![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156834720/rectangle_large_type_2_c373997d7200908e06d18238d76f464d.png?width=1200)
Photo by
kentaronitta
タイヤ交換、いつやる?
こんにちは!
福島県のキャリアコンサルタント、板橋理です。
今週のテーマは、「秋といえば」。
秋に始まる、冬の気配
私の住む東北地方 福島県では、10月になると始まるCMがあります。
それは、スタッドレスタイヤのCMです。
テレビでも、ラジオでも
「冬の安心」「氷上性能が、、、、」
といった各メーカの自信作が登場します。
こんなCMを見ると
「今年も、そんな時期かー」
「長く、寒い冬が来るか、、、」
という気持ちになります。
いつ交換するか?
そして、次に考えるのかタイヤの交換時期です。
早めに交換した時に限って「暖冬で雪が降らない、、、」とか、
のんびりしてたらドカ雪(一晩でどっさり雪が降ること)に会った、
みたいな状況もあるのでタイミングが難しいところです。
とはいえ、安全第一!
早めにスタッドレスタイヤに交換して、冬の到来を待ちたいところです。
おわりに
今週も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます!
私にとって「秋といえば」、冬への入口、冬支度の時期という感じです。
みなさんの「秋といえば」も、教えてくださいね!
それでは、また来週 お会いしましょう!
CXの「C」は、ちゅうきちさん(生産者のお名前)の「C」が由来だとか。安斎ターキンさんのお母さんに教わりました。おいしそ🍑 https://t.co/H8npWkEDdU
— 板橋理(ばっしー)🍑福島県の働く人と企業を応援&伴奏支援する人 (@bashiou) October 2, 2024