2025/01/14 Youtubeをやろうとして買ったもの
何度も言うよ、きみは確かにウーバーしかやってない。
と、CHAGEに言われてる気分。
流行の歌も歌えなくて、ウーバーしかやってないこの俺
と、つんく♂に言われている気分。
君と出会ってからいくつもごはんを運び明かした
と、米米CLUBの皆さんに言われている気分。
寝たふりしてる間に、ウーバーやってくれ。ああ~。
と、沢田研二が手を振っている。これは気分ではない。事実として。
ということで、今日はウーバーを昼と夜。寒い中、なんとか頑張った。お陰様でこの二日間で結構な金額を頂戴した。ありがとうございました。
そういえば昨日の日記で忘れていたのですが、朝にラジオを録音していた。いやはや完全に忘れていた。ラジオをやってますので、Youtubeと各種ポッドキャストのチェックをお願いします。
ということで私は個人のYoutubeチャンネルを立ち上げるに至った。なんだか自分のやりたいと思うことを表現していくために用意した。日記は文字だけですからね。
このチャンネルを始めるにあたって、いろいろと機材を買っている。
まずスマートフォンを新調した。まだ届いていないが、ちょっとお話をする。
ここ3,4くらい使っているのがOPPOreno3Aというものだ。これを使う前までは、Amazonでさまざまな激安スマホを使っていた。8000~10000円くらいのどこの国のどこが作っているんだというものだ。操作感にこだわりが無かった私にとって、どれもそこそこ使えるなという印象。しかし、ちょっとした拍子に画面が割れてしまったり、ちょっと水に触れて壊れるというのを繰り返していた。2,3個は3か月くらいで壊れていた気がする。
そのタイミングで学生時代から使っていた楽天モバイルの大幅なシステム変更に伴って、スマホが安く買えることになった。その際にえいや!と買ったのがこちらのOppoのスマホだ。
感激してしまった。これも30000円くらいのものでそんな高いものではない。しかしこれまでのメイドイン某国といったものとは比べ物にならない操作感だ。
おお、ええやんと思いながら使っていたが、使用し始めて数ヶ月の時に気付いた。このスマホは再起動にやたらと時間がかかる。3~15分くらいかかる。これが結構きつい。忘れたころに突如フリーズしたり、ウーバーをやっていたらウーバーの依頼ポップアップが永遠に消えないで画面が見えなくなる。その時に再起動で時間がかかる。配達中なんかはこの世の終わりを感じる。
その点以外はとても使いやすい。いいスマホだ。でも、それがなかなかストレス。
この度、映像を撮るために画質も良くしたい。スマホは2年もあれば大きな進歩を遂げる。今のスマホではもうガビガビだ。そこで候補に挙がったのがOPPOreno11Aときた。私の持っているものの4世代くらいあとになる。こちらはネットで見ると、これくらいの値段でこれだけの高画質と高性能なら悪くないですねという感じ。じゃあこれにしようかな。でも値段が4万円。ちょっと高いなあ。
安く買えないかなといろいろ調べていくうちに、スマホマニアが11Aと比べるスマホがあった。Motorola g64というスマホ。現在、かなり勢いがあるスマホらしい。値段も安めに設定されて、性能もそこそこいい。マニアが注目するものらしい。
Reno11A対g64と対決させる記事がたくさんある。どれを見ても「確かにReno11Aは良いスマホだが、g64と比べた時に明らかに優位とも言い難い」といった評価だ。なるほどね。
それでg64を調べると、30000円からのポイントバックやクーポンで実質25000円くらいになるそう。こりゃ買いだね。ということでMotorola g64 5Gをこれから愛機としてYoutube活動をしていく。
続いてマイクも購入した。今後、ウォーキング動画もアップロードしたい。となれば車がビュンビュン行き交う幹線道路も歩くだろう。マイクも持っておしゃべりを撮り逃したくない。そこで、普段はコンビのラジオをで使っているマイクに似たものをワンセット購入した。二人の音声を同時に録れるから、ゲストを招いて歩く時なんかもこれでバッチリだ。
あと問題なのがジンバルだ。念のためにジンバルの説明をすれば、いわゆる自撮り棒の高性能版と言える。手で持ったり自撮り棒で撮影すると手振れがひどくなる。体の揺れに合わせて棒が電気でもってバランスを保つから手振れが大幅に減るという代物だ。
ヤフオクで騒動に巻き込まれた。「動作確認済み」と書いてあるジンバルを購入した。しかし全く動かない。うまくいかない。
ヤフオクのメッセージで再三再四、壊れているから返金してくれとやりとりをした。しかし相手方は壊れてないの一点張り。説明書のデータを送ってくれたり、使っているところの動画をメールで送ってくれなんて丁寧に接してくださった。悪気はないようだ。でも動かない。
ここからがグレーなところだ。商品説明に「バッテリーが壊れています」と書かれていた。要は充電池が壊れているという表記だ。
私はそれを見て「じゃあモバイルバッテリーを繋げれば動く」と判断した。それで届いたものをコンセントに繋いで、通電していることも確認できたうえで動かない。それで壊れていると判断した。
出品者とやり取りした結果「バッテリーが無いと動かない。こちらは予備のバッテリーで動作を確認した。」とのことだった。それは先に言ってよ~~~~~。それを知っていたら買わないよ。けっこう古い機種で、バッテリーのみの販売も終了していた。ばかちんが~~。
かなりグレーに思った。商品説明には「バッテリー× 写真に写っているものが全てです」という説明のみ。バッテリーの予備が無いと動かせない旨を記載していただきたかった。いや、この商品についての知識がない私も悪かったが、このままでは使えないことを記載すべきでもないだろうか。
はあ。ガックシ。ということで私はAmazonで安めで評判良さげなものを購入した。
あとはスマホが手元に届けば撮影ができる。苦労してそろえた機材で撮った動画、チャンネル登録してお待ちくださいね!
今日面白いと思ったことは「お買い物って難しい。日々、皆さん何気なくやっているけど、結構頭を使う作業ですよね。あと、やっぱり何ものも新品がいいですよ。」
いいなと思ったら応援しよう!
