見出し画像

母旅2024#08◆森高砂咖啡館で一休み

10/10(木)~10/13(日)まで、母が台湾に遊びに来てくれました。このシリーズでは在台7年目のばななが母を連れ、台北&台中を観光します。

おなかを満たした後は母が行きたいと言っていた森高砂咖啡館|大稻埕店というカフェへ向かった。

それぞれコーヒーを選び、スイーツも一つ注文した。母とのんびり、いろいろ話しながらほっとしたひと時を楽しんだ。日本に居たときはよく一緒にお風呂に入って、その間ずーっとおしゃべりをしていたけれど、私が台湾に来てからはそんな時間もかなり減ってしまった。こうして落ち着いて、他愛もない話ができるのは、すごく幸せなことだと思う。

母は森高砂ブレンドコーヒー
私は雲林県古坑郷/湿式精製
デザートは塩キャラメルミルクレープ
(日本語メニューには”はちみつ塩の花のミルクレープ”と記載)

ちなみに日本語のメニューはこちら👇

カフェでの休憩を終えてお土産購入へ。澎湖の花生酥を買いたいということで、澎湖のお土産を扱う澎玉191(成達行)へ。母もお目当てのものが買えたよう。

移動中にはかわいい猫や犬にも会うことができた。

その後またしばらく歩いてカルフールへ。お土産をたんまり買い込んだ。ちなみにカルフールで消費金が使えるのは有人レジのみ、セルフレジでは使用できないので注意。

カルフールの「どこから来ましたか?」のボード、日本と韓国のシールが圧倒的に多い。

ついでに100%オレンジのオレンジジュースも飲んだ。母と「ちょっと酸っぱいね!」と言いながらちょっと一休み。

この後は歩いて台北駅へ向かい、包丁を使ったマッサージをしてから晩御飯を買ってホテルへ。お楽しみに。

いいなと思ったら応援しよう!

元台湾留学生ばなな
ばななの記事が役に立った!面白い!という方はぜひ300円サポートをお願いします✨なぜ300円かって?300円、約60元あれば台湾のドリンクや夜市のご飯の食レポができるからです!!!