エアコンカバーが大変身!おしゃれなフラワースタンドDIYでベランダをもっと華やかに💐
花の置き場所どうしてます?
うちのベランダ環境で一番困っていたのは、花を置くよい場所がない〜という問題でした。いまどきのマンションなら、ベランダの床に置いた鉢を、窓ガラス越しに見たりできると思うんですが、うちの窓ガラスは、上半分がクリアガラス、下半分は曇りガラスというつくりなので、床面に鉢を置いてしまうと、ごくごく普通の30cm前後の高さの花をいっさい見ることができないのです。残る手段は、100cmぐらいの花を探すか、窓ガラスを割るか(笑)
勢いで窓ガラスを割ってしまう前に、ネット徘徊していたところ「棚付きエアコンカバー」というきわめて日本らしい物を発見しました。屋外用なので錆びないし、鉢が落ちないように工夫すれば使えそうという思惑のもと、買って組み立ててみたところ、シンデレラフィット!上段の高さが窓ガラスの高さとフェンスの高さにぴったりでした。エアコンカバーは優秀なフラワースタンドになるんですね。
エアコンカバーは、上段しか使う予定がなかったのですが、下段が意外と鉢や小物の一時置きに便利でした。ブラインド面にはS字フックでほうき・ちりとりをかけたりしています。使い勝手がよい…!
*タイトルはAIに考えてもらいました。「大変身」ですって!たしかに
…!