一路前行2 EP04
一路前行2 EP04
↓ 以下からYouTubeのページに飛べます。
【#一路前行2 EP04】刘诗诗、胡歌默契升级!胡歌变身记者惨遭无视!金塘岛水獭活动密集,探究它们将和岛上的居民如何长期共存!|#一路前行第二季|#胡歌|#刘诗诗 - YouTube
※急いで翻訳したので、
推敲せずに公開しています
敬語だったり敬語じゃなかったり
統一性ないかもしれません。
あらかじめご了承ください(o_ _)o))
0:31
タイトル 一路前行
0:34
字幕 浙江省 金塘島
胡歌ナレーション
浙江 金塘島(ジンタン・ダオ)
人間が密集して活動し、工業が発達した小島。
陳奕寧
ここはネジボルトの工場です
陳龍持って重いので思わず声が出る
陳奕寧
重いでしょう
ずっしり
0:44
胡歌ナレーション
中国では殆ど絶滅したはずの
ユーラシアカワウソが意外にも多数生息している
我々は現在保護組織:
原郷生態保護・研究センター
と共にカワウソを調査している
陳奕寧
来て来て
見て新鮮な(糞)
0:56
保護活動は孤軍奮闘と言う訳にはいかない
我々は地元民に参加を促すため 働きかけようと考えた
そこでまず先に
地元民はカワウソの事を正確に知っているのか
把握しておく必要がある
原郷生態保護・研究センターのボランティアとして
我々が考えた一番良い方法は街頭インタビューだ
1:41
陳奕寧
地元民はカワウソに対して
第一どの様な態度か
またカワウソを見た事があるのか
実は沢山の方々がカワウソの情報を提供してくれている
字幕
陳奕寧
原郷生態保護・研究センターの創設者
エセクター大学(イギリス) 保護と生物多様性学修士
1:23
陳奕寧
ここは実は外から来て働いている人が多いんです
胡歌
ああ
※胡歌のジャケットめちゃ鮮やかで人目惹くなぁ
陳奕寧
はい 若い人もおそらく見た事ないんじゃないかな
でも高齢の方は見た事ある人と無い人がいると思います
胡歌
前方のあれは・・・
陳龍
露店?
陳奕寧
前方の露店は飴で絵を描いています
陳龍
食べられる種類の?
※食べられるのか聞いちゃうのが良いね!
まずここで笑っちゃいました。
陳奕寧
そうです そうです
陳龍
食べられるのだ!
陳奕寧
そうです
字幕 糖類愛好者 陳龍
※前回も胡歌に言われてたもんね!
嘉塘高原の時・・・笑
めちゃ良い笑顔してる
これも笑っちゃった
陳奕寧の話聞いちゃいない(笑
※胡歌が「おいよ」って言ってる
陳奕寧
前回
劉詩詩
突進して行ったわ 笑
1:47
胡歌
龍哥の一番好きなもの
※この辺りの表情も良いですねぇ^^
陳奕寧
本当に?
陳龍
そうだよ!
陳奕寧
毎日ここにいます
だから僕はイラストを描いて彼に渡して言ったんだ
これからカワウソの絵を描けるよ
この島に居る
陳龍
そうだね
彼にカワウソを描いてもらった方がいい
1:57
陳龍
こんにちは お兄さん
※大哥訳しにくい(^^;)
大哥
こんにちは こんにちは
陳奕寧
カワウソ見つけたよ
見て!
陳龍
本当だ これでしょ?
胡歌
おおー
劉詩詩
とっても可愛い!
陳龍
これでしょ?
陳奕寧
そう それです
陳龍
すごく似てるね
劉詩詩
可愛い
2:10 陳龍のハンディカメラ
陳龍
可愛い 可愛い 可愛い
お兄さんは これ見た事ある?
カワウソ
大哥
無いね
陳龍
見た事ないんだ
胡歌
これ
これは
陳奕寧
ルーレット
胡歌
(矢印が)来た所の絵を描いてくれるんだ
(劉詩詩に)やってみたら?
劉詩詩
え?
こうやるの?
陳奕寧
回して
※拨 ああー!黒電話を思い出す・・・
胡歌
犬
※感覚的には「いぃぬ」って感じ(笑
※前回の戌年発言を思い出しちゃう
陳奕寧
犬
陳龍
後ろに三人の高齢者がいるよ
字幕 目標発見
胡歌
ええーい
おじさん 質問してもいいですか?
地元の方ですか?
おじさん
地元の者です
胡歌
聞きたいことがあるのですが
この金塘島に
ある動物、カワウソと言う
動物が居る事を知っていますか?
おじさん
カワウソ・・・
陳龍
こう言う姿 こう言う姿の動物
※飴細工を見せる
胡歌
カワウソ
おばさん
カワウソは海に居るでしょ
胡歌
カワウソは海ですか?
おばさん
そう、海の中でしょ
胡歌
見た事ありますか?
あります?
おばさん
見た事あるよ
橋が開通したとき居た
居たよ 今はいない
字幕 真剣に記録
※スマホに記録する劉詩詩
録画してるけど、記録してるんだね
胡歌
じゃあ、この橋が開通する以前に見ました?
それとも開通した後に見ました?
おばさん
橋が開通する前
胡歌
その時のカワウソの様子はどんな様子でした?
群れてたのかそれとも一匹一匹だったのか
おばさん
一匹一匹でした
字幕 凄みのある肯定
※狠狠地 訳しにくいので、雰囲気から意訳(^^;)
胡歌
一匹一匹
おばさん
えー
胡歌
どんな色でした?
おばさん
黒々としてた
胡歌
どのくらいの大きさでした?
おばさん
大きかったわ※1
頭出したり 潜ったり※2
頭をもたげたり 潜って行ったり※3
※1、2、3 字幕で訳しましたが、
喋っている言葉は分かりません
胡歌
がーそんなに大きいの?
※噶ge2
そんなに大きい?
おばさん
そうよ
字幕
これは寧波話?
劉詩詩、話が分からない様子
※1※2・・・頑張って訳しましたが、
どうも寧波語だったようです(^^;)
おじさん
※〇◇
陳龍
海の上で跳ねるの?※寧波語
おばさん
えーい
字幕
暗号化された通話開始
陳龍
海の上で跳ねる、そうでしょ?※寧波語
跳ね上がって落ちて行く※寧波語
おばさん、おじさん、陳龍 笑
劉詩詩
全然分からなかったわ
胡歌
寧波語しゃべれるの?※寧波語
※字幕から訳しました 胡歌も寧波語喋ってます
※この表情も良い^^3:30
ちょっとマニアックだけど、
漫画のマスター・キートンの横顔を思い出しました。
髪型も似てるかな? (浦沢直樹の漫画です)
陳龍
寧波人だからね ※寧波語
胡歌
そうだ、寧波人だもんね※寧波語
陳龍
寧波人 寧波人 ※寧波語
胡歌
おー、ありがとう ※寧波語
陳龍
きをつけて! ※寧波語
陳奕寧
一回目から成功ですね!
胡歌
いや、これは龍哥が聞くべきだよ
龍哥は寧波語が出来るし
彼の祖籍は寧波だから
※祖籍・・・父系の祖先が長く住んでいた場所
日本の本籍と近いですが、
ちょっと意味合いが違うのでそのままに
してあります。
中国のサイトで調べると絶対書いてありますよね、
祖籍(あと民族も)
3:45
字幕 地元民の力を発揮
陳龍
寧波人
陳奕寧
先ほどの彼女の描写はとても正確でした
つまり、一匹一匹か群れているのか
胡歌
でも大きさは
陳奕寧
大きさはこれぐらいのも居ます
3:53
胡歌
よっ
※驚いて後ずさる(笑
陳奕寧
1メートル30(センチ)ある
劉詩詩
大きい!
3:55
胡歌
※両手広げてめちゃくちゃ驚いてる
ジェスチャー沢山するんだよね^^
陳奕寧
そうです 尻尾も含めて
尻尾も含めて1メートル30(センチ)
胡歌
おおー
3:58
字幕
再び目標発見
胡歌
子供だ
※うーん、何と訳したら・・・
もっと親しみがある感じなんだけどなぁ
陳奕寧
ぼく!
おいで!
字幕 すごく可愛い
※劉詩詩の顔も可愛い^^
胡歌
ぼく、おじさんが質問してもいいかな?
カワウソ見た事ある?
※返事待たずに秒で質問しとらん?(笑
子供
※かわいいーーー(*^▽^*)
カワウソ・・・
無いよ
これなに?
4:14
胡歌
これはマイクだよ
※この笑顔も良いですね^^
娘さん思い出してるよね?きっと。
娘さんより少し大きいかな??
マイクだよ
マイク
陳龍
どこで見たの?
胡歌
どこで見たの?
