![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93584426/rectangle_large_type_2_538957f86f3df3b7215b81e7b35ebc2e.jpeg?width=1200)
あん×クリームチーズの意外なコラボが絶品!和風チーズケーキ風トースト
あん食パンはしっとりあんともっちり柔らかなパン生地が食べだすと止まらなくなるほど美味しいパンですね。今回、このパンでぜひ作って欲しいのが「チーズケーキ風トースト」です。クリームチーズとレモン汁、蜂蜜を混ぜ合わせただけで簡単にできる「チーズケーキフィリング」をパンに塗ってトーストするだけでまさにチーズケーキになっちゃいます♡
あんのコックリした甘味にクリームチーズの酸味が程よいアクセントになり、クセになる味わいです♪フィリングはたっぷり塗って、こんがり焼き上げるのが美味しさのポイントです。お好みでフルーツをのせれば一気に豪華なデザートになりますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1671357100895-2jELmpw1pz.jpg?width=1200)
和風チーズケーキ風トースト
材料(1人分)
食パン(2〜3cmの厚切り)…1枚
A
クリームチーズ(室温に戻しておく)…30g
蜂蜜、レモン汁…各小さじ1
グラニュー糖…適宜
つくり方
1.ボウルにAを混ぜ合わせておく。
2.食パン全体に1を塗理、グラニュー糖をふりかける。
3.2をオーブントースターに入れて、5分ほど表面がこんがり焼き色がつく程度に焼く。
![](https://assets.st-note.com/img/1671357233104-rgj0Rg4dLN.jpg?width=1200)
小田原の老舗製餡所の高級あんこがたっぷりの牛乳と練乳で練り上げた生食パンの生地に渦巻状に練り込まれた「あんこロール生食パン」。甘さ控えめのあんことミルキーなパン生地が相性抜群!
![](https://assets.st-note.com/img/1671357380758-2KCN0eFZFS.jpg?width=1200)
グラニュー糖をかけたパンの表面だけをカリッとさせたいのであればバーナーでキャラメリーゼしても♡
一つ持っていると便利です!最近は100円ショップなどでもよく見かけますのでぜひ、探してみてください。
COLUMN
塗るタイプのクリームチーズが使いやすい!
![](https://assets.st-note.com/img/1671357469278-Xf0S2tcbri.jpg?width=1200)
パンに塗るのであればすでになめらかになっているタイプのものが使いやすくておすすめ!私のお気に入りはよつ葉のもの。十勝産の生乳が使われているとのことで、コクもしっかりありながら、酸味も程よくて食べやすさも◎!私は中途半端に余ったドライフルーツを混ぜ込んでディップのようにしたりしますが、パンだけでなく、野菜やスモークサーモンに添えても美味しいのでおすすめですよ♪