見出し画像

【大人リーナ必見】チャコット製品を安く買おう!

こんばんは!
ただのバレエオタクです。

今日は「チャコット製品を安く買おう!」というテーマでの投稿です。

日本の最大手バレエ用品メーカー、チャコットですが、バレエを習っている方なら、一度は何かしらの商品を購入したことがあるかな~?と思います。

定価で買うと正直高いですよね…(;´・ω・)
チャコット祭りなど、セール時期を狙うしかなかったり…

さて、どうやって安く買えるのか。
それは…


……オンワードの株主優待です!
20%オフでチャコット製品が買えるんです!


知っているよ~ヽ(・ω・)/ズコーとなった方すみません…

詳しく説明します!
皆さんはオンワードという会社をご存じでしょうか。

オンワードは東証一部上場のアパレル事業の会社です。
23区、組曲、TOCCA、any SIS…はじめ、様々なブランドを展開しています。チャコットもその一つなんです!(1990年にオンワード傘下になりました)

そのため、オンワードの株を買い、その株主優待で、1年で6回まで使用できる20%オフクーポンでチャコットのバレエ用品がお安く買えちゃいます!

ただし、オンワード公式の通販サイト、オンワードクロゼットからでしか、割引クーポンが使えないので注意が必要です。(チャコット公式の通販サイトでは利用できないのがちょっと不便💦)

有名ダンサーコラボレオタードなど、なかなかのお値段がするものでも、20%で買えるのは嬉しいですよね!

では、ここからはさらに細かく株主優待についてご説明!

※上記のサイトにすべて書いているので、以下は読み飛ばしていただいても大丈夫です!

株主優待を得るには、最低でも100株買う必要があります。
最近はオンワードの株価は約520円ですので、
およそ5.2万円が必要です。(2024/11/12時点)

また注意しなければならないのは、この株主優待をもらうには、
権利確定日までに株を保有していることが条件になります。(売っちゃダメ)

オンワードの権利確定日は2月末です。そのため、2月末時点で100株以上保有している必要があります。

100株5.2万円(2024/11/12時点)なので、高いよ~と思うかもしれないですが、チャコットをよく利用する大人リーナさんには20%の割引クーポン(1年6回まで)がもらえるのと、年に1回配当金も入りますので、NISA枠で買うのがおすすめですよ!

ちなみに若干脱線しますが、私の周りの本業バレエ関係の方の中にはNISA?ふるさと納税?という方もいらっしゃいます…(;´・ω・)
収入が不安定なこともあるバレエダンサーさんだからこそ、
マネーリテラシーをつけると強いのになぁと思ってしまいました。

最後にですが、私はオンワードの回し者ではございませんので、
ご安心ください笑
あくまでお役立ち状態とのことでご紹介でした~!

次回の執筆ネタには悩み中ですが、
引き続きお楽しみいただける内容が書ければと思います。

ではまた!


いいなと思ったら応援しよう!