記事一覧
2018.6.8 イネの作業便利帳
図書館で借りた本。1988年発行で、かんなり古いけど参考になった。改訂版が出てるようなのでまた買います。
兼業農家前提のことも書いてあって現実的。
もっと前から読んでたら、今年の米作りにも活かせたなぁ。
分からないし勝手が分からなくて悩んでいる米作り、もっと本を読んで勉強しよう。
2018.5.4 種まき
一箱96gの籾
ちょっと多いかなぁー
94箱のうち、8箱は播種機の調整で籾てんこ盛りになってしまった。
土は20袋でちょうどやったな。100箱作ったら少し足りなくなるか、どうどこうど足りるか微妙なところ、
調整は空箱で通す。
落ちる量を秤で測る
今年覚えたのはこの2点だ。
一週間前に水につけた籾は、昨日の朝の時点ではあまり膨らんでいなかった。
これはいかんと、ネットで対策方法を調べ、日中は水
2018.4.30 種まき準備(苗箱に土を入れる)
コメリで水稲苗土「これ一番」20kg×20袋 購入要予約。3月早めに頼んでおく必要あり。
そのうち14袋で苗箱94枚作った。
後の6袋は種まきの被せる土に使う予定。