![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134638708/rectangle_large_type_2_3471f9dbe24aa2b923736dcdaf67a458.jpeg?width=1200)
4日目-永原駅〜長浜駅①(琵琶湖一周徒歩)
永原駅…遠い…💧
朝8時に歩き出すのは無理!
![](https://assets.st-note.com/img/1721436237959-8aIytYz6qJ.jpg?width=1200)
それでも…9時前には到着出来たので、なんとか今回も30kmは歩けそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721436324394-VQWowQ2MdA.jpg?width=1200)
今回…前半は山ん中の国道歩き。
峠を越えないでトンネルを三つ抜けて行きます。
もう一つ目が見えて来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721436426676-4VbNIZU9xD.jpg?width=1200)
岩熊トンネル・岩熊第二トンネル。
歩行者なので歩くのは右側の第二トンネルを行く。
明るいし歩道も広い。
![](https://assets.st-note.com/img/1721436578058-W9PvJLWgz4.jpg?width=1200)
トンネルを抜けて少し歩くと、左手に『矢合神社』右側に集落へと下りて行く道。
右折して集落へと下りて行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721436662657-8gu2fIzkWj.jpg?width=1200)
集落を抜けると一面に広がる田んぼ風景。
そのド真ん中の道を歩く。
![](https://assets.st-note.com/img/1721436734950-0ytHn67nGW.jpg?width=1200)
左手側にJR。
![](https://assets.st-note.com/img/1721436854986-VwMFrLCKQd.jpg?width=1200)
右手側に琵琶湖が…遠くて見えない…😅
![](https://assets.st-note.com/img/1721437157575-hI2O5Xfkgf.jpg?width=1200)
ん?何が釣れるんでしょうか?釣り人がいっぱい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721437067919-3dEJtzD6Yv.jpg?width=1200)
道の駅 塩津海道 あぢかまの里を通過して、再び国道に合流します。(ホームページ)
やっと琵琶湖のそばまで来ました。
ここから見える琵琶湖は、地図で言うと1番上(北)。
![](https://assets.st-note.com/img/1721437553610-vBwVPbqLHL.jpg?width=1200)
このまま国道を歩き、湖岸沿いの道を選ばずに藤ヶ崎トンネルを抜けて行きます。
![7e914393.jpg](https://assets.st-note.com/img/1710481027-eb6oQz0KhK.jpeg?width=1200)
トンネルを抜けたら、長浜市木之本。
竹生島が見えます。
賤ヶ岳への案内看板…賤ヶ岳の戦い!七本槍ですね!
うーん…悩んだけど…寄らない😅
→賤ヶ岳Wikipedia
→賤ヶ岳の戦いWikipedia
![](https://assets.st-note.com/img/1721437800407-SB4zsRvhtS.jpg?width=1200)
琵琶湖は見る場所で全然印象が違いますね。
この辺り(北部地域)で見ると、冷たく深い湖って感じがします。
![](https://assets.st-note.com/img/1721438009814-Z45DWH4q0d.jpg?width=1200)
賤ヶ岳トンネルを抜けて行きます。
この後は…湖岸沿いを歩かないで、木之本駅から長浜駅まで旧街道(北国街道)を歩きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721438119095-bcKCwCwNmb.jpg?width=1200)
賤ヶ岳トンネルを抜けて振り返ると、賤ヶ岳古戦場の案内板。
七本槍の看板やリフト乗り場へ案内板などたくさん。
このまま国道を真っ直ぐ歩き、木ノ本駅まで進んで行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721438259173-hqE01Vd13c.jpg?width=1200)
旧街道歩きが本来の趣味ですから、どんな道か楽しみです。
→②へ…続く。
いいなと思ったら応援しよう!
![BAMBI💈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149496262/profile_82e0f27604759a98a9b0666317810f9b.png?width=600&crop=1:1,smart)