飴やさんの大哥
カワウソ持って行って
陳龍
見て 僕も今食べてるよ
僕も食べてる 見て
乾杯
子供
・・・・・・
※なんのこっちゃだよねぇ(笑
陳奕寧
見て、ぼく 訳がわからないって
チラシあげるね
この島にはカワウソと言う動物が居ます
大きくなったら見る事もあるだろうから
子供
ありがとう
陳奕寧
はい
胡歌
はい どういたしまして
子供胡歌を見上げる
※大きくなって、有名な俳優さんと出会っていたと
知ったらどう思うだろうねぇ^^
陳奕寧
歩きましょうか
また人が来ましたよ
獲物 獲物が現れました
※言い方(;'∀')
胡歌
突撃だ!
行こう
陳龍
行こう
※ちょっと、もう一本増えてない⁈(笑 4:42
胡歌
大哥 こんにちは
インタビューいいですか?
一分だけお時間頂けませんか?
お兄さん
家に帰るから
胡歌
はい
字幕 拒絶×1
胡歌
大丈夫、続けよう
陳龍・胡歌
大哥 こんにちは
胡歌
一分だけお時間いいですか?
バイクに乗ったお兄さん
後ろのに
字幕 拒絶×2
4:57
バイクが堤防に当たりそうになって
慌てて追いかける胡歌 ※優しい・・・(*^▽^*)
陳奕寧
気を付けて 気を付けて 気を付けて
陳龍
こんにちは
走り去っていくバイク
字幕 拒絶×3
陳奕寧
カッコイイお兄さんと美女に逃げられた
陳龍
質問してもいい?
バイクに乗った女性慌てて方向転換
胡歌
こっち来て
陳奕寧
大丈夫
胡歌
大丈夫
字幕 拒絶×4
陳奕寧
緊張しないで!
陳龍
戻って来て!
劉詩詩
もし路上でこの様子を見かけたら
私も同じ様に方向転換しちゃうわ
陳龍
逃げるの?
劉詩詩
そう
5:17
胡歌
練習した方が良いんじゃない?
陳龍
笑
字幕 インタビュー練習現場
胡歌
えい、大哥 こんにちは
今番組を撮影していまして
陳龍
人がいっぱい
※飴食べながら この辺りからほぼコント( ´艸`)
5:24
胡歌 真面目にやらない陳龍を笑いながら蹴る
5:27
胡歌
カワウソ見た事あります? カワウソ ※寧波語
陳龍
カワウソ?水の中でしょ?※寧波語
胡歌
カワウソ見た事ある?※寧波語
陳龍
見た事あるよ※寧波語
胡歌
どんな色だった?※寧波語
陳龍
黒かった※寧波語
胡歌
黒い※寧波語
大きさは?※寧波語
陳龍
このくらい※寧波語
胡歌
そのくらい ああ ※寧波語
5:36
思わず笑いだす胡歌
※楽しそう^^
陳龍
来た 来た 来た 来た
5:38
胡歌
この島にカワウソと言う動物が
居る事を聞いたことありますか?
バイクの男性
知らない
胡歌
あー知らない そうですか
5:43
胡歌
ああ小さい頃見た事ある※寧波語
赤いベストを着た男性
随分むかしに岩礁の上に居たのを見た事ある※寧波語
陳奕寧
まだこの島に居るんですよ
この島は中国の中でも生息数が多い島なんですよ
5:51
女性
《偽装者》に出てたあの人
胡歌!
胡歌
こんにちは こんにちは こんにちは
カワウソと言う動物を見た事ありますか?
女性
実物は見た事ないです
あまり山に入らないから
5:59
胡歌
ああー
女性
あなたと話せるなんて 夢みたい
6:01 少し困惑気味の胡歌
《偽装者》見てたのよ
何回みたか分からないくらい見たのよ
胡歌
ありがとう ありがとう
陳奕寧
この島にはカワウソと言う動物が居ます
もし今後見かけたら
一つ、傷つけないで下さい
二つ、我々にご連絡下さい
沢山の情報をお待ちしています いいですか?
女性
分かったわ 分かったわ
陳奕寧
はい ありがとうございます
女性 胡歌に
まって、一緒に写真撮りたいわ
スマホあるから
6:18
胡歌
いいよ いいよ いいよ いいよ
※ちょっと困惑している(笑
おばさん
こっち
胡歌なすがまま(笑
陳奕寧
はい
6:20
胡歌
飛んで火にいる夏の虫の感覚・・・(笑
※自投罗网(成)
飛んで火にいる夏の虫
近义词 自取灭亡、自作自受、飞蛾扑火
陳奕寧
はい
6:28
陳奕寧
先ほどインタビューを行った何人か
つまり高齢者ははっきり分かる
胡歌
うん
陳奕寧
我々の一番大きな仕事はつまり
地元の方がカワウソに遭遇した時
第一 怖がる必要が無いこと
胡歌
うん
陳奕寧
この島で
もし皆がカワウソについて知識があれば
この島にはカワウソと言う動物が居るから
保護しなくてはと自然に意識する
6:49
胡歌ナレーション
金塘島のカワウソは夜にしか活動しない
そのため、多くの島民はその姿を見た事が無い
我々はカワウソの姿を撮影し
人々に向けてピーアールする ※宣传 ピーアール
そうして初めて人々は納得し ※信服 納得
保護意識が芽生える
島民の女性はその目で海から島に上がる
カワウソを見た
それは原郷生態保護・研究センターの
観察結果と一致する
我々は海辺の岩礁へ行き赤外線カメラを設置することにした
カワウソの上陸する様子を捉えたい
7:22
陳奕寧
少し早く行動した方がいい
すでに潮が満ち始めてる
胡歌
了解
※この「好:ハオ」も訳しにくいなぁ・・・
陳奕寧
ここは雨が降ったら歩きにくくなる
胡歌
そうだね 雨が降ったら滑りやすいね ここは
陳奕寧
石上を歩くときは気を付けて
ひっくり返りやすいから
陳奕寧
行ける?
引っ張り上げて
いいよ
胡歌
よしっ
7:50
陳奕寧
この辺りは(カワウソの)糞が割と多いところ
石の尖った部分を注意深く見て下さい
ここにあります 分かりますか?
張辰亮
ここにもあるね
これは黒いな
全部魚だ
胡歌
カワウソは本当に出っ張っている所が好きなんだね
陳奕寧
そうです ざらざらして出っ張った所が好きなんです
沢山ある
張辰亮
本当だ 密集してる
陳奕寧
はい
胡歌
ここに設置する?
陳奕寧
はい
張辰亮
穴に設置する?
陳奕寧
はい
見てください 差したら丁度いい
岩礁の上に赤外線カメラを設置するのは
実は少し難しいんです
潮の満ち引きがありますし
波が赤外線カメラを飲み込んでしまう
だからセメントで固めて重しにする必要があります
セメントが固まってから赤外線カメラを設置します
こうすると頑丈になるのです
胡歌
セメントはその桶の中に入れるの?
陳奕寧
先ずこの穴の中でセメントを捏ねて
胡歌
分かった
陳奕寧
その後桶の中にセメントを入れます
胡歌
じゃあ比率は?
陳奕寧
手の感覚で
胡歌
分かった
料理作る時の調味料と同じ理屈だね
陳奕寧
そう 粉が多かったら水を加える
水が多かったら粉を足す
胡歌
どっちも適量がある 少量
9:00
足りてる?
陳奕寧
水を加えて 混ぜてみよう
いいよ それくらい
陳龍
面白い
胡歌
本当に変わった※寧波語
ベトベトの泥
笑う陳龍
陳奕寧
ベトベトの泥を混ぜて
胡歌
いいんじゃないかな
陳奕寧
良さそう この状態はいい感じ
胡歌
よし、じゃ鍋を乗せよう
陳龍
いいね 丁度いい
張辰亮
この桶の中にまだ入れるんだよね?
陳奕寧
はい
気を付けて 灰
この棒で混ぜて どうせ挿すから
張辰亮
奥へパラパラ
陳龍
端の方へ挿さないと
胡歌
端の方に挿すの良いね
こうすれば支点になるし
陳龍
そう
胡歌
こうしたら安定する
陳奕寧
持ってきて
良いね
安定した?
