![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112405752/rectangle_large_type_2_85262398b3002c1e3c788b6a3a3c3fef.jpg?width=1200)
おれはお菓子作り人(おかしつくりんちゅ)
・今日は8月3日木曜日。私は今、冷蔵庫に宝を閉じ込めている。
・オレオチーズケーキを作ったので冷蔵庫で冷やしているだけです。
・昨日、スーパーで買い物している時にふと思い立ってオレオチーズケーキの材料を買い込んだ。
・もともとお菓子作りが好きなわけではない。むしろ手先がぶきっちょな上に分量を量ったりするのが超嫌いなので、バレンタインくらいしか手作りお菓子を作ったことなかった。
・今でも忘れられないお菓子づくりの思い出といえば、小学校高学年の時のバレンタイン。私は2歳上の男の子が好きで、バレンタインチョコを手作りして渡そうと気合を入れていた。
・出来上がったものの詳細は省くが、これを見たお母さんからは「なにこれ、食べカス?」と言われた。お母さんは私のことを愛しているので、もちろん悪気があったわけではない。
・そんな私がオレオチーズケーキを作ろうと思い立ったわけだけど、ひよっこお菓子作り人(おかしつくりんちゅ)がまず衝撃を受けたのはクリームチーズの値段の高さである。
・豆腐何個買えんねんこれ。一人で食うもんにこんな値段出せるか、、、、。と一瞬ひるんでしまった。
・いや!!!!!もう作るって決めたんや!!!!!!ひよっこお菓子作り人としてのプライドを持って果敢に購入。
・レシピ自体はクリームチーズ1箱とホイップクリーム1袋と砂糖とオレオを混ぜるだけの、もうこれ誰が失敗すんねんというほどに簡単なものだったんだけど、過去に食べカスを生成してしまった経歴を持つ私はびくびくしながら材料をボウルに入れていった。
・冷蔵庫に入れるまで、また食べカスを作り出してしまうんじゃないかという恐怖と一人暮らし始めてからこんな高い食べ物買ったの初めてやわという恐怖でずっとびくびくしていた。絶対にお菓子作るメンタリティじゃなかった。
・無事に食べ物の体裁を保ってくれたオレオチーズケーキさんは、莫大なカロリーを携えて未だ冷蔵庫の中にたたずんでいる。
・おやつにた~べよ。
・おわり