩をいかにしてなくすか?というのが今後の重要な課題だと考えています。

対策として、よく「カフェに行きなさい」とかネットでは言われていますが、自制心を養うことが一番重要だと思っています。
カフェでの作業はあくまで気分転換で、自宅で集中して作業できるに越したことはないと思います。
自宅で作業に集中するのに必要なことは以下のことが挙げられるかなと思います。
講義で学んだことというか、自分のアイデアが多めになりますが、まとめておきます。

・ 15分だけ作業する
・ 朝早起きし、重たいタスクから取り組む。
煩悩はすべて紙に書きだす!そして捨てる。
※後で見返したい時、紙をちぎったり写真を撮ったりする。
作業を素因数分解し、シングルタスク化する。
・ 早起きしているので、疲れたら20分だけ寝るのもアリ。
・ 食事後、消化時間に休憩がてら家事をする。
・ 疲れたら、ジムへ行くことで、集中力をリセットする。

以上のことを注意して、自宅での集中力を上げていこうと思います。

その他に本セミナーでは、X(旧Twitter)のアカウントの育て方などについても学んだので、この件についても少し触れておきます。
リアクションを上げるためには、ポストの内容はもちろん大事ですが、書き方も重要になります。
ただ、伸びやすい投稿の型が、私個人的には嫌いで、あまり参考にはなりませんでした。
例えば、文頭に「マジでブクマ必須です!」とか。
書いている人よく見ますけど、それはこっちが判断することなので「いちいちうるせーよ」と思って見る度にイライラします(笑)

あと、自分の昔の投稿をRTしたり、引用RTしてる人とか。
ナルシスト?と思ってしまいます(笑)
伸ばすためには手段も選ばないという感じが不快なので、あまり実践したくないですが、やはり必要なのか・・・?
ちょっと葛藤しているところです(笑)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集