字幕 赤外線カメラ設置台☑
胡歌
とても安定してる
陳奕寧
じゃ大丈夫 大丈夫
片付けて帰りましょう
張辰亮
ここで撮影された画像は綺麗だろうね
岩礁に大海原
10:00
胡歌ナレーション
その後我々が設置したこの地点で
予想通り沢山のカワウソが陸に上がる貴重な姿を
撮影することが出来た
字幕 岩礁に設置された赤外線カメラ映像
金塘島のカワウソが何処から来たのか
研究するための材料となるだけでなく、
今後 通俗科学(科学普及)、公表、説明
の好材料となる
収穫はこれに留まらず
あの日 設置したあと、
更に想定外の収穫があった
※通俗科学(科学普及)とは簡単な言葉で
科学知識を普及させること
張辰亮
あの岩礁に行ったとき
監視カメラの設置に行った
設置が終わり 帰ろうと準備をしていた時
陳奕寧老师の習慣だと思うんだけど
周辺を見て回っていたんだ
その時ある糞を見つけて
僕たちを連れて見て回ろうと思って
その時に足跡を見つけた
胡歌
ここはカワウソの「アベニュー・オブ・スターズ(星光大道)」だね
※香港のアベニュー・オブ・スターズ
ハリウッドのチャイニーズシアターの手形がある所
のような場所らしいです 2004年オープン・・・知らなかった(^^;)
陳奕寧
(笑)
以前にも足跡を見た事があったんだ
胡歌
あそこに穴があるね
陳奕寧
巣穴かと思っているんですが
字幕 金塘島ではまだ巣穴は発見されていない
張辰亮
確かに似ているね
自然に出来たものだとしたら
下の土が乾いているのはあり得ない
金塘のカワウソには
かつてから最大の謎がある
つまりカワウソは何処からやって来ているのか
原郷生態保護・研究センターによると
以前ここにカメラを設置したけれど
一匹のカワウソも撮影出来なかった
それでカメラは撤収した
でも僕は見た後に彼らに言ったよ
この穴の観察を続けた方が良いって
これはもしかしたら突破口になり得る
何故なら穴の前はここ数日我々が見たなかで
一番糞と足跡が密集している場所だから
陳奕寧
見てください この場所はとても似てるんだ
休憩する穴かもしれない
張辰亮
休憩する所だとしても貴重だね
11:23
胡歌ナレーション
原郷生態保護・研究センターは
今後この場所に赤外線カメラを再度設置することに決めた
良い知らせがある事を祈ります
しかし赤外線カメラの画質には限界がある
もし高画質で高解像度を求めるならば
専門家と設備に頼る必要がある
ちょうど島には二名の野生動物愛好家がおり
カワウソの生態記録(ドキュメンタリー)を撮影していた
我々は彼らに加わり
一緒に張り込んでカワウソの撮影をすることにした
袁単煒(炜wei3またはhui1)
袁単煒です
吴沛
こんにちは 詩詩~
胡歌
こんにちは
11:51
どうやって仕事を分けますか?
吴沛
私達の計画は
字幕
袁単煒 野生動物カメラマン
吴沛 自然ドキュメンタリー監督・通俗科学(科学普及)ブロガー
吴沛
あちらにカメラを設置します
カワウソが入って来た一番最初の時間
その行動を見る事が出来ます
胡歌
お二人のカメラは
改造された特殊なカメラですか?
吴沛
解像度が高いです
胡歌
高解像度
吴沛
はい
胡歌
良いですね
袁単煒
あちらにカワウソが出入りする穴があります
その傍に我々が物を置いてあります
行って見てみましょう
胡歌
はい
吴沛
最近惨事が起こりまして
原郷生態保護・研究センターの仲間は
毎日糞を採取しているじゃないですか
昨日
12:23 何故かスローモーション(笑
小さい犬が二匹やって来て
原郷生態保護・研究センターが集めた物を
全部食べてしまったんです
12:27
※犬って糞食べるの??
胡歌
おーーう
本当に変えることできないよ できない 変えられない
※犬の時に改不了使うなぁ(笑) 三回も言ってる
戌年だから犬の習性わかるのかな( ´艸`)
袁単煒
はい 着きました
ここです
吴沛
これが穴です
あの穴
劉詩詩
ここから通り抜けてくるんですか?
吴沛
通り抜けて来ます
袁単煒
しかもとても手慣れています
吴沛
ここに空箱があるのですが
後でこの中にカメラを設置します
この箱は二日前に置いたばかりなんですが
そうしたらカワウソが来なくなってしまって
もしかしたら初めて顔をあげてみた時
箱を見つけてすぐに戻ってしまった
何日か経って適応しただけではなく
猛り狂って
前にある石にウンチをしたんです
胡歌
カワウソは環境の変化に
非常に敏感だという事ですね
吴沛
そうです そうです そうです
カワウソは新しく現れた大きな物体に対して
非常に敏感になります
胡歌
あれは何ですか?
吴沛
これですか?これは小さいセンサーです
カワウソが来たら感知して
私のスマホに通知が来ます
胡歌
二人の本業は保安警備じゃないですか?
23:34 良い笑顔^^
吴沛
恥ずかしい 当てられちゃった
そうです そうです
13:23
胡歌
本当に?
吴沛
はい まだ勤務してます
明日出勤しますよ
胡歌
本当に保安警備の仕事してるの?
吴沛
はい webカメラを担当してます
袁単煒
関連しています
13:35
胡歌
おー
冗談のつもりで言ったんだけど まさか(笑
吴沛
笑
胡歌
分かった よし
袁単煒
カワウソはこちらから上がって来てここから
ここで穴もしくは似たようなものを探して
ここから降りて行きます
夜もし運が良ければ
この辺りで通知が来ます
この周りでテントを張れば
ここから下に降りて行く様子を見られるかもしれません
吴沛
ディリュディリュと下って行きます
袁単煒
もし水に入ってしまったら探すのは難しくなります
どこが見晴らしがいいか探して下さい
良い所があればそこでテントを張って下さい
胡歌
という事であれば我々の理想的な張り込み場所は
二つの養殖池の間かな
吴沛
そうですね 良いと思います
胡歌
では次は
吴沛
テントを張りましょう
その後機械を設置して
夜一緒に観測しましょう
胡歌
はい いいね
劉詩詩
分かった ※言い方可愛いーー^^ haodi
14:21
劉詩詩
広げて大きさを見てみましょうよ
陳龍
大きいねこれ
14:30
胡歌
こんなに大きいの!
陳龍
あの場所に置けるかな?
張辰亮
まず張ろう 張ってみれば分かる
劉詩詩
先に通す
四隅 そうでしょ?
張辰亮
そう
胡歌
四本を交差させる
こんなに大きいとは思わなかった
陳龍
張ったら大きいよ
胡歌
通して ※寧波語なのかな??(^^;)
陳龍
ここ? ※寧波語?
胡歌
あの後ろ ※寧波語?
先 違う ※寧波語?
ここ ここから通す ※これは普通話
陳龍
ここから通して終わりまで
いいでしょ?
張辰亮
通った
陳龍
まず持ち上げてみよう
胡歌
よし
陳龍
よし
大体良いね
こっちの一本とあっちの一本 対称だね
胡歌
あとは
劉詩詩
先に通しましょ
胡歌
ちょっと待ってね
そうそうそう
僕がやるよ
15:29
劉詩詩
ちがう!
こっちもう・・・
胡歌
これ曲げないといけないかな?
これで合ってるかな?
劉詩詩
これ・・・自分で見てみて (笑)
胡歌
ちがう
劉詩詩
ちがう?これ・・・
胡歌
これはこっち
劉詩詩
斜めにする そうでしょ?
胡歌
そう
あの青いのここに
これで合ってる
あとあの青いのをここに そう
ついに・・・
陳龍
各々自分の位置に収まった
胡歌
このテント10人入れるんじゃない?
張辰亮
確かに 豪邸
16:08
劉詩詩
(笑)豪邸
16:10
(張辰亮)
(このテントをあぜ道に置きたいんだ)
※この音声が何故か入っていなくて、
字幕も一瞬です(^^;)
陳龍
運ぼう
胡歌
いいよ
陳龍
行こう
劉詩詩
ひやっ
胡歌
やらなくていいよ
劉詩詩
ちょっと駄目よ
※訳が難しい・・・(^^;)
甘やかしすぎ、みたいな感じなんですが・・・
胡歌
少し右に寄って OK
※この好嘞の言い方可愛い(*^▽^*)
40過ぎの男性を可愛いと言ってしまう・・・
劉詩詩
三人みんな後ろ・・・(笑)
胡歌
あの・・・小亮老师支えきれる?
張辰亮
支えられるよ
胡歌
支えきれなかったら行くよ
※支えられると言ったけど、前に移動する
張辰亮
ここに下ろそう
劉詩詩
ここ?
張辰亮
うん
いいね ここにしよう
字幕 観測基地 落成
張辰亮
このテント四方向がメッシュだ
※さすが胡歌が代言人している上に、
この番組の提供もしている KOLON SPORT 可隆
さり気なく製品紹介になってるね。
あと服と。これから出てくるキャンプ用品
全部KOLON SPORT 可隆かな??
胡歌
今晩雨降るとなったら
とても役立つよ
※派用场 役立つ
張辰亮
雨も防げるんだ
吴沛
ハロー
豪邸が完成しましたね
陳龍
完成したよ
吴沛
簡単じゃないですね
ちょっと肌寒くなって来ましたよね?
