キャッシュレス時代の新スタイル【ストラスマネークリップ】
みなさん、こんにちは。
さて、今回はタイトルの通り
ついに私も「マネークリップ」デビューしました。
購入したのはこちらです。
購入した経緯から話して
商品の使用感のレビューをしていきます。
商品のことだけ見たい人は下記の
目次から飛んでください。
○今までの財布
私は、社会人になってからは
二つ折りの財布を使用していました。
タケオキクチの財布で
初任給で購入しました。
(正確にはハーデスでバカ勝ちした時に買いました)
そこから、はやいもので3年くらいは
この財布と毎日一緒で苦楽をともにしました。
おかげで革も良い色になってきましたね。
○現金派からキャッシュレス派へ
私は、これまで圧倒的に現金派でした。
というのも、パチンコをしていたので
常に財布の中に数万円を入れて
いつでも戦える体制にしていました。
しかし、パチンコをやめてから
現金は財布に1万円くらいにして
LINE Payやクレジットカードでの支払いを
今まで以上に使うようになり
財布を使うシーンはほとんどなくなりました。
基本的に、出社している時のランチは
まだまだキャッシュレス使えるお店が少なく
そこでは現金を使っています。
正直、それ以外は現金を使うことは
ほぼ、ありません。
○カバンを新調したことで財布が邪魔に
以前、レビューしましたが
紙の資料を全てデータ化してiPadで管理するように
なったので、薄いバックパックを購入しました。
このリュック本当に薄くて
普段入れているMacBookとiPad以外
ほぼ、何も入らない感じです。笑
(ペットボトルとか、折りたたみ傘を入れるのもしんどいです。)
なので、ちょっとした買い物でも
袋をもらわないといけません。
マイバックすら入れるスペースないかもしれないです。
まぁ、ただこの薄さには満足しています。
せっかく、そのくらい薄いカバンを買ったのに
財布を1番外のポケットに入れてしまうと
「厚み」が出てしまいかっこ悪いです。
そういったこともあり
今回、ついにマネークリップを購入しました。
○購入品レビュー
上記にも貼りましたが
今回は、絶妙な値段設定で
評価も悪くない
「ストラス」のマネークリップを購入しました。
商品はこんな感じです。
サイズは縦55×横75×厚さ15mm (最も厚い部分) で
重量(約)27gとなっています。
材質は、ステンレスになっていて
指で叩くとカンカンと音がなります。
写真を見て、分かると思いますが
結構指紋が目立ちます。
ただ、普段使う時はほぼ
カードとお札に隠れているのであまり
気にはなりません。
○お札とカードを収納
お札は2つ折りだと
飛び出してしまいかっこ悪いので
3つ折りにして収納してみました。
お札は
1万円札1枚
5千円札1枚
千円札を束で8枚
千円札1枚(すぐ使う用)
という感じで合計11枚収納しましたが
余裕で入ります。
1万円札1枚でも若干不安はありますが
そう簡単に落ちる感じはありません。
ただ、千円だけ取ろうと思っても
まとめて後ろのお金も動いてくるので
その時は落とさないように注意が必要です。
カードは公式HPだと
5枚収納できると書いてありましたが
私が入れた所4枚がベストという感じでした。
入れたのは
☑免許証
☑銀行のキャッシュカード
☑クレジットカード
☑保険証
の4枚です。
恐らく、クレジットカードとキャッシュカードは
印字の数字の部分が盛り上がっているため
5枚目が入れづらくなってるんだと思います。
あと、免許証が若干入れるのがきついです。
ほぼ出して使うことはないので
1番下を免許証にしたのですが
他のカードと比べて結構がっちり固定されて
動かしづらいです。
まぁ、落とすよりはマシなので
これについてもあまり気にしていません。
あと4枚にしているのは
どこかで何かカードをもらった時に
収納できるように1枚分あけているという感じです。
○評価・まとめ
正直、思っていたよりも
かっこいいので、結構嬉しいです。
恐らく、ポケットやカバンから
ほとんど取り出すことはないので
使用する頻度は少ないですが
場所もとらなくてコンパクトなので
最初の頃は、落としたかどうか不安になる
レベルです。
実際、自動販売機でジュースを買ったり
ちょっとした買い物の時に
小銭を使うことがあるので
やっぱり、小銭も多少は持っておきたいですよね。
実は、今回
このマネークリップと一緒に
小銭入れもコンパクトなものを
購入しましたので、それについても
次回、紹介したいと思います。
みなさんも、ぜひ
マネークリップでスタイリッシュな
生活をしてみてはいかがでしょう?
以上
○今回紹介した商品
○YouTube動画でも紹介
マネークリップと小銭入れの
文字でも伝えにくかった部分は動画でも公開します!
動画はこちら
チャンネル登録してお待ち下さい。
以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までご覧頂きありがとうございました。
良かったらスキ、シェアをお願いします。
コメントも大歓迎です!必ずコメント返信します!
※本noteにある商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー