BAMBI💈

街道歩き霊場巡り趣味の記録です。 マガジン毎にジャンル分けしています。

BAMBI💈

街道歩き霊場巡り趣味の記録です。 マガジン毎にジャンル分けしています。

マガジン

  • 西国三十三所適当巡礼

    西国三十三所観音札所を気の向くまま適当に徒歩か自転車で巡った記録。(巡礼中) ①済②済③済④済⑤済⑥済⑦済⑧済⑨済⑩済⑪済⑫済⑬済⑭済⑮済⑯済⑰済⑱済⑲済⑳済㉑済㉒済㉓済㉔済㉕未㉖未㉗未㉘未㉙未㉚済㉛済㉜済㉝未

  • 西国街道散歩

    西国街道を気が向けば歩けるだけ歩く。 (2012年9月京都市東寺スタート→2014年6月西宮神社ゴール) (2023年10月西宮神社スタート→徒歩中)

  • 琵琶湖一周徒歩

    琵琶湖を徒歩で一周した記録。 (2022年5月スタート) (2022年9月 完歩)

  • 熊野街道を訪ねて

    大阪市八軒家船着場から和歌山県田辺市滝尻王子まで歩いた記録と、その他…比井の道 (2015年7月スタート 2022年1月完歩)

  • 高野街道と町石道を歩く

    南海/近鉄河内長野駅~高野山まで (2012年10月スタート 同月完歩)

最近の記事

番外札所ー花山院菩提寺②

到着。ここからは自転車を置いて歩いて行きます。13時49分。 過去に車で2度訪れましたが、残りの1.1kmが激坂だったと記憶してます。 坂道を少し上り始めた所に天満神社。 段々と坂が険しくなってきました。 道路脇には、石仏と丁石が点在しています。 アスファルト舗装も荒れてますね… コレだと下りも怖くて自転車に乗れない。下に置いてきて正解でした。 この辺り、アクセルをベタ踏みな感じで上ってる車が何台かいました。 ギアをDに入れたまんまなのでしょうか? そりゃ…激坂ですけ

    • 番外札所ー花山院菩提寺①

      JR北伊丹駅をスタートして、24番札所中山寺を参拝後に、JR西宮名塩駅まで折りたたみ自転車で走ったのが去年→[コチラ] 本日の予定は、JR西宮名塩駅から番外花山院に参拝して、JR相野駅もしくはJR広野駅をゴールにと考えてます。 11時19分にスタート。今にも雨が降ってきそうな曇り空です。 10月だというのに涼しくもなく、むし暑さを感じます。 とりあえず国道176号を進みましたが途中から歩道もなく、車が怖いので旧道や住宅街を抜けて行きます。 ここで本日の行程は、ほとんど上り

      • 大阪環状線歩いて一周(後半)

        おほなみ橋を渡って行きます。 勘助島の渡し跡の石碑があるはずが…見逃したのか? 南海汐見橋線の踏切を渡ります。 芦原橋駅通過。15時08分 芦原橋駅から線路沿いを歩いてると、アッという間に今宮駅が見えて来ました。 今宮駅通過。15時17分 駅前のホームセンターでお手洗いを借りる。 ぼたん桜(八重桜)は、まだ散らずに咲いてます。 あべのハルカスが見えてきました。 スーパー玉出の前を通って… 新今宮駅を通過。15時32分 ここでゴールまで時間的に余裕もあるし、体力的にも

        • 大阪環状線歩いて一周(前半)

          4月…ソメイヨシノが散り、八重桜の満開も終わりかけた頃…大阪環状線を歩いて一周しました。 京橋駅からスタート。 京橋は若い頃によく飲みに来てました。 スタート。11時33分 京橋は♪えぇとこだっせ♪グランシャトーへいらっしゃい♪😁  グランシャトー前を通過し、信号を渡り商店街には入らず…ラブホ街を抜けて行きます(カップルを見かけると気まずい😅) ソメイヨシノは、ほぼ散って葉桜です。 桜ノ宮駅を通過。11時56分 源八橋を渡ります。 ソメイヨシノが満開の時なら素晴らしい

        マガジン

        • 西国三十三所適当巡礼
          40本
        • 西国街道散歩
          16本
        • 琵琶湖一周徒歩
          27本
        • 熊野街道を訪ねて
          40本
        • 高野街道と町石道を歩く
          12本
        • 東高野街道をゆく
          12本

        記事

          東寺駅〜石清水八幡宮駅③終(鳥羽街道)

          愛宕茶屋跡と戊辰役党軍戦死者埋骨地。 画像の地蔵堂(一番町)の所へと土手を降りる。ココから再び千本通を歩く。  妙教寺(Wikipedia)・淀古城跡(Wikipedia)コロナ禍で境内に入るの遠慮願います…みたいな貼紙があったので遠慮しときます。(16:09) まだコロナ禍?🤔(令和6年) 境内には淀古城の石碑等あります。 五番ノ橋(明治時代の建築石のアーチ橋?)を渡り行きます。 唐人雁木旧趾の石碑と納所(地名)の説明板。 納所交差点で千本通は終わり、旧京阪国道(府

          東寺駅〜石清水八幡宮駅③終(鳥羽街道)

          東寺駅〜石清水八幡宮駅②(鳥羽街道)

          鴨川を小枝橋で渡り、左岸の堤防沿いを少し歩き1つ目の曲角左折、城南宮道を歩き直ぐ画像の交差点で右折。 交差点脇には、鳥羽伏見勃発の地説明板と石碑に城南宮道標石、右折直ぐの場所に愛宕燈籠。 少し歩いて左手に鳥羽離宮跡(鳥羽離宮跡公園) 鳥羽離宮→Wikipedia (14:39) 少し歩き赤池交差点過ぎた所に又もや愛宕燈籠。 おっ!ここのお地蔵さんは化粧してる! この日はじめての化粧地蔵。 この後、数カ所で化粧されたお地蔵さんを確認。 戀塚寺。[ホームページ] ん?さっ

          東寺駅〜石清水八幡宮駅②(鳥羽街道)

          東寺駅〜石清水八幡宮駅①(鳥羽街道)

          京都から高野山への道として、東高野街道を八幡市石清水八幡宮一ノ鳥居付近から歩き出したのが…14年前…。 東高野街道を弘法大師空海さんも歩いていたのなら、実際は東寺(教王護国寺)からだろう?と… 今回…東寺〜八幡市石清水八幡宮一の鳥居までを歩きます。(13:30) ルートは鳥羽街道→Wikipedia  羅城門跡前で京都府道14号を渡る。 西国街道の時も東寺スタートで羅城門跡を通った。 千本通(旧千本通)を歩いて行きます。 本日は基本的に真っ直ぐ旧千本通を歩く感じです。

          東寺駅〜石清水八幡宮駅①(鳥羽街道)

          4日目-西宮神社〜西代駅③

          サンキタ通りを進んで行きます。 賑やかですね~! サンキタ通り抜け左折、阪急高架をくぐって行きます(生田筋) 突き当り右折、花時計線を行きます。 三宮神社 【ホームページ】 神戸元町商店街を歩いて行きます。 少し寄り道して南京町【ホームページ】観光客でごった返し😅 色々な店を見ながら神戸元町商店街を通り抜けて行きます。【ホームページ】 1.2kmもあるんですね。 阪神西元町駅通過。 兵庫県里程元標。 JR高架をくぐり神戸駅前通過。 新開地6丁目 西国街道石碑(

          4日目-西宮神社〜西代駅③

          4日目-西宮神社〜西代駅②

          😯😲!?  インパクトありますね。 このお地蔵さんを過ぎて行き止まりを左折。 再び国道2号線歩きに戻る。 JR住吉前を通過。神戸市内に入ってますね。 有馬道石碑。是より北九十丁。 西国街道石碑。 本住吉神社前通過。 少し進んで、御影中町2交差点を左折。左折右折折と駅前商店街を歩く。 御影駅前通過。 旧西国街道石碑と西国街道の松。 一里塚橋。 徳川道起点。 新在家駅前を通過。 西国街道石碑をポイントに迷わず進んで行きます。 阪神大石駅前の公園で昼休憩をして、右

          4日目-西宮神社〜西代駅②

          4日目-西宮神社〜西代駅①

          前回…西国街道(山崎通)を西宮神社まで歩いて、それ以降は山陽道説に則り西宮神社で終わらせていましたが… 姫路まで新たに歩く事にしました。 私用の都合でJRさくら夙川駅で下車して、歩いて西宮神社前に到着。(西宮神社ホームページ) ココから姫路まで何回になるかわかりませんが、西国街道(山陽道)を歩いて行きます。 右側の道へと進んで行きます。  阪神香櫨園駅を通過。線路沿いに歩いて行きます。 画像の場所から少し進んだ所で右折、踏切を渡ります。(右側線路、踏切写ってますね) 

          4日目-西宮神社〜西代駅①

          32番札所-観音正寺②

          1200段の石段を登って行きます。ガタガタで荒れてますね…😰 石段の雰囲気は、Instagramにアップしてます。 続いてInstagramにアップしてない画像を少し貼ります。 石仏や丁石や観音寺城の痕跡?の石垣などを見て楽しみながら登り…嘘です。 ゼェゼェ息を切らして、必死に登ってました🤮 ここだけなら余裕ですけど、自転車で坂道も上ってきましたからね💦  日吉神社からのコースは直登で1番楽なコースだと、インターネットで調べたら書いてたのに…騙された…😭 振り返り撮影し

          32番札所-観音正寺②

          32番札所-観音正寺①

          暑さも和らぎサイクリング&ハイキングにちょうど良い日なので、滋賀県の札所を制覇するべく32番札所の観音正寺へ 朝から用事があり、昼過ぎに琵琶湖畔到着🚗 前回の31番札所長命寺近くの交差点から自転車でスタートします。 10月になりやっと秋らしさを感じられる。 道端に咲く彼岸花やコスモスを愛でながら気持ち良くサイクリング。 途中…時代劇のロケ地でも有名な八幡掘に寄り道。 [八幡掘 Wikipedia] まわりを見渡すと田んぼ!という感じの道を走り、東海道本線を越え…日吉神

          32番札所-観音正寺①

          24番札所-中山寺②

          →中山寺ホームページ← 安産祈願や子授け祈願、お礼参りに初参りと宣伝してるだけあって、若い夫婦や妊婦さんに小さな子供をよく見かけるお寺ですね。 寺内は広いです。色々な仏様がおられます。 妊婦さんの為にエスカレーターまであります! お参り済ませて、御朱印をいただいて寺を後にします。(予定より時間が押してる😥) 国道176号線をひたすら進んで行きます🚴 宝塚駅前を通過。 道は微妙に上り坂で、折りたたみ自転車だと辛い! 車道を走るには交通量が多く道路幅も狭い…歩道も無茶苦

          24番札所-中山寺②

          24番札所-中山寺①

          今回は24番札所中山寺へ参拝し、その後に次の札所まで出来る限り近づくために行ける所まで、折りたたみ自転車で走ります。 スタート地点は西国街道歩きでも通った(利用した)場所…… 北伊丹駅からスタートします。  住宅街をクネクネ進み、県道13号(尼崎池田線)へ 久代1丁目の交差点を左折、本日メインで走る事になる国道176号線へ。  宝塚市に入りました。 フェンス側は自衛隊駐屯地。 鶴田団地前交差点を右折。 住宅街をクネクネと走りJRの高架をくぐり、国道176号線へ。 残り

          24番札所-中山寺①

          琵琶湖多景島②終(琵琶湖一周徒歩オマケ)

          散策開始。 多景島→(Wikipedia) 多景島船着場に到着し階段を上って行きます。  見塔寺。日蓮宗の寺院  鐘楼堂。  釈迦堂。木造の座ったお釈迦様が安置されている。 出山釈迦牟尼佛。  題目岩。 江戸時代初期の頃開山日靖上人が三年の歳月をかけて島内高さ12メートル幅4メートルの大きな岩に『南無妙法蓮華経』の文字を掘られました。 ズームアップ…😮! 平成30年8月3日、度重なった自然災害の影響で崩れ落ちて琵琶湖に沈む…😢 確かに!見事に崩れ落ちてますね。 一

          琵琶湖多景島②終(琵琶湖一周徒歩オマケ)

          琵琶湖多景島①(琵琶湖一周徒歩オマケ)

          沖島散策を終えた後、彦根市に向かいます。 彦根港から多景島へ渡りますが、現在は1日1便のみの運航となっていますので、時間にご注意ください。 詳しくは→(コチラ) 多景島までの風景は、以下のInstagramでもご覧いただけます↓ 目指す多景島が見えます。 個人的に島影が長崎県の軍艦島に似てるように見える(行った事ないけど😅) 周りの景色を楽しんでいると…もう多景島に近づいて来ました。 船は多景島の周りを一周して船着場へ。 お題目[南無妙法蓮華経]が刻まれていた大岩も

          琵琶湖多景島①(琵琶湖一周徒歩オマケ)