胡歌
いや
(テントを)張ったら全身汗かいたよ(笑) 17:08
吴沛
じゃあもっと気を付けないと
この辺りは夜になると本当に蚊が多いです
あと少し寒くなります
夜になったら温かくして下さい
胡歌
大丈夫 僕の服は防風だから
寒いのも大丈夫
吴沛
新しい情報があるので
皆さんにお知らせします
つい先ほど原郷生態保護・研究センターと
情報交換したのですが
新しい情報を教えてもらいました
ここ数日別の橋の下でカワウソが頻繁に出現するそうです
しかも初めて30分以上も同じ場所で活動したそうです
陳龍
ああ・・・
吴沛
そこで二つに分けたいと思います
※兵分两路(成語)
彼(袁単煒)が橋の下に行きます
私はこちらに残ります
選んでいいですよ
陳龍
組み分けするんだね
吴沛
はい はい はい はい
※对や好は4回言うなぁ!
袁単煒
あちらはテントは無理なので
遠隔操作で撮影するしかありません
では僕と一緒に来てくれる方は・・・
張辰亮
じゃあ僕らはあちらに行って新設備を研究しよう
陳龍
いいよ
僕らは橋の下を潜ってるからね
張辰亮
確かに
吴沛
あちらの強みは確率が高い事です
肉眼で見る事が出来るかも
劉詩詩・胡歌
んー!
陳龍
僕はこっちの方が確立高いと思うけど
袁単煒
じゃあ行きましょうか
陳龍
行こう 行こう 行こう
袁単煒
バイバイ
胡歌
うん 幸運を祈るよ
張辰亮
みんな幸運でありますように
劉詩詩
そうね
吴沛
どっちも録画できると良いな
こちらはとても気楽ですよ
スマホに通知が来るのを待って
30秒の準備時間があるので
カワウソがディリュディリュと下って来るのを
劉詩詩
分かったわ
胡歌
了解
吴沛
引き続き準備しましょう
18:33
張辰亮
龍哥後ろに座って
陳龍
うん 後ろに座るよ
ここいいね 横になれる
ハッハッハー
あいよー
年寄りの事考えてくれてるんだ
※年寄りじゃないでしょ、年上でしょ??(;'∀')
袁単煒
今日はディスプレイがここにありますが ※显示器 ディスプレイ
この映像はここから遠くないカメラのものです
あの橋の下に設置してあります
字幕 実際のカメラ映像
あと赤外線カメラ(サーモグラフィー)も設置してあります
赤外線カメラがカワウソを捉えたら
なぜ僕が改めてこの設備を作ったかと言うと
こんな複雑な設備で撮影するかと言うと
カワウソが上がってくると濡れているので
体温がそんなに高く無いのです
赤外線カメラは熱源が分かるので
陳龍
熱画像(サーマルイメージ:热成像)
袁単煒
そうです
つまりこの設備の目的は
先ずカワウソが上がって来た時間の画像を補う事です
そのあと、こちらのリモコンで
張辰亮
このリモコン 変わってるね
陳龍
ゲーム機みたい
袁単煒
そうです ゲームのコントローラーを改造しました
そして普通のカメラのリモコンに
陳龍
自分で改造したの?
袁単煒
はい
陳龍
えー
張辰亮
もしかして電卓も使った?
袁単煒
ちがいます(笑)
張辰亮
でもそのボタン電卓みたい
袁単煒
この機能をお見せしますね
こうやって左右に動かせます
陳龍
すごいカッコいい
録画しようとしたら
これでコントロールするの?
袁単煒
そうです ここでこれを押せば録画出来ます
陳龍
じゃあずっと見張ってないとだね
袁単煒
そうです ずっと見ていないとです
でもカワウソが来るか来ないか分かりません
陳龍
来るよ 八時半に約束したからね
袁単煒・張辰亮 (笑)
陳龍(笑)
※ちょっと面白い!!
今日は一人一人時間を言おう
誰が一番近かったか
張辰亮
僕は・・・九時半
袁単煒
じゃ僕は中間を取って九時
陳龍
みんな時間が近い(笑)
すでに近いよ(笑)
張辰亮
徹夜したくない って事だね
陳龍
(笑)
20:19
胡歌
次の段取りはつまり
カワウソがここから出て来た後
吴沛
あちらのカメラを見ます
胡歌
あのカメラで入水時の姿を撮影する
字幕 実際のカメラ映像
吴沛
そうです
入水する所を撮影します
更にカワウソが水の中で
跳ねたり潜ったりします
イルカに似た動きです
跳ねたり潜ったり
自分が行きたい場所を探してへ向かいます
でも録画はとても難しくて
なので一回一回戻って撮影するんです
だからこれはただの探索器でしかないんです
胡歌
二人は最初何がきっかけでこの活動をしようと思ったの?
吴沛
小さい頃見るのが好きで
でも小さい頃は自分が撮影するなんて考えてもなくて
あの時思ってたのは映画の撮影や動画の撮影や
ドキュメンタリーの撮影は遠い出来事だった
でもその後ちょうど大学を卒業した頃
ショート動画が流行り始めて
それで試しに撮ってみようって
一番最初に撮影したのは街なかの蝉
蝉の画像
撮影してみたらとても達成感があって
その後どんどん撮影したの
色々な動物を
最初の悲しみは
街の妖精を探して
都会のジャングルの物語を探して
つまり我々が生活する街の中で
考える野生動物は
まるで永遠に存在する何かで
アフリカのサバンナ
つまりどっちにしろ乾燥した土地に居るもの
でも実は自分たちの周りにも
沢山の種類が居るの
胡歌
つまり二人は
おそらく大部分の人からすると
軽視している、もしくは数少ない一つの角度から
我々の生活の中で見落とされている対象を
観察していると言うことですよね?
吴沛
そうです そうです そうです
21:51
陳龍たち
※何か動きがあった?
陳龍
えい?
袁単煒
これはネズミ びっくりした
これです
陳龍
ビックリした
張辰亮
どこ?
袁単煒
ここです
張辰亮
ああ、ネズミか
袁単煒
ネズミです
字幕 僕は目くらましだよ
袁単煒
すごく似てるんですよ
張辰亮
しかも大きい
袁単煒
何匹かとても大きいのがいるんです
すごくカワウソに似ている(笑)
張辰亮
(笑)
袁単煒
だから何回もネズミを撮影してしまって(笑)
張辰亮
じゃあネズミのドキュメンタリーを別で撮影すればいいよ
袁単煒
そうですね(笑)
陳龍
(笑)
張辰亮
無駄にしなくてすむ
陳龍
(笑)
張辰亮
以前も毎晩毎晩こんな風に徹夜してるの?
袁単煒
カワウソは日が暮れて七時八時から
翌日の四時五時ごろまで
太陽が昇る前までの間に現れるんです
だからこの時間帯に
張辰亮
もし我慢できなかったらどうするの?
袁単煒
我慢できなかったら・・・
陳龍
寝たとたんにカワウソがくる
袁単煒
それは無いです
陳龍
起きた時にはカワウソはもういない すでに(笑)
張辰亮を叩く
何も録画出来ない(笑)
張辰亮
私達の部でもドキュメンタリーを撮影してるけど
こうやって張り込みして撮影する機会はあまり無い
僕はふだん昆虫や
※張辰亮は中国国家地理コンバージドメディアセンター
主任です。
また、雑誌《博物》の副編集長で
クリエイティブディレクター。
科学知識を広く広める活動もしています。
今季の一路前行の監督も彼です。
だから内容がかなり本格的。
↓セキュリティの保護がされていないHP
なのでご注意下さい
中国国家地理网
※コンバージドメディアとは
ITとメディアを融合させることです
※中国農業大学卒
農業における昆虫と害虫の予防治療専門修士
※北京出身なので、喋りを聞くと懐かしい・・・!
袁単煒
昆虫
張辰亮
植物や
植物は逃げないからね でしょ?
陳龍
(笑)
張辰亮
あと昆虫は採取できるし
夜に灯りを点ければ寄ってくる
袁単煒
哺乳類は一番難しいです
張辰亮
本当に大変
陳龍
来た
これは何 これは何
張辰亮
どこ?
これ?
陳龍
それ何? そう
袁単煒
光りの反射かな?
張辰亮
これずっとピカピカ光ってる
陳龍
下に何かいる気がするけど
23:29
字幕 結局カワウソは居るのか居ないのか?
23:33
一方 胡歌たち
胡歌
さっき光の変化があったけど
光った感じがしたけど
その後また暗くなって
吴沛
一般的に接触があると光ります
何も無く光る事は無いです
字幕 まさかカワウソが来た?
吴沛
しばらく見ましょうか
胡歌
画面の外かな?
吴沛
それは
えい?正面に小さい小さいネズミがいますね
見えますか?
