
2024/12/11(Wed) 🇺🇸Jim Cramer's top 10 things to watch (with チャート・経済指標、決算情報)
注目すべきジム・クレイマーのベスト10
1. Wall Street
11月の消費者物価指数(CPI)が予想通りの結果となったことを受け、ウォール街は上昇して始まる見通しです。 消費者物価指数(CPI)は前月比0.3%増、前年比2.7%増となりました。 食品とエネルギーを除くコアCPIは12ヶ月ベースで3.3%増でした。 トレーダーらは、これらの数値は来週の連邦準備制度理事会の追加利下げを正当化するのに十分であると見ています。
#CPI (11月)
— INVESTMENT&FINANCIAL (@axelrod_jpn) December 11, 2024
コアCPI (YOY)
🔘結果:3.3%
🔘予想:3.3%
🔘前回:3.3%
コアCPI (MOM)
🔘結果:0.3%
🔘予想:0.3%
🔘前回:0.3%
CPI (YOY)
🔘結果:2.7%
🔘予想:2.7%
🔘前回:2.6%
CPI (MOM)
🔘結果:0.3%
🔘予想:0.4%
🔘前回:0.2%
物価の上昇ペースを受け、インフレ抑制が足踏みとの懸念

2. General Motors (GM)
ゼネラル・モーターズ(GM)は、無人ライドシェアリングサービス「Cruise」からの撤退を発表した。GMは、Cruiseを技術チームに組み入れ、個人向け車両の自律走行に焦点を当てるとしている。ライドシェアリングの競争が理由の一つとして挙げられている。アルファベット傘下のWaymoは勢いを増し、新たな市場に参入し続けている。

3.Macy's (M)
メイシーズは、通年の調整後利益見通しを1株あたり2.25ドルから2.50ドルに引き下げた後、株価が下落した。これは、以前の2.34ドルから2.69ドルから引き下げたものである。また、経費を隠していた元従業員に対する調査も実施した。メイシーズの他のブランドである高級ブランドのブルーミングデールズとブルーミングデールズは、同社よりも業績が良い。

4. Walgreens (WBA)
デパートはますます時代遅れになりつつあり、ドラッグストアも同様である。ウォルグリーンは業績が思わしくなく、買収が成立するかどうか疑わしい。同社はプライベートエクイティ企業Sycamore Partnersと売却について協議中と報じられている。ウォルグリーンはここでの負債が非常に多い。冗談でしょう?

5.Walmart (WMT)
小売業の勝者として注目されているのは、KeyBancで目標株価が引き上げられたウォルマートなどです。 アナリストは1株あたり96ドルから105ドルに引き上げました。まさに強者ですね。オリー・バーゲンも好調で、決算発表後に目標株価が複数引き上げられました。 閉店セールは盛況で、不動産としての潜在性も高いです。 先週の格下げは完全に誤りだったようです。

6. Tesla (TSLA)
ゴールドマン・サックスがテスラ・モーターズの最新目標株価を1株あたり250ドルから345ドルに引き上げた。ゴールドマンは電気自動車の需要減退を理由に収益見通しを引き下げたが、テスラのAIの可能性については楽観的だ。イーロン・マスクが支援するドナルド・トランプ氏が先月の大統領選で勝利した後、マスクのEVメーカーの株価は60%近く上昇した。

7. Apple (AAPL)
Appleは、SiriとChatGPTの統合を含む、iPhone、iPad、Mac用の最新ソフトウェアシステムをリリースした。重要な問題は、この待望のステップがApple Intelligenceを消費者にとってより魅力的なものとし、アップグレードの増加につながるかどうかである。

8. Reddit (RDDT)
Wells Fargoは、Redditのカバレッジを開始し、買い推奨と目標株価を1株あたり206ドルとしました。これは、株価の動向に関係なく、繰り返し起こっています。3月にNYSEに上場して以来、株価は3倍以上になっています。私はRedditを広告主にとっての聖杯と呼んできました。

9.Intel (INTC), Broadcom (AVGO)
S&Pグローバルは、インテルの信用格付けをBBB+からBBBに引き下げた。これは重要な意味を持つ。なぜなら、インテルは多額の負債を抱えているからだ。チップ関連では、バーンスタインが木曜日の決算発表を前に、クラブ保有のブロードコムの買い推奨相当のアウトパフォーム評価と195ドルの目標株価を再確認した。アナリストは、一部の「短期的な乱高下」が投資家によってますます予想されるようになっていると述べた。


10. U.S. Steel (X)
U.S. Steelの株価は、火曜日に急落した後、安定化しつつある。これは、ジョー・バイデン副大統領が、新日鉄によるピッツバーグを拠点とする同社の買収計画を正式に阻止するという報道を受けてのことである。次期大統領のトランプ氏もこの取引に反対している。代わりに誰が買収するのだろうか?

(Jim Cramer's Charitable Trustの銘柄一覧ははこちらをご覧ください)