
山梨のラーメン1 蓬莱軒
一カ月に一度は山梨に帰っているから、
美味しいラーメンを紹介していきたいと思います。
この店は前職で山梨に在中している時、家族でよく行きました。
昨日はたまたま休みだった次男坊と行ってきました。
この店のフレイズ
「支那そば復元発祥店」の意味は不明

とりま
自分は支那そば
息子は

チャーシュー麺いっちゃいました!
ここは元々町中華
餃子と炒飯、その他のメニューも用意されていますが、
一人来店のお客さんのほとんどが、支那そば餃子か、もしくは炒飯餃子。
なぜかと言うと、炒飯の量が多いから。
一人だと支那そばと炒飯の組み合わせはかなり厳しい。
ということで、この店は二人、もしくは偶数人で来店すると、
支那そばと餃子、炒飯は一皿を二人で分ける(とり皿有ります)のが良い、
というか基本です。
因みにチャーシュー麺の豚4枚

一枚がこんな肉厚なので要注意。
ただ、この豚さま、柔らかいので食べやすいです。
今回息子がチャーシュー麺だったので餃子もシェアしました。
ただ

大きめの餃子は5つ。なるほど、シェアされるのを軽く抵抗していますw
そして炒飯なんですが、全容を写真に収めたかったのですが…
着皿した瞬間
子供と分けて食べちゃいました…
辛うじてとり皿に分けた時の写真でご勘弁

ボリュームある全容はネットで調べてください。ごめんなさい。
昨日はバイク乗りの長男は仕事。まぁ、3人なると分けるの大変なんで
そん時は家族4人で来店します。
読んでいただきありがとうございます。