
普段着の京都(9)
久しぶりに三条通を歩く機会があった。
かつての京都では、三条通は中心的な繁華街で、梶井基次郎が檸檬爆弾を置いた丸善も、当時は三条通にあった。
店が入れ替わり、多国籍な人々が行き交う三条通を、梶井が見たら、驚くだろう。
京阪三条から歩き始める。

三条名店街へ。

歩を進めると、矢田地蔵尊もひっそりと商店街の中に。

西へ歩を進める。かつてご縁があった店がもうない、など、変化に戸惑いながら。


京都文化博物館の松尾大社展。
松尾大社は、自宅から近く、お散歩圏内。
何度も訪れているが、その歴史を知る良い機会になった。
展示は、文書が中心で、派手さはなかったが、個人的にはとても興味深かった。自分が住んでいる地域の歴史を知ると、嬉しくなるのはなぜだろう。
次にお参りするときには、少し違った見方ができそうな気がする。
また散歩に出かけたい。