![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111074995/rectangle_large_type_2_e4d2e0fb752230f8a0a8f45fd04c6e75.jpeg?width=1200)
見える風景が変わる時期
実はnoteに登録して、早2年。
一度も記事を書いた事がなかった。
自分の特性は結構知っていて、取り掛かるまでに、あーでもない。こーでもない。と(単に面倒なんだけど)直ぐに行動しない時がある。
面白い!!と思ったら、瞬間で行動するくせに、結構厄介な性格である。
さて、ここで自己紹介。
吾輩はイヌである(何だそれ)
一般的な家庭の3人兄弟の真ん中っ子。
人様に自慢できるような学歴も経歴もない、子供時代を送ってきたが、
日本人の平均寿命も折り返していることから、観える世界が違ってきた。
誇れるものは、子育て期間に身につけた人生を豊かに生きるスキル。
そして、アホみたい強いメンタルかもしれない。
一緒に働く職場の人間には、「鬼のメンタル」とか「地獄のメンタル」とか
好き勝手に言われ放題だが、次々と人生の山に挑む姿は周りの人を勇気づける様である。
そんなわけで、日々は忙しく、24時間が経りない!
と感じるもので、登録して2年も経つのに一向にnoteに手をつけていなかった。(言い訳。笑)
大転換期の新月って、大まかなキッカケを理由に、(こじ付けは大切である)本日から日々の観える世界を綴っていこうと思う。
自身が天寿を全うする頃に見送ってくれる人たちの笑い話ネタを提供するのも悪くない。
上記の言い訳、こじ付け理由で、鬼のメンタルLupinusの花がどんな世界を観ているか傍観していただけたら幸いです。
note初心者。
ゆるゆる綴ってみよう。
皆様、宜しくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1689642675184-ph1EzxgiiO.jpg?width=1200)