
夏ダメージが秋肌に!
秋は一年で一番、肌が老ける季節と言われています。
ある化粧品会社の肌年齢調査では、6月と9月に肌年齢を計測したところ、9月の肌年齢は平均3歳ほど上がってしまったとの調査結果も…。
つまり夏〜秋は、肌老化が進みやすいシーズン。秋に行うスキンケアが今後若々しい肌を保っていくためのカギになると言えます!
秋シーズンには、シミ、くすみ、シワが増える?
シミやくすみ、シワ増えるなんて嫌ですよね!?
まずはシミやくすみ、シワのできる原因を知りましょう!
1.シミ
秋になり、しみが目立つようになるのは“夏の紫外線ダメージ”が表面化するため。夏の強い紫外線によって肌内部に発生した過剰なメラニンは蓄積され、肌のターンオーバーにより肌の表面におしあげられます。肌の生まれ変わりの周期は健康なお肌で約28日であるため、秋頃にダメージが見えるようになります。
2.くすみ
シミの原因と同様に、過剰なメラニンが表面化してくると肌色が暗くなり、くすんで見えてしまいます。また、空気が乾燥してくると肌の水分が奪われ、ハリが失われます。すると、乾燥毛穴やたるみ毛穴が発生し、肌に凹凸の影ができ、くすんでいるように見えるようになります。
3.シワ
秋になると湿度が下がり乾燥します。そして、気温が下がると血流も悪くなり、肌に栄養が届きにくく乾燥の原因となります。さらに、皮膚温が下がることで化粧水や美容液の浸透も悪くなるため、いつものお手入れでは乾燥を防げず、知らぬ間にシワができてしまいます。
秋に肌を老化させないためにはどのようなスキンケアを行えば良いでしょうか?秋のスキンケアで押さえておきたいポイントをご紹介します!
1.いつも以上に優しくクレンジング・洗顔を!
秋のお肌はゆらぎやすく、デリケートな状態。そのためお肌へ刺激を与えないように注意しましょう。
また異常に暑かった夏は皮脂分泌も多く、角質が分厚くなり、くすみの原因、スキンケアの浸透も悪くなっています。
こすらず、丁寧に余分な汚れを落としましょう。
2.美白製品を使いましょう。
理想は1年を通して使うことですが、夏のダメージが出てくる今だからしっかり行うことが大切!
くすみやシミは始めが肝心です!!
3.保湿力の高いパックでしっかり保湿ケア
浸透力が下がる秋の肌は夏と同じケアでは効果が下がります。いつもより多めに化粧水を使ったり、うるおい成分の多いシートマスクを使用して、たっぷり保湿ケアを行いましょう。
なんだかいつもよりお肌調子が…と思ったらいつもより優しく丁寧にケアをしてみてくださいね!
それでもなかなか良くならないというときは、スキンケアアドバイスを受けてみるのも◎
もしかすると違うお手入れ方法が良かったりして…なんてこともあります!
是非、ご相談くださいね♪