小さいネズミです
23:55
身を乗り出す劉詩詩
字幕 僕は目くらまし また来たよ
吴沛
カワウソの撮影を始めた頃
ネズミに簡単に引っかかってしまって
心臓がドキドキしました
ネズミが出てくると
えい、カワウソが来た と勘違いしてしまって
実はただの一匹の小さいネズミ
胡歌
おー
24:13
これは何 詩詩
※KOLON SPORT 可隆
のカップとコーヒーフィルター
劉詩詩
これはコーヒーを淹れるの
胡歌
じゃあ今日は
おあじゃ僕たちは夜が明けるまで見張りをするって意味 だよね?
24:20 こら、若い子を困らせる冗談はやめなさい(笑)
吴沛
もうコーヒー飲み始めちゃったの
飲むなら少しにしてね
劉詩詩
(困って考える)あーんー
飲むのは少しにしましょう(笑)
24:26
胡歌 真剣に画面を見ながらコーヒー豆を挽く
劉詩詩
カワウソは最近だといつ頃来たの?
吴沛
あー昨日は来てないの
劉詩詩
うん
おとといは?
吴沛
おとといは大体
八時くらいに
えーい?(腕時計を見る)
24:38
胡歌
八時だよ
※めちゃ冷静に言うな・・・(笑)
吴沛
今 大体今ごろ
※めちゃくちゃ笑顔になる
胡歌 ※コーヒーミルの取っ手が気になる様子
吴沛
でも以前、明け方の一時二時に来たこともあるの
あとは三時四時の時もあったわ
※聞きながら挽いた豆をフィルターに移す胡歌
この穴には良い点があって
胡歌
おお、おお
吴沛
ん?
劉詩詩
(めちゃ胡歌を見てる)
これちょっと多いんじゃないかな(笑)
胡歌
大丈夫 濃かったら水で薄めればいいよ
※はい、出ました(笑)
コーヒーに拘りのある人が聞いたら
ビックリしちゃうよ!
ちなみに私も平気で薄くしたりします
同じO型なので親近感湧くわーー^^
吴沛
爆笑
劉詩詩
一回で三杯淹れればいいわ
胡歌
そうだよ
25:09
胡歌 ※コーヒー淹れてたら・・・
僕・・・
劉詩詩 画面を指さす
吴沛 慌てる
胡歌は親指たてる
25:14
カワウソが来た!!
劉詩詩
来た!
吴沛
撮影出来たわ
来た来た
胡歌
来た 来た 来た
吴沛
そろそろだって言ったわよね?
今 糞を始めたわ
これを見ていて
これはもう録画してるの
私はあっちへ行って・・・
胡歌
行っちゃった
劉詩詩
あ、逃げちゃう
吴沛
大丈夫 三十秒時間があるから まだ間に合うわ
胡歌
何かすることある?
劉詩詩
待ってればいいのよ ね?
(笑う胡歌、吴沛の方を見る)
劉詩詩
終わった 反応出来なかった
吴沛
そっちでまだ見えてる?
劉詩詩
居ないわ 戻って来てない
胡歌
下って行った
吴沛
元の道へ戻ったのかしら それともこちら側に来た?
劉詩詩
こっちに行ったの
来た道を戻ったのよね?
これがあの穴
胡歌
そうだね
(笑)
今何時?
八時?
劉詩詩
んー
36:02
吴沛
最初こっちから来たの?それとも
胡歌
左から
吴沛
帰ったんだわ
劉詩詩
とっても残念
吴沛
でもさっき言ったようにこの時間だったわ
※めちゃ嬉しそう
胡歌
そう そう そう
※胡歌は口だけで返事
温度差・・・(笑)
吴沛
正にこの時間
※めちゃくちゃ嬉しそう
26:14
胡歌・劉詩詩
(笑っちゃう)
※胡歌ちょっとテンションについて
行けてない気がする(笑)
吴沛
今日の午後伝えた通り
つまりカワウソが帰る時の動作
さっき私は見られなかったけど
でも ちょうど二人は見られた
カワウソが帰る時の出発する様子
確率から言うと今晩は
もう一度見られると思うわ
胡歌
いいね
劉詩詩
危険が無いと分かればまた来るのよね?
吴沛
そう そう
カワウソには探りを入れる性質があって
直前の生活経験を元に行動しています
危害を受けなかったら
この物体は自分にとって
まるで興味があるように
家の近くに新しくお店が開業したみたいに
ちょっと見てみよう 入りはしないけど
でも最後的には引き寄せられるかも
私達見られたの早くないですか?
胡歌
笑う 26:50
※吴沛 興奮して良くしゃべるから戸惑ってるかな?
劉詩詩はうんうん頷いている
※嬉しそう
吴沛
もう一つの隊はどうなっているかしら?
胡歌
ああ?
あちらの隊?
劉詩詩
これを今あっちに送る?
胡歌
僕は・・・
吴沛
彼らに送ったらどんなにガッカリするか(笑)
胡歌
うわぁ
吴沛
村全部のタケノコを奪われちゃったら
胡歌
思うけどこれは
吴沛
先に聞いてみて
胡歌
ああ?
吴沛
見られたかどうか
27:05 笑う胡歌
その後「ああ、そうなの・・・」って(笑)
胡歌
(笑)
ひけらかさない 穏当にね
※ちょっと困った顔してる
陳龍とは仲がいいけど
年上だしね・・・
吴沛と袁単煒の関係と違うし、
ジェネレーションギャップ?
でも劉詩詩は5歳下なだけ(^^;)
※メモ 低调
低调表示一种谦虚谨慎的态度,不张扬;
同时低调是一种智慧,
低调就是不要把不相关的事告诉不相关的人。
吴沛
ちがう今八時半でしょ
27:13
字幕
胡歌 劉詩詩 カワウソ発見☑
陳龍 張辰亮 現在待機中・・・
8:30
陳龍
嫌になるよ・・・
張辰亮
お疲れさま 龍哥
負けだね
陳龍
(笑)
張辰亮
次は僕の番だ
陳龍
ん?何か動いた?
袁単煒
何かある
ここ
陳龍
本当だ 見つけた
張辰亮
水かな?
陳龍
水じゃないね 動いてる
袁単煒
もしかしたら
陳龍
見えた?
袁単煒
こっちかな?
波紋かもしれない
陳龍
ほら見えた?
袁単煒
何か泳いできてる
陳龍
見えた?
袁単煒
泳いできた
陳龍
上がって来ないと分からないね
張辰亮
これ360度動く?
袁単煒
動かないです
張辰亮
後ろに居ることもあるだろうから
袁単煒
可能性はありますね
張辰亮
最後に見たらこれが一晩中寝てたカワウソだって
結果だったりして
陳龍・袁単煒
(笑)
張辰亮
カワウソに見えてくるんだよ
陳龍
長さが丁度いいからね
張辰亮
通常見張りの時
何をして過ごすの?
袁単煒
ぼーっとしてる
張辰亮
ぼーっとしてる?
瞑想を学んだら良いよ
(笑)
陳龍
(笑)
張辰亮
いいじゃないか
龍哥は瞑想を学んだんだよ
見たら自分にとって収穫が有ったよ
袁単煒
後で教わりますね
張辰亮
後でじゃなくて今教えてくれるよ
袁単煒
では教えてください
陳龍
(笑)
28:45
張辰亮
教えてあげて下さい 僕が見張ってるので
そうじゃないと見る人が居なくなるので
陳龍・袁単煒
(笑)
陳龍
逃がさないからね
真っすぐ座って
袁単煒
はい
陳龍
三回深呼吸
鼻から吸って 口から吐く
一緒にやろう
張辰亮
※何故かニヤける(笑
陳龍
笑わない
今笑ってるでしょ?
袁単煒
(笑って)ないです
陳龍
(張辰亮に向かって)
笑ってるでしょ
張辰亮
声出して笑ってないよ
※声は出してないけど・・・
陳龍
(笑)
張辰亮
(笑)
※ここのやり取りが本当に面白かった
張辰亮が言い出したのに(笑)
29:18
胡歌
例えば二人は仕事の合間を使って
この活動をしているよね
吴沛
はい
胡歌
仕事に影響しない?
もし・・・
吴沛
私は通常仕事に影響は無いです
なぜなら休みの日に来ているからです
彼(袁単煒)は退職しました
胡歌
ああ?あ・・・
吴沛
彼は楽しみを見つけ出したんですよね
もうすでに沢山の絶えることの無い
楽しみを
彼の観測時間は私より長いです
私はいつも金曜日の夜に車で出発して
時に少し「過酷」な場合は
日曜の夜から明け方の三時まで観察をして
すぐ取って返して九時に出勤します
胡歌
うわぁ
劉詩詩
頷く
胡歌
40過ぎたらダメだね
以前は連日連夜一睡もしないでいられたけど
吴沛
ありますよね
胡歌
そうでしょ?(劉詩詩を見る)
劉詩詩
私はこう思うの
以前は気づいてなかっただけで
今連勤したら気づいてしまった
吴沛
私もそう言う傾向があります
そうです 私にもそう言う傾向が
30:04
胡歌 ちょっと笑う
30:06
笑って吴沛見る
※うん、胡歌、言いたいことは分かる(笑)
まだ若いからそれは序の口なのよね・・・
でも優しいから言わないのよね、
二人とも気を遣ってくれているからね
(これは私の感想です)
優しそうな笑顔だわーー
胡歌ナレーション
この若い夫婦が毎晩徹夜をして撮影した
今晩の我々のようなお供はいない
話し、笑い、
毎回の孤独、寂しさ、
そして何の収穫も無い夜
彼らはそれをどう乗り越えたのか
第三者から見れば
二人は休む時間を手放してまで
この辛く収入も無い活動を行うのか
とても強い気力が必要だ
しかし彼らの目から見出したのは
心から気の合う伴侶と
愛情深くそして価値のある活動を共に行う
正に一番の休息方法ではないだろうか
熱愛があるから
行動も簡単に起こせるようになる
※吴沛と袁単煒は夫婦だったんだ
お似合いだね、二人とも若いのにすごいわ・・・
30:45
理解があれば 熱愛できる 只有了解 才会热爱
熱愛があれば 行動できる 只有热爱 才会行动
字幕 21:15
陳龍
ゆっくりと目を開けて
※ちゃんとやってた!
おしまい
張辰亮
終わった?
陳龍
気持ちいいでしょ?
袁単煒
気分爽快です
※メモ 神清气爽 人神志清爽,心情舒畅
陳龍
気持ちいいよね リラックスしたでしょ?
まだ来てない?
※矢継ぎ早に言うわね(笑)
張辰亮
二人はいいよ
二人とも長い間瞑想して
僕はその間何も見つけられ無かった
陳龍・袁単煒
(笑)
張辰亮
何時だ?
僕も負けだな 九時ニ十分だ
陳龍
本当に来ないね 顔を立ててくれないな
31:23
陳龍
時間が特に長いとは感じなかったよ
時間が掛かるって分かってたし
使った時間が必ずしも欲しい結果に結びつく訳では無い
これは一番大きな人を惹きつける部分だと思う
毎回自分が費やした物に対して必ず報いがあるとは限らない
生活も同じ そう言うこと
31:41
劉詩詩
張り込みしている時
あまり大きな期待はしていなかったの
でも心の中では希望があると思っていたの
結果、見る事が出来て
本当に嬉しかったわ
あの時実は思ったの
あとでまた来てグルっと回ってくれないかなって
そう でもあまり欲張ってはいけないなと思った
見られただけで十分だわ
32:02
字幕
”陳龍は
突然もう一方の隊がカワウソを
すでに見ていた事を知る”
胡歌
気が付いたの?
スタッフ
気が付いた?
陳龍
気が付いたよ
32:06
胡歌面白そうな顔してる
スタッフ(女性)
何に気が付いたの?
陳龍
もう大分前に現れたんでしょ
胡歌
ああーハハハッ
スタッフ(女性)
(笑)
胡歌
コーヒー豆を挽き終わって
やかんを持ったとたん プッーて出て来た
※表現がコミカル(笑)
まだ張り込み続けるの?
陳龍
もう少しね
胡歌
分かった
行くね
陳龍
またね
32:25
画面に映る水面に変化が
スタッフ(男性)
見て画面に何が起きたの?
カワウソがまた来たんじゃない?
騒然とするスタッフ
カワウソ来た?
来たの?
スタッフ
急いでカメラ回して!(男性)
陳龍
スタッフが来たって言うから信じたんだ
カワウソ見られると思って 天よ
走りながら言ったんだ
これは俺のだ 俺のだ
32:40
陳龍
撮影できた?
吴沛
えーい?
来たんですか?
陳龍
撮れた?
吴沛
見てください ついさっき
陳龍
カワウソが来た 俺も来た
吴沛
今一匹の小さいネズミが
でもこれは私が見た中で一番の暴れん坊のネズミです
陳龍
カワウソじゃない?
胡歌
帰って来たよ
吴沛
(陳龍の表情を見て笑ってしまう)
胡歌
来た?
吴沛
来てないです
二人が帰ったばかりの時
一匹の小さいネズミが来て
陳龍
(胡歌の顔を見上げる)
胡歌
(笑)
吴沛
また見られなかったわね
陳龍
(胡歌の顔を見上げる)
33:03
陳龍
あーい
どうしてまたネズミ?って言ったんだ
人ってそう言うものなんだ
期待が大きすぎると
失望も大きくなるんだ
33:14
陳龍
あっちでもさっきネズミが来たばかりだよ
劉詩詩
(思わず笑ってしまう)
胡歌
あー
吴沛
心を弄ばれちゃった
※意訳です
陳龍
ガッカリしたよ
本当にとても失望した
でも一方で思ったのは
野生動物の正常な生活状態なんじゃないかって
そう言うこと
見られなかったのはカワウソが居ない事を証明している訳じゃない
物語の主役はやはりカワウソ
我々じゃない
我々はただの客人
33:43
胡歌
金塘に住んで何年になりますか?
李翠英
もう長いよ
その頃まだ貴方生まれて無いと思うわ
字幕 李翠英 養殖池のおばあさん
胡歌
生まれて
李翠英
そう カワウソはあそこから上がってくるの
何故なら探しに上がってくるの
川に大きい魚がいないと思ったら探しにくるのよ
33:58
胡歌
(笑)
李翠英
川に魚が居なくても ここには居るから
魚が居たら食べに来るのよ
もし魚が居なかったらカワウソも来ないの
胡歌
カワウソが魚を食べて怒らないの?
※メモ 生气不啦
李翠英
カワウソが入って来たら仕方ないわよ でしょ?
人が魚を盗んだら起こるよ
胡歌
人が盗んだら怒るんだ
李翠英
えーい 怒るよ
張辰亮
だからここの地元民は
カワウソに対してとても寛容
しかもその中から楽しみさえも見つけている
34:25
胡歌ナレーション
人間社会の中で暮らす珍しい動物を保護すること
一番重要なのは人間
カワウソの様に
人間の生活に入り込んでいる動物は
無人区へ線引きして保護する事は出来ない
ただ自分たちに何が出来るか考え活動することしか出来ない
この数日間でカメラが捉えたカワウソの姿は少なくない
カワウソの知識も沢山学んだ
公衆へ向けてカワウソを宣伝する時が来た
先だっての街角インタビューで感じた事は
ほとんどの若者は島でカワウソの姿を見た事がない
しかしカワウソへの関心は最も高い
そしてカワウソ保護の主体となる可能性が最も高い
そこで我々は島の小学校へ赴き課外授業を行う事にした
※宣讲 だが課外授業とした
劉詩詩は自ら任務を買って出た
※自告奋勇 主动要求承担某项艰巨的任务的意思
原郷生態保護・研究センターの图鴉老师と一緒に
課外授業で使用するスライドを作成することになった
※ナレーションではPPTだが字幕は幻灯片
※PPTはパワーポイントのこと?
劉詩詩
これはあの幽霊の?
字幕
何既白(图鴉)
原郷生態保護・研究センター
金塘カワウソ観測員
图鴉
これ貼り付ける?
劉詩詩
それはもっと
图鴉
可愛くする?
劉詩詩
うんうん
图鴉
じゃ変えよう
劉詩詩
そうやって重ねても良いわね
图鴉
ですね ちょうど透明な背景だから
貼り付けましょう
劉詩詩
注釈つける?
图鴉
どれ?これ?
劉詩詩
うん
图鴉
分かりました
劉詩詩
可愛いフォントで
图鴉
はい
劉詩詩
はい、いいわ
はっきりした(笑)
陳龍
劉さん
图鴉
えい?ハローハローハロー
胡歌
ハロー
陳龍
ハロー
劉詩詩
来て来て来て
陳龍
今何してるの
图鴉
学校へ行って共有するじゃないですか?
資料を探しています
胡歌
以前に作ったことがあるんじゃないの?
图鴉
はい 作った事あります
胡歌
あるんだ
以前どんな風に授業したか見せてもらいたいんだ
勉強させてほしい
图鴉
例えば”この漢字知ってますよね”
もしくは”この漢字はどんな動物か知っていますか”など
見てこの字は読める?”シューター”と読むかも
※書いてあるのは”シューラン”
興味を持ち始める
そのあと自分が読み間違えている事に気が付いて
自分でも笑ってしまう
雰囲気が良くなってくる
そう
これは今付け加えたもの
スライド文字:下の絵のどれがカワウソかな?
劉詩詩
選択問題
图鴉
そう 選択問題
子供は大好き
みて 何が何か分かる?
