![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147872891/rectangle_large_type_2_365afa666f0e4dd67ab8dfea9622b2e3.png?width=1200)
人生でツラい出来事が起きる5つの意味④
今回も
『人生でツラい出来事が起きる5つの意味』の続きになります。
今回は『4つ目の意味』です。
これまでの意味についてはこちらの記事をご覧ください↓
◆1つ目の意味
『自分の人生を生き始めるため』
◆2つ目の意味
『自分の意志を芽生えさせるため』
◆3つ目の意味
『乗り越えることで他の人を救う学びを得るため』
はじめに
今回の記事もあくまで僕の考え方です。
出来事の『意味』は最終的には自分自身で見出していくものですので、
一つの観点としてお読みいただけましたら幸いです。
僕のこれまでの経験からの気付きで
今まさに、ツラい状況にある方や、ツラい過去を抱えていらっしゃる方が、
『もしかしたらこんな意味があるのかもしれない』
と思っていただけたら嬉しく思います。
人生でツラい出来事が起きる5つの意味④
4、天職に出会うため
これまでの人生経験で分かったことがあります。
それは、
自分を救ったものが天職になる。
ということ。
前回の記事で書いた3つ目の意味
「乗り越えることで他の人を救う学びを得るため」
に繋がるのですが、
人生で起きる試練を乗り越えると、
必ず何らかの気付きや学びを得ます。
『試練を乗り越えるための解決策』を手にする訳です。
試練を乗り越える=自分を救った
ということ。
人は自分が心から救われると、
自然とそれを伝えたくなります。
めちゃくちゃ美味しいお店を見つけた時や
買って本当に良かったものを誰かにオススメしたくなるように、
自分自身が『価値がある』と確信したものは、
誰かに伝えたくなるのです。
それと同じで、
人生の試練から自分を救い出すと
自分が心から救ってくれたものを誰かに伝えたくなるのです。
むしろ、
『伝えなくてはならない』とさえ思います。
◆自分に課した役割が、人生を生きる意味になる
『天職』というのは、
「仕事になる」「お金になる」というものだけではありません。
特定の職業に留まらず、
『自分が心から意義を感じていること』であれば
それは天職と言えるのではないかと思います。
それて収入を得られれば職業となりますが、
お金に限らず、何らかの価値を得ることが出来ていれば
それは天職です。
例えば、
専業主婦の方は
家族を支えている意義や
子どもが育っていく喜びといった価値を受け取っていれば、
それは天職と言えますし、
まだ収入のない活動をしていたとしても、
その活動に心からの意義を感じ、
それをやること自体に喜びを感じていれば
それは天職と言えるのです。
『これが私のお役目』だと意義を感じ、
『それを行うことの喜び』を
感じていることは全て天職です。
ですから、
「天職」とは大それたことではないのです。
第三者が立派だと評価するようなものでもない。
そうでなくていいのです。
◆天職に出会うには、
天職に出会うために重要なのは、
『自分に役割を課すこと』です。
『これが私のお役目だ』と使命感を感じることです。
そしてその使命感は
人生の試練を乗り越えた時、
自分自身を救い出した時に感じます。
何かを学ぶことで自分が救われたなら、
その学びを伝える使命感が生まれ、
旅で自分が救われたなら、
旅の素晴らしさを伝える使命感が生まれ、
食で自分が救われたなら、
食の大切さを伝える使命感が生まれる。
このように
人生の試練を乗り越えた先には
必ず自分のお役目を与えてくれるのです。
そしてそのお役目が、
自分の使命となり、
それがこれからを生きる意味となるのです。
あなたがあなたの経験で学び得たことは、
必ず誰かの役に立つ価値です。
「こんなことで?」と思うかもしれません。
ですが
それをまだ知らずに苦しんでいる人にとっては
とても価値のあることなのですから。
人生の試練を与えられたということは、
それを乗り越えるために必要なことを
後世に残していく役割を担った
ということ。
そしてその役割を果たしていくことが使命であり、
それがあなたの天職となり得るものです。
僕自身も
まさか自分がこんなことを伝える側になるとは
うつ病になる前は思ってもみませんでした。
ですが、
今は天職だと思っています。
自分が深く悩んだこと、
深く考えたこと、深く向き合ったことは、
それだけ興味のあることとも言えます。
そして、
それだけ自分と縁が深いものだと言えるのです。
だからこそ、
試練を経験することで、それを本物の知恵や価値に築き上げる。
そのお役目を与えられているのだと思います。
今回はこれで以上です。
いつも長文を読んでくださりありがとうございます。
今回の記事がよかったら
「いいね」やフォローいただけますと大変励みになります。
次回はいよいよ5つ目の意味です。
最後だけあってとても重要な意味になります。
お楽しみにしていてください。
※天職の見つけ方については、
実は、人生の試練以外にも、自分の性質から導き出す必要があり、
それはまた別の記事で詳しく書いていこうと思います。
<YouTubeもやっています!>
700本以上の自分の人生を生きるための動画があります。
また、毎週金曜日の夜に『キセキの自己分析LIVE』というLIVE配信で
自己分析の解説をしていますので、
よかったらご視聴、チャンネル登録お願いします。
YouTubeチャンネル↓
オススメの動画はコチラ↓
<人生を見つめ直したい方へ>
自己分析のオンラインスクールを運営しています。
習慣レベルで人生を変えるコンテンツが豊富に揃っています。
自分のペースで自己分析をしたい方にオススメです。
・2週間に一回配信の自己分析動画セミナー
・毎朝届く「一言メッセージ」
・月一回の人生哲学を学ぶ勉強会(自由参加)
・2ヶ月に一回開催のグループコンサル(自由参加)