![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78423874/rectangle_large_type_2_e28a13372a028026d37934085fe3d009.jpeg?width=1200)
タンザニアのサファリに行ってきました!2日目
休みの合間に、二泊三日でタンザニアのサファリに参加してきました。
その時の様子をお伝えします!前回の記事の続きです!今回も写真メインです!
1日目はこちら!
セレンゲティ二日目
本日は、昨日より多くの動物と遭遇できました。
ライオン、ひょう、カバの大群、シマウマの大群、きりん、インパラ、ガゼルなどなどです。
どれも正直動物園では見たことはありますが(たぶん)、カバの大群やシマウマの大群は圧巻です。
50-100匹近いカバが川の中でくつろいでいるのは、自然の中でしか見れないと思うのでとても貴重です。
![](https://assets.st-note.com/img/1652387758318-tacq3SvZxG.jpg?width=1200)
instagramではかばの動画あげてます!鳴き声もあって面白かったです!
シマウマも200匹近い大群がこっちを見ているのは可愛くもあり、不気味でもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652387980018-CmJjjfLdUu.jpg?width=1200)
ライオンさんもいて、食後だったからか寝てたり、満腹でなんだか苦しそうでした笑
![](https://assets.st-note.com/img/1652388059232-j72dC1yafD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652388069678-y0WPTAsnKs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652388087198-e1DSmCnErO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652388141821-EpQ5UJchHw.jpg?width=1200)
壮大な自然の中の決められた道のみをひたすら走り、運が良ければ近くで見れるというこのサファリは、動物たちの自然の営みを、見させていただいているんだなと感じた1日でした。
その中で突如現れるマサイの人たちは、その動物たちと暮らしていて、自分たちとは違う次元の生き物にも感じました(同じ人間ですが、違う世界の人間というような意味)。
人間がこの自然を破壊することはとても簡単ですが、延々とつづくこの自然を体感すると、日本にもあったらいいのになと思うほど好きになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652388279310-KG1vgjJqPf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652388338730-75pOEd2w7J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652388353133-vFJA0Aqz56.jpg?width=1200)
ケニアぶりに食べました
いざ寝ようとすると…
夜、食事をした、寝ようとテントに向かおうとしたら、シマウマが5,6頭ほどキャンプサイトにやってきてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652388590962-teoAa4juGP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652388591356-MZM7gyMg4K.jpg?width=1200)
別のメンバーが「しまうまだ!」と言ったのですが、またまた〜という感じで振り返ったら窓越しにしまうまの顔が見えて面白かったです笑
非日常というかんじで面白かったです。
次回に続きます!