胡歌
あれ
图鴉
これ?正解
胡歌
36:14 親指を立てる
劉詩詩
可愛い(笑)
表情が良いわ
陳龍
とても面白いと思うのは
明日授業してる時
僕は子供たちと一緒に勉強するんだ
胡歌・劉詩詩
(笑)
陳龍
僕だって分からないもん
图鴉
最後に宿題を出します
身の回りのカワウソを探してみる
一つは子供たちに金塘のカワウソに対して
自分なりの認識を得て欲しい
二つ目は子供たちがもし有用な痕跡を見つけたら
我々に提供してもらいたい
胡歌
考えてたんだけどさっきの
沢山の問題を提示してたけど
この問題を一番最後に移動すのはどう?
中に沢山の
その その その
文化的創造の商品 ※カワウソの縫いぐるみやグッズの事
つまり子供たちに言うんだ
最後に問題を出すから
もし正解したら でしょ?
みなさんにプレゼントします
表彰として
だからみなさん真剣に聞いてね(笑)
※めちゃ楽しそう(笑)36:57
图鴉
相互作用だ
胡歌
重要なのは相互作用
※互动 難しい(^^;)
陳龍
僕は
自分の撮影した写真を入れ替えたいな
この二日間どんな活動をしていたか
图鴉
そうですね すごく良いです
陳龍
沢山の素材を持ってるから入れ替えたい
劉詩詩
導き出す
陳龍
入れ替えて
图鴉
そうですね すごく良いです
ではこれで とてもハッキリしました
スライドの構成に活かして
順序を入れ替えて 素材を加える
陳龍
詩詩は当日授業するの?
劉詩詩
しないわ 私は今日の担当だもの
陳龍
授業しないの?
劉詩詩
二人は話すの得意だもの
陳龍
授業すべきだよ
どうして授業しないの
劉詩詩
プレゼントを渡す係ね(笑)
胡歌
じゃあカワウソを演じる担当だね
僕が”カワウソはどうやって跳ね上がるの?”
って言ったら
ディアディア
37:27 ※効果音と手ぶりが可愛い^^
陳龍
いや、本当に授業しなよ
何で嫌なの?
劉詩詩
適任じゃないの
授業するのは向いてないの
あまり得意じゃ無いのよ
だから助手になる
前段階の作業をしっかり作る
胡歌
彼女がスライドを準備している時
沢山のアイデアがあって
とても集中して 真剣に取り組んだ
劉詩詩
私はこれ加えたらどうかなと思うんだけど
どうしてペットにしてはいけないか
推奨しない理由は何か
图鴉
分かりました
劉詩詩
そう 例えばあなた達の言っている
カワウソはもしかしたら
图鴉
野生のものを捕まえて
劉詩詩
野生のものを捕まえて 販売している
私達にとってカワウソは二級の保護動物
それは違法行為
もしくは餌付けもしてはいけない
图鴉
そうです そうです
劉詩詩
ですよね
38:18
私達はネットでカワウソの可愛い写真を見られる
最初の反応は 可愛い 飼いたい
でもよく知らない状況下で
この件がやってはいけない事の
延長になる可能性がある
みなさんにお伝えしたいのは
可愛いから飼いたいとならないようにしたいんです
表紙・・・
何か加えたいんだけどな
ちょっと見ただけで
子供たちの目を惹くような
写真 おはよー
可愛い
图鴉
ではこれを表紙に
劉詩詩
いいんじゃないかな
图鴉
よし
劉詩詩
可愛い
图鴉
こんな所ですかね
帰ってもうちょっと綺麗にしますね
劉詩詩
ネットで検索して
图鴉
はい
劉詩詩
送るわ
图鴉
いいですよ
壁の新聞 見出し
沢山の生態保護ボランティアが金塘でカワウソを探索
39:02
字幕
舟山 定海区沥港中心小学校
39:19
陳奕寧
行こう 来て来て
※陳さん久しぶり!
みんな何年生?
※胡歌の表情が優しい^^39:22
児童
五年生
陳奕寧
じゃあもう字は習ってるよね?
児童
はい
陳奕寧
じゃあ
誰か読んでくれる?僕の背中の四文字を
児童
金塘カワウソ
陳奕寧
ちょっと待って
誰かちがう読み方している人がいた
金塘みんな知ってるよね
あとの二文字はなんて書いてある?
※陳龍も胡歌も間違って
読む子が何処か探ろうとしてる?
児童
カワウソ
胡歌
シュイ”ラン”って読んだ人は手を挙げて
おおー
ではシュイ”ター”と読んだ人手を挙げて
おおー
陳奕寧
はい
あとでこちらのお兄さんとお姉さんが
教えてくれるからね
シュイ”ラン”、シュイ”ター”どちらの読み方が正しいか
実は金塘島ではカワウソの保護を行っています
※あ、正解言っちゃった・・・(笑)
40:01 胡歌喜んでるわ(笑)
言っちゃったね
この字は”ター”と読みます
カワウソ保護のプロジェクト
皆さんの中でこの金塘島のカワウソを見た事ある人いますか?
児童
ありません
陳奕寧
皆さんはこの島にこの動物が居るのを知っていますか?
児童
知りません
陳奕寧
分かりました
今日授業が終わった頃には詳しくなっているはずです
龍哥 始めて下さい
私は後ろへ行きます
陳龍
カワウソの保護をなぜここで行うか
金塘島
一番重要なのは
ここのカワウソの種属は安定しているからです
彼らは沢山の赤外線カメラを設置して
カワウソの姿を沢山捉えています
しかもとても明瞭な画像です
カワウソは海から上がってこの階段を登り
道を歩いて行きます
すばやく道路を横断し
カワウソはここで長い時間かけて観察します
二匹
40:52
胡歌
みなさん初めてカワウソ見たでしょう?
児童
はい
陳龍
みて カワウソは尖った石を見つけて
その後上に
胡歌
おおー
陳龍
何してると思う?
胡歌
ここのカワウソは
基本的に一匹だけで生息しています
カワウソ同士は糞を介して
もしくは残した匂いで
他のカワウソに
今日何をしたか
カワウソにとって糞はとても重要な
情報が中に詰まっているんです
まるでカワウソのQRコードの様なものです
※メモ 二维码 QRコード
続きを見てみましょう
陳龍
この写真は貴重なものです
おじさんとおばさんが今年撮影したものです
場所は四川
この行動はとても奇妙で
写真 素材の提供元
余欢 四川唐家河保護区
二人はカワウソが魚を並べている様子を見た
魚を捕まえて来たのに食べない
一匹一匹捕まえて来て
全部並べる 置いたまま
この行動を「獭祭魚(タージーユイ)」と言います
自分たちの食べ物を供物にして
まるで自然界に祈りを捧げているみたいですね
この活動を通じて感じたのは
自分の中で整理する
今日は頑張って構築した事を表現する
話術でもいいし
知識でもいいし
子供たち向けて披露した
子供たちが興味津々なのを見たよ
カワウソは水陸両棲の哺乳類です
劉詩詩
海なのか川なのか
陳龍
何て言った?(笑)
劉詩詩
海なのか川なのか
陳龍
海です
僕が話している時
明らかに感じたよ
このスライドは彼女が作ったから
だから常に傍に居て促してくれる
どこに漏れがあるか
何を話さないといけないのか
彼女は一ページごとハッキリと把握してる
本当は今日は彼女が話すべきなんだ
でも授業はしたくない 話したくないって言うから
それは彼女の性格だからね
でもこれには僕もとても感動した
劉詩詩
実はここ数日で勉強した内容を
どうやって簡単にまっすぐに
スライドを使って
子供たち皆に見せることが出来るか
簡単に理解できるか考えただけなの
42:53
胡歌
はい では一番興奮する時間がやって来ました
あー こちらが問題を出します
細かいところまでちゃんと聞いていたか確認するよ
これは全部プレゼントです
※ぴくっとする子供たち
正解した人には
小さいカワウソの雄の縫いぐるみ
これから即答式で答えてもらいます
そうだよね?
じゃあ さん に いち 始め
で手を挙げて
だれが一番早く手を挙げたかを見て
答えてもらいます
いいかな?
43:21
胡歌
それでは第一問目です
水獭(シュイター)
旱獭(ハンター)
树懒 (シュー)なに?
※何と読む?という事です
※旱獭(中国語読み:ハンター)マーモット
树懒 (中国語読み:シューラン)ナマケモノ
劉詩詩
さん に いち
児童1
〇×※
劉詩詩
なあに?
児童1
シューター
胡歌
シューターって言ったの?
もう一度よく見てみて!
この字はター(獭)かな?
児童1
(児童の周りを回る懒 (ラン)と獭(ター)の文字
ラーン!
胡歌
そう この字は懒 (ラン)
ごめんね 答えを間違ったね
チャンスを他の同級生に残しておきます
※縫いぐるみはあげられないってことね(^^;)
行くよ
さんにいち
※カウントダウンめちゃ速い(;'∀')
児童
私!
胡歌
あなたかな?
児童2
シューラン
胡歌
はい 正解!
