
「疾走する本走」(2024/05/19の日記)
今日のコアラ。

円周率コアラ。
ぼんやりといろんなゲームのRTA動画を見ている日だった。おかげでYoutubeがおすすめしてくる動画がRTAだらけになった。優秀なんだかなんなんだか。
チャートを組んで、試走して、本番として収録しながら1発で通してというのは見ている以上に大変なんだろうなと思う。後半の運要素で大幅ロスとかなったらあらゆる血管がブチ切れそうになるんだろうな。
RTA in Japanも毎回楽しみながら見てるけど、あれを生でやってるのってよくよく考えたら尋常ではない。もし自分があの場にいたとしてなにかしらでミスったら、とてもじゃないけどリカバリーとか考えられない気がする。「もう知らんわ!!!」って叫んでダッシュで逃げるかも。そのくらいプレッシャーがあると思う。RTA走者ってメンタルスポーツだ。
「ワルイージが主役のゲーム」がそろそろ出るだろうと思っている。ニンテンドーダイレクトがあるたびに今か今かと待ち望んでいるんだけど、一向にその様子はない。
特別ワルイージが好きというわけではないのだ。彼の初登場作品であるマリオテニスはそもそも未プレイだし、マリオパーティでもマリオカートでもワルイージを使ったことは一切ない。なんならマリオカートではカロンやノコノコといった軽量級キャラばかり使うので、重量級キャラであるワルイージにはぶつかられてふっとばされる苦い思い出しかない。余談だけど今検索したらマリオカート8でのワルイージ、強かったけどそれゆえに弱体化されたらしい。それなりにやってるんかい。
そんな中でワルイージ主役のゲームが出てほしいと思ってしまう理由はなんなんだろうな。シンプルに判官贔屓なのか、新たな可能性の模索なのか。マリオ、ルイージ、ワリオの活躍に対する均衡を取りたい気持ちもあるように思う。スマブラでも1人だけアシストフィギュアである彼に救いの手を!
今日のコアラ。

オーラによる圧をかけてくるコアラ。
いいなと思ったら応援しよう!
