![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137053453/rectangle_large_type_2_f0c969db65450cd5be17b82d335173de.jpeg?width=1200)
1日目-京津線追分~京阪樟葉①
![](https://assets.st-note.com/img/1712896007684-r7PmKZvybA.jpg?width=1200)
京阪京津線の追分駅を降りて、髭茶屋道標(髭茶屋追分)スタート地点到着。
左側が京街道(大坂街道)、右側が東海道。
ん…?道標が無いぞ??
![](https://assets.st-note.com/img/1712896034736-EJtrQDoOpi.jpg?width=1200)
おいおい…マジか。気をつけて運転しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1712896339194-4iqUr87OqF.jpg?width=1200)
西国三十三観音巡礼で石山寺に行くのに、この道を自転車で通った記憶があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712896635315-vi0GYRqtTK.jpg?width=1200)
「右 伏見・左宇治」道標石
この辺りは、旧街道らしさが多少あるのかな?
ただ時折、バカみたいにスピードを出した車が通ります。
そりゃ道標が壊されるわけだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1712896781182-0HWcPOIL5L.jpg?width=1200)
府道36号を進んでいます。
高速道路をくぐり交差点も直進、音羽病院の前を府道36号のまま(左側)進んで行きます。
病院前直進(右側)の道は渋谷街道かな?
機会があれば調べて歩きます。
少し行くと国道1号線に行きつく。国道1号線を横断する。
信号がないので音羽地下道を使うのですが、たまたま車の流れが切れて地下道を使わずに渡れました。
真似しないでください💦
![](https://assets.st-note.com/img/1712912436719-C3ym3hM3ye.jpg?width=1200)
音羽橋を渡り進んで行きます。
山科大塚交差点で、再び国道1号線を横断。」
![](https://assets.st-note.com/img/1712913565340-KhNXz5jHOm.jpg?width=1200)
今回は地下道で渡りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712913643502-sz3xzVKV7U.jpg?width=1200)
裏 みぎうじみち
道標石
東海道新幹線高架下をくぐります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712914359656-8EQhykMwQD.jpg?width=1200)
→詳しく
![](https://assets.st-note.com/img/1712915479057-ygezVTfVcv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712915227878-gNlVbnUyiN.jpg?width=1200)
府道36号は奈良街道でもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1712916085982-MqdLY4G11i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712916778852-aCPa4PXryj.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![BAMBI💈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149496262/profile_82e0f27604759a98a9b0666317810f9b.png?width=600&crop=1:1,smart)