はい
※陳龍、子供の頭なでなでしてる 嬉しそう^^
※小五でも縫いぐるみ喜ぶんだね、意外・・・
次の問題の難易度は上がるよ!
陳龍
チャンスはまだあるからね まだあるよ
胡歌
次の問題
陳龍
どれがカワウソかな?
よく見て じっくり見て
三
反応早すぎるよ
みんな賢いってこと知ってるから
胡歌
はい 先に手をおろしてーえ
さん
に
いち
※目の見開き具合(笑)
児童
私!私が先!
僕!
胡歌
じゃあそこの女の子
その女の子
その女の子
児童3
三つ目
胡歌
これかな?
児童3
はい
胡歌
いいね 正解
陳龍 (笑)
いくよ
児童
僕これ知ってる!
陳龍
タージーユイはどの三文字ですか?
胡歌
難易度はさらに上がったよー
児童
僕を選んで!
陳龍
はい きみ
※あれ?カウントダウンは??
中間の
児童4
B(獭祭魚)
胡歌
はい 正解!
※あー、胡歌から縫いぐるみ貰うのいいね^^
はい じゃあ問題
劉詩詩
ちょっと待って
全ての問題に正解したら
優秀賞をあげます
この三つの問題を全て正解したら
あの一番大きなぬいぐるみ
みて これよ
俄然やる気になる児童たち
※可愛いーーー
胡歌
手をおろしてーー
真剣な児童たち
胡歌
さんにいち
※めちゃ早い!
児童
私ーー!
僕ー!
笑う陳龍
胡歌
あの女の子
メガネの
はい
児童5
20本 (カワウソの指は何本あるか?)
胡歌
前足は?
児童5
10本
胡歌
13匹のカワウソの指は合計で何本?
児童
計算して ゆっくり
胡歌
前足後ろ足それぞれ五本づつ指がある
13匹のカワウソの指は合計で何本?
45:50
児童5
260本
胡歌
はい 正解!
45:45
胡歌 笑顔!楽しそう^^
劉詩詩
はい
陳龍も楽しそう
女子児童も嬉しそう
胡歌
もう問題が無くなったみたいだ そうだよね?
がっがりした児童
陳龍
でもプレゼントはまだあるよ
胡歌
はい 詩詩お姉さんが皆に
問題を準備してきました
まだ優秀賞あるからね
はい 詩詩お姉さんから皆に問題出すからね
劉詩詩
私達はこの数日なんの活動をしてきたか
一つ当てたら一つあげます
陳龍
詩詩 選んで
劉詩詩
一列目の女の子
児童6
(なぜか詩詩の耳元で言う)
劉詩詩
カワウソの糞集め
まだあるわよ
児童7
カワウソの足跡を見つける
胡歌
はい 正解!
児童7
糞の分別
胡歌
正解
まだあるかな?
児童
まだある!
胡歌
まだあるよ
46:36
※盛り上げ上手!!
児童8
カワウソの死骸の回収
劉詩詩
ああん?
陳龍
なに?なに?
児童
それはやってないよ
やってない
児童8
死骸の回収
胡歌
死骸の回収はやってないんだ
そんなに沢山のカワウソの死骸が見つかることは望んでないし
できるなら楽しく暮らして欲しいと思ってるよ
劉詩詩
もしカワウソの死骸を見つけたら
どうしますか?
※ナイスフォロー!!
児童8
どうする
胡歌
必ず
児童8
110番する
※110番は中国も警察に繋がるそうです
救急車は120か999(先払い式、有料)
消防は119
胡歌
110番
児童8
110番に連絡する
胡歌
あとは誰に連絡取ればいいかな?
劉詩詩 狂ったように暗示
胡歌
あとは?
児童8
原郷生態保護・研究センター
胡歌
原郷生態保護・研究センター
はい いいよ
はい 正解!
児童
まだあるよ
胡歌
みんな 聞きたいことがあるんだけど
今日カワウソの事を勉強した事を
友達や同級生、家族に共有してもらえる?
児童
はい
胡歌
いいね
もしカワウソの事を知って面白いと感じて
もっと知りたいと思ったら
金塘島原郷生態保護・研究センターへ行って
勉強することも出来ます
児童
はい
胡歌
これはほんの始まり
龍哥に提案したけど
小亮老师にも
こんな風に
授業の形式を採用して
継続していく
陳龍
昨年《一路前行》の撮影に
参加して
我々がやって来た事の
沢山の写真や動画を持って
上海の各学校へ行って皆に授業する事が出来ると思う
子供はみんな興味津々
今僕らがやっている事は種まきなんだと思う
みんなの心に何かの種をまく仕事
それはとても意義のある事だと思う
陳奕寧
はい では今日はここまでです
みなさんありがとう
48:14
金塘カワウソ科学普及館
※この辺りの建物、伝統的な造りみたいですが
新しいですね・・・
陳奕寧
これは私達の展示場です
今はまだ何もありません
ですが設計士がすでに
設計しています
これはイメージ画です
まだ詳細は決まっていません
もっと細かい所を詰めないと
張辰亮
細かい所を加えたらもっと良くなるね
陳奕寧
はい
胡歌
おおよそ いつごろ開業する予定?
陳奕寧
来年
来年は絶対
ボランティアには賞状をお配りしています
最初に劉詩詩さん
感謝します
劉詩詩
ありがとう
陳奕寧
糞を丁寧に綺麗に分けてくれました(笑)
48:50
陳龍
詩詩 そんなに沢山分けたの?
張辰亮
詩詩姐姐はとても綺麗に洗ってる
陳奕寧
次は
運がとても良かった
張り込みの上にカワウソに会えた
胡歌さん
感謝します
胡歌
ありがとう ありがとう ありがとう
陳奕寧
張辰亮さん
張辰亮
ありがとう
胡歌
60号61号
陳奕寧
陳龍さん
その番号は実在している番号です
このカワウソへの理解を深めるプロジェクト
もっと多くの方に参加してもらいたいと考えています
みなさんを通じて多くの方にこの動物のことを知って欲しいと
思っています
ちょうどこの展示場もありますし
カワウソと共に集まることができます
また我々研究者やボランティアとも集まって行けたら
これはとても良い事だと思います
張辰亮
ありがとう
劉詩詩
カワウソはもうただの名詞では無くなったわ
カワウソの知識が増えた
今後身の回りの人に
沢山話して理解してもらうの
思ったんだけど
私達とまだ何も知らない人を比べたら
少しは知識があると思うの
陳龍
実を言うと この場所は
第二季の全てシリーズの中で
全然期待してなかった
上海から近すぎるから
ここに何があるんだって言ってた
保護?
もしくは出来てるでしょ?
知らないなんてこと無いよ
でも本当にあった
自分たちが今するべき事は
保護圏へ行って理解すること
カワウソを消滅させてはいけない
今回本当に楽しかった終わった後
上海にこんな近い場所で
こんな動物がいること
僕たちは知る事が出来た
胡歌
期待だね
数年後
僕たちがまた金塘島に戻って来たとき
赤外線カメラを使わなくても
カワウソを見られるように期待してる
川の傍を歩いていたら
すぐにカワウソが見られる
とても自由に活動しているところを
50:33
胡歌ナレーション
人間が何十年も軽視してきた為に
どこでも見られたカワウソが
希少動物に変わってしまった
昨今の活動は幸いにもまだ遅くない
カワウソの保護の様に
人間社会の中で生活している動物は
人の力によって行われなければならない
それは動物の数に関係ない
動物を調査する最終目的は
人々に正確な知識を知ってもらうため
合理的に愛してもらうため
保護という行為を
条件反射の様に自然に行ってもらう為に
我々の行動は
地元民の心に一粒の種を植えた
その種が発芽する時
それは希望と言う名の森になるだろう
※最後の一行が素敵・・・
51:11
字幕
人と自然は生命共同体
自然環境に代替品は無い
51:17
字幕 一路前行
51:20
胡歌
ここに数日滞在して
ますますハッキリしたね
どうして この場所に カワウソが比較的多いのか
素朴な部分がある
陳奕寧
そうです
島に来たらすぐに更に冷静になる
51:35
胡歌ナレーション
小亮老师が語るには
カワウソは陸地から水棲に
進化する過渡期にあると言う
体は既に多くの
水棲に適した構造となっている
もしカワウソに十分な時間が与えられたら
ひょっとしたら鯨のような種類の動物に変化するかもしれない
字幕
次集予告
胡歌
おおー
劉涛
あそこ あそこ
張辰亮
出て来た 口
51:57
胡歌ナレーション
人類が生命にチャンスを与えさえすれば
未来は無限の可能性に満ちる
※綺麗な海
※小亮老师の帽子が吹き飛ばされちゃった
※もう今晩放送です 何とか間に合ったーーー!
お読みいただきありがとうございました!
2025年2月1日
いいなと思ったら応援しよう!
![ばなな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46532906/profile_d0332388139a222d871722dfbd2ed54c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)