![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159012831/rectangle_large_type_2_6197a7d0c68bda45b8948e75134754e0.jpeg?width=1200)
番外札所ー花山院菩提寺①
JR北伊丹駅をスタートして、24番札所中山寺を参拝後に、JR西宮名塩駅まで折りたたみ自転車で走ったのが去年→[コチラ]
本日の予定は、JR西宮名塩駅から番外花山院に参拝して、JR相野駅もしくはJR広野駅をゴールにと考えてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729651670-1BaSqnpQr8wVZMiIDUtvRb9J.jpg?width=1200)
11時19分にスタート。今にも雨が降ってきそうな曇り空です。
10月だというのに涼しくもなく、むし暑さを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729655441-iw84Sazy9sv1n0YlKdpDUZPr.jpg?width=1200)
とりあえず国道176号を進みましたが途中から歩道もなく、車が怖いので旧道や住宅街を抜けて行きます。
ここで本日の行程は、ほとんど上り坂ばかりじゃないのか?と…気付く😅
![](https://assets.st-note.com/img/1729658793-oE1J9ieIL8zb6a7KROjZnGAh.jpg?width=1200)
階段に行き当たったり、国道横のOリング舗装の激坂を上ったりと、かなり辛いです。
9段変速があるものの、折畳み自転車(20インチ)だと余計に大変。
![](https://assets.st-note.com/img/1729675819-SCGRQVUbY2fPFe3pIkN964Bc.jpg?width=1200)
車を避けながら、国道176号線と脇道とを進んでいきます。
12時3分、赤坂峠で右折し中国自動車道を橋で渡り次の交差点を左折します。
西宮市道塩第101号線を進む。
今度はトンネルで中国自動車道をくぐると分岐。
右側、西宮市道山第9号線を行く。
![](https://assets.st-note.com/img/1729734046-BGS4yrmu0vMT1I9Fkjn6eifA.jpg?width=1200)
再び中国自動車の下をくぐり、道なりに進んで行くと…
![](https://assets.st-note.com/img/1729734237-BcJk0CpX4eYy3DlnKLxjoUhm.jpg?width=1200)
12時19分。有馬川に突き当たる。右折、有馬川沿いを進む。
![](https://assets.st-note.com/img/1729734732-ml71FXuvJ4rsngeTzSbxBt8k.jpg?width=1200)
右側に名来神社の場所で左折。橋を渡り、有馬川対岸の国道176号を三田方面へと進んで行く。
![](https://assets.st-note.com/img/1729739387-TPXKVCLrUJW2S8QtYqigAwbf.jpg?width=1200)
今まで走ってきた区間は西宮市。
神戸市に入りました。12時28分
三田市に入りました。12時51分
八景中学校前交差点で、分岐左側の県道17号(有馬街道)を進む。
![](https://assets.st-note.com/img/1729741766-ZOrw3RM2i6eYmq8uWFyChj0s.jpg?width=1200)
神戸電鉄三田線の線路をくぐり…
![](https://assets.st-note.com/img/1729742091-E3buW41qO6P7MpxaLkHiDRAh.jpg?width=1200)
ごちゃごちゃっと商店街を抜けて、武庫川も渡り、JR三田駅を通過。
![](https://assets.st-note.com/img/1729742496-7H2hk6D4vcPTqSM1B3zNIf0K.jpg?width=1200)
県道37号を進む。
段々と上り坂になってきました。
城山公園を通過した辺りで、休憩がてら振り返り上ってきた坂道を撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1729749442-CNTF7rVSdXf2hi13JcAeIgyx.jpg?width=1200)
途中、地図を見ながらショートカットして県道37号から外れて進む。
![](https://assets.st-note.com/img/1729752927-FMTbhagPqx54isAINv3yBYGm.jpg?width=1200)
[有馬富士公園ホームページ]
県道49号線に突き当たる。左折、49号線を進む。
少し進むと左手に見事に三角形に見える有馬富士。
ピラミッドではないか?と、トンデモ節があるけれど、この角度から見てると信じてしまう?🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1729763754-1Qsy7P8aILilGbhcjD9ZdNtx.jpg?width=1200)
少し進むと花山乃湯→[ホームページ]
スーパー銭湯?天然温泉と書いてますが…。
![](https://assets.st-note.com/img/1729764113-38B4DJeFU5VQaPZKGsfyRdTq.jpg?width=1200)
花山院方面へ。
看板の下に道標石。チェックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1729901600-NgYdo6OpBRbiC3hc5mnEqJy2.jpg?width=1200)
右 花山院·花山公園·さゝ山 道
道標石を判読がてら休憩をして、花山院方面へ。
坂道は続く…。
②へ…つづく
(2024年10月下旬)
いいなと思ったら応援しよう!
![BAMBI💈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149496262/profile_82e0f27604759a98a9b0666317810f9b.png?width=600&crop=1